ウィンダム 超長距離射撃型

  • 4148
  • 2

GFAS-X1デストロイは高い殲滅力を持つ一方で本格的な格闘武装が搭載されておらず、MSとの格闘戦には不向きだった。ベルリンにおいてそれが露見し、ザフトのインパルスやアークエンジェルのフリーダムに接近された際には大きな反撃をすることも出来ずに撃墜された。そこで撃ち漏らしを別方向かつデストロイの射程外から排除可能な超長距離射撃機が提案された。しかし次々とロゴス関係者が拘留されたことで地球連合・ブルーコスモス共に資金不足となり、時間も限られていたため新機体ではなくストライカーパックを対応機に装着して運用する方針となった。そして急ピッチで開発されたのがシュートストライカーパックである。

ザフトのザク(ガナーザクウォーリア)に装備されているガナーウィザードを、交戦データを参考にして開発された。機体右側に大容量エネルギータンクを設置し、そこから伸びるケーブルに接続されたビームスナイパーライフルによってデストロイの射程外から通常のMSの装甲を易々と貫通可能な射撃能力を有する。発射回数こそ多くはないがある程度の連射は可能。左側には接近された際の緊急時に使用する6連ミサイルポッドを装備。また、パック背面にもセンサーが搭載されており周囲の環境情報をリアルタイムで収集し射撃、退避性能を底上げしている。

結果として当時ストライカーパックに対応かつ高性能なウィンダムに装着され、ヘブンズベース防衛戦においてギリギリで生産された1機が投入された。しかしながら急造品ゆえ機体バランスは劣悪で、とても通常戦闘が行える状態ではなかった。無理やり頭部に装備された高性能カメラによって狙撃性能のみは申し分なかったが、その存在をザフトのレジェンドに看破され活躍することなく撃墜されている。

シュートストライカーパックビームスナイパーライフルと大容量エネルギータンク、ミサイルポッドから構成される超長距離射撃専用ストライカーパック。ライフルは雑誌付録のムーンガンダム対応ロングライフルを基部にRGエクシアRⅢとMGフリーダムのパーツを使用。エネルギータンクはREハンマ・ハンマ、ミサイルポッドはバトルアームアームズ。

シュートストライカーパック

ビームスナイパーライフルと大容量エネルギータンク、ミサイルポッドから構成される超長距離射撃専用ストライカーパック。

ライフルは雑誌付録のムーンガンダム対応ロングライフルを基部にRGエクシアRⅢとMGフリーダムのパーツを使用。エネルギータンクはREハンマ・ハンマ、ミサイルポッドはバトルアームアームズ。

ウィンダム素体視認性の低いダークカラーに変更。スジボリ以外と後述の頭部以外は触っていませんがめちゃくちゃプロポーションいいですね。

ウィンダム素体

視認性の低いダークカラーに変更。

スジボリ以外と後述の頭部以外は触っていませんがめちゃくちゃプロポーションいいですね。

パック装着

パック装着

頭部右側には外付けカメラユニットを装着。ジャンクを使って制作。両目にしても良かったかなと思いつつも左右で見た時に違う印象になってこれはこれで良き。

頭部右側には外付けカメラユニットを装着。

ジャンクを使って制作。両目にしても良かったかなと思いつつも左右で見た時に違う印象になってこれはこれで良き。

背面パックの基部はラブファントム付属のものから流用。ビームカママウント用パーツを廃してセンサーに。

背面

パックの基部はラブファントム付属のものから流用。ビームカママウント用パーツを廃してセンサーに。

正面

正面

銃かまえ

銃かまえ

狙撃立膝がばっちり出来るのでポーズもキマリます。

狙撃

立膝がばっちり出来るのでポーズもキマリます。

塗装前ライフル後端がどうしても気に入らなかったので色々パーツを探してようやく落ち着きました。エネルギータンクも3日くらいジャンク漁ってましたね。

塗装前

ライフル後端がどうしても気に入らなかったので色々パーツを探してようやく落ち着きました。エネルギータンクも3日くらいジャンク漁ってましたね。

右手は添えるだけ。見てくださってありがとうございました!

右手は添えるだけ。

見てくださってありがとうございました!

あなたのハートをね ら い う ち

コメント

  1. x-42 3年前

    オリジナルストライカーパックい良いっすねえ。
    狙撃仕様というより特化してるのがまた。
    あと紹介文の’ロゴス関係者が交流された’のとこ、
    もしかして拘留の事ですかね?

われさんがお薦めする作品

RXー9/C ナラティブガンダム2号機 レオーネ

MBF-P04 ASTRAY GREEN FRAME "火雷…

ガンダムダブルオースカイ:デスティニープラン

9
HGUC シナンジュ

HGUC シナンジュ

今回はシナンジュにキャンディ塗装+ガラスコーティングを施して…

SEEDコン
11
アストレイグリーンフレーム ホノイカヅチ:改

アストレイグリーンフレーム ホノイカヅチ:改

過去に制作した作品のセルフリメイクになります。アストレイを「…

17
ストライクガンダムSpecⅡ

ストライクガンダムSpecⅡ

今回はEGストライクを自分好みに制作しました。SEEDFRE…

8
1/48メガサイズモデル シャア専用ザク

1/48メガサイズモデル シャア専用ザク

依頼を受けて制作したものになります。色々な要因が重なって2ヶ…