コアガンダムⅡに∞ジャスティスアーマーを着せてみました。
コアガンダムⅡ(インジャスキン)
カラーリング以外は頭頂部にセンサーを追加したのみ。ライフルは無加工で持たせることが出来ました。
関節部は何層にも異なるシルバーカラーを吹き、最後にGXクリアシルバーで閉じています。
∞ジャスティスアーマー
コアガンⅡを使用していますがアースアーマーを軸に作成。肩の印象がこちらの方が近かったので。
コア∞ジャスティスガンダム
∞ジャスティスの武装を全て残したかったので、脚部は接続部以外ほぼそのまま使用。シールドとライフルはほかのプラネットアーマーの武装に合わせてグレーカラーで統一していますが、単調にならないようメタリックカラーもおりまぜています。
リアビュー
ファトゥム01はごく一部を除きそのまま使用。機種のブレード部分は打突に使用する関係上異素材だろうという解釈でメタリックオレンジにしています。
リフター展開
本来はフォルティスビーム砲が顔の横に来ますが、ギミックの都合と「顔の横って普通に使いづらくね?」という考えから頭の上に来るよう調整しています。
各種ビーム展開
本体色がピンクなので目立つように白を強めにグラデかけてます。
馬鹿野郎蹴り。コアガンは元々開脚幅が広いのですが、腰アーマーを装着するとそれが制限されるのでカット。その箇所に改めて基部ごと∞ジャスティスのサイドアーマーを取り付けることで可動を殺すことなく蹴りポーズを再現出来ました。
Fミーティア
ミーティアの機能を格闘戦に絞った追加ユニット。ガンプラバトル特有のスケールサイズの違うレイド戦の大型MSやMAに対応するために用意。
ユニバースブースターとフルドドⅡのウィンチキャノンで制作。Fは格闘の「fight」と本家ミーティアとは違い単独飛行ができる戦闘機であるという「fighter」のダブルミーニング。
Fミーティアとドッキングし、ジャッジメントガンダムへ。
接続は、ユニバースブースターの接続用3ミリ軸をリフターのスタンド用穴に差し込むだけ。
巨大ビームサーベル発振。付け根がボールジョイントなので自由に動きます。
トニカクデカイ。ナガイ。
エフェクトはMGダブルオーライザー付属のものを使用しています。
とにかく大きいものが欲しくて色々探していたんですが、発注ミスで積んでいたフルドドⅡがあって良かったです。
接続がリフターの穴につけるだけなので3mm穴があれば誰にでも装着できますし、ストライカーパック対応機ならよりフィットします。
頭部はかなり悩みました。ジャスティスといえば長いトサカセンサー。コアガンそのものはできるだけいじりたくなかったんですが、素の状態でもジャスティスに見えるようにくっつけました。胸の特徴的なグリーンのラインはモールドを掘って再現しています。
形状も全く違うのにパッと見ミーティアに見えてしまう。色マジックですね。
昨年制作したコアストライクフリーダムもといファルマメントガンダムと。この並びがやりたくてHGCEインジャが発売された時からずっと構想を練っていました。
最後まで見ていただきありがとうございました!リライズコン参加していますので良ければ👍押していただけると嬉しいです!
久しぶりのコンテストですね!みなさん盛りあがって行きましょう!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します!
インフィニットジャスティス感がしっかり出ていてカッコいいですね!!
追加装備のミーティアが、また良いですね〜(´∀`)
コメントありがとうございます!
ほとんどカラーリングの恩恵なんですが上手く仕上がって良かったです(*´ω`*)
改造など中心にやってる田舎モデラーです!
自分の中のかっこよさを追い求めて日々精進中ᕙ( ˙-˙ )ᕗ
われさんがお薦めする作品
RXー9/C ナラティブガンダム2号機 レオーネ
MBF-P04 ASTRAY GREEN FRAME "火雷…
ガンダムダブルオースカイ:デスティニープラン
はじかぷる
モモカプルを使用してホロライブ所属Vtuberの轟はじめちゃ…
デスティニーガンダムSpecⅡ 最大稼働
今回はデスティニーSpecⅡのフレームの発光を蛍光塗料+ブラ…
HG ブラックライトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト…
かっこいいやられ役、ブラックナイトスコードルドラ(長い)を簡…
ゲルググメナース(ディアッカ・エルスマン専用機)
今回はゲルググメナースをディアッカ専用機として制作しました。…