前回、HGのメッサーという新し目のキットを作ったので、初心に立ち返り古き良き初期ナンバーのHGキット「量産型ズゴック」を作成。
今回のテーマは「スタンダードだけど普通とは違う」ことと「HGだけどRGっぽい」という2点。
というわけで、各所にディティール追加したうえで、カラーリングはベースを変えずに色味をいじるだけとし、ワンポイントで改造を加えました。
★なお、以下は製作動画【仮組編】のリンクになります。ご興味のある方は、動画もとへどうぞ★
【全体像】
まず、全体のフォルムバランスはいじっていませんが、大きな変更点はみだり腕のクローをシールド付きのビームガンに換装したことです。
こちらは、HGBDのジム3ビームマスターで使用しなかったパーツを使い、接着させてアレンジ作成しました。サイズ感はそこそこよかったのですが、色味がどうも浮いてる気もしてしまい、もっと手を加えればよかったと後悔しています。
細部のスジボリやモールド処理は、RGを参考に、RGとは違う風合いを出してみたく、HGの面影を残しながらの処理に努めています。
【頭部】
まず、頭部のカラーは元キットよりも明るくしています。ランナーそのままの色は、どうも機械らしさがないというか、きれいなのですが、リアリティのない青のような気がしてしまい、どうせなので全塗装。
肩の合わせ目は段落ち化し、ほっぺの排水溝?は簡単ですが塗分けています。
モノアイは別パーツに置き換えています。
こちらがジャンクパーツから流用したシールド付きビームガン。
なんかそれっぽくできて、一安心。使わないパーツはやっぱり取っておくにこしたことないですね。全体はガンメタで塗装し、シルバーでポイントいれています。
このビームガンが「ウィットゲンシュタイン専用機」と呼ばれる所以です。
ウィットゲンシュタインという人物の由来がどういうことなのか。なぜ片腕がクローではなく、ビームガンになっているのか。気になる方は、ちょっと調べてみてください(^^
【クロー】
こちらはズゴックの持ち味でもあるクローです。もとは淡いライムグリーンのような色だったのですが、スプレーでシャインシルバーに塗装しています。このシャインシルバー、ほんとすごいw
あと、少しばかり先端をとがらせています。
個人的には、このカラーリングはすごく気に入っていまして。
ガイアさんのカラーは非常に優秀ですね。かゆいところを突いてくる、ニッチな色味が素晴らしいです。
キット自体もスタイル良好。可動域もそこそこで、なにより作りやすく、初心者にもおすすめキット!
男前な流し目。
塗分けも数か所(排水溝とコクピット)しかしていないですが、パーツごろに色分けされているので、塗装と組み立てのプロセスがスムーズでした。
放熱フィンみたいなのやモノアイレールは、別パーツになっています。
なお、腕の蛇腹は元キットとはイメージを変え、グレーで塗装。もとは金属チックなブルーですが、海に潜るのに金属丸出しってのもどうかな、というところです。
クローはこんな感じ。
ここは無改造ですが、ひっそりと先端からビームが出る仕様なので、シルバーに部分塗装。エナメル溶剤のクロームシルバーですが、これが優秀すぎて困る。
ちなみに、キットの個人差とは思いますが、このクローが非常に緩みやすい。装着している右手は保持力良好ですが、左腕はスッカスカでした。
全体をつや消し仕上げしています。
やはりHGのジオンキットは素晴らしいですね。作るのも楽しいし、作っても楽しいです。
細かい作業はおっさんの体にこたえますが、苦労の甲斐があり、満足のいく出来栄えになりました。
クスィーガンダム大人気ですね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
三十路を過ぎて、ガンプラ始めました。
子供の頃にBB戦士でガンダムを知ったくちですが、およそ20年の時を経てガンプラに目覚めました。
HGを中心にマイペースで進めたいです^ ^
HG 1/144 量産型ゲルググJ
みなさま、こんばんわ(^^ 今、外はスコールのような激しい雷…
HGIBO 1/144 ジークルーネ・トルーパー
みなさま、こんばんわ(^^ 本日は、先月に発売となった【HG…
RG 1/144 OOクアンタ(アシンメトリーカラー)
みなさん、こんばんわ(^^ 今回は、初めてのRGキットを制作…
HG 1/144 ランバ・ラル専用 ザク1 スナイパータイプ
みなさん、こんばんわ(^^ 本日は、先日再販された【HG ザ…