HG MSD アクトザク 試作耐ビームコーティングシールド装備
- 5348
-
- 2
-
ガンダムマーカーEXメッキシルバーを試してみよう!と思いつつ、噂通りのピカピカメッキゆえ、使いドコロが難しく、下記のような脳内設定を捏造しました。
MS-11 アクトザク
1年戦争末期には完成していたとされるアクトザクは、MS-14ゲルググとは、別アプローチで次世代量産機のスタンダードを模索し、ビーム兵器の携行・駆動系における流体パルスとアポジモーターの併用などが採用された。
また、一部の機体には試作型耐ビームコーティングが施された大型シールドが装備されていたとされている。この技術は大戦終了後、ジオニック社ごとアナハイム社に吸収され、後のMSN-100へと昇華したという。
本体は合わせ目消し・部分塗装仕上げです。
プレバン・アクトザクです
コメント
コメントする場合はログインください。
マーカーとは思えないピカりっぷりです!
ピカピカのシールドがすごいですね。
それにしても、ゲルググのビームライフルとシールド似合うなぁ・・・。
1/144を好物としております。
無断転載を禁止します。
All rights reserved.
ぱんきちさんがお薦めする作品
HGUCギラ・ドーガ改(CCA-MSV)
旧キット マゼラアタック
旧キットMSV グフ飛行試験型
Mixing スツーカ改(ジオンの再興オリジナルMSV・ゴブ…
HGUCネモ陸戦型
HGUCのネモ・オリジナル陸戦型(近藤版リスペクト)完成しま…
HGUCズゴックE(海洋迷彩)
過去作HGUCズゴックEのリニューアルを行いました。
HGUCギラ・ズール(北アフリカ戦線仕様)
ギラ・ズールを北アフリカ戦線仕様としてオリジナルのデザート迷…
HGUCバウ(Zグスタフ迷彩)
HGUCバウ、迷彩仕様にて竣工しました!