ラファエルガンダム

  • 1548
  • 0
  • 1

 未だに劇場版00見てないのに作ったものです。トップヘビーすぎる独特のシルエットを形成していますね。そのままではセラヴィーⅡに出来ないと知ってしょんぼりした思い出があります。

 ライフルはグリップ左右が薄いのでポロリしやすいです。プラ板貼って厚み増さないときついかも。
 ライフルはグリップ左右が薄いのでポロリしやすいです。プラ板貼って厚み増さないときついかも。
 全方位射撃とか言ってた形態。クローの関節はKPS不使用時代のものなのでヘタりが激しく、指自体の可動もあまり動かない印象です。ただし基部からグワッと開く迫力あるポーズは評価できるところです。
 全方位射撃とか言ってた形態。クローの関節はKPS不使用時代のものなのでヘタりが激しく、指自体の可動もあまり動かない印象です。ただし基部からグワッと開く迫力あるポーズは評価できるところです。
 キット付属のベースでは高さ不足なので、クロー展示の時はアクションベースなどを使うとより飾りやすいでしょう。
 キット付属のベースでは高さ不足なので、クロー展示の時はアクションベースなどを使うとより飾りやすいでしょう。
 「GNバズーカどうやって使うの?」と思っていましたが、セラヴィーⅡだけなんでしょうか(見ろや)。バックパックを付け替えて前を向くようにしました。一応オリジナルのハイパーバーストとしています。
 「GNバズーカどうやって使うの?」と思っていましたが、セラヴィーⅡだけなんでしょうか(見ろや)。バックパックを付け替えて前を向くようにしました。一応オリジナルのハイパーバーストとしています。
 単体では設定どおり「ガ」シリーズらしい曲線主体のフォルム、つま先の変形などが良く分かります。 塗装はすべてガンダムマーカーです。グレー=ガンダムグレー緑=同アイグリーン白=同ホワイト赤=同レッド
 単体では設定どおり「ガ」シリーズらしい曲線主体のフォルム、つま先の変形などが良く分かります。

 塗装はすべてガンダムマーカーです。
グレー=ガンダムグレー
緑=同アイグリーン
白=同ホワイト
赤=同レッド

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

アデスの木の枝さんがお薦めする作品

ハイザック・カスタム(T3部隊仕様)(A.O.Z RE-BO…

ガンダムL.O.ブースター

ガンダムMk-Ⅱ[バックソーン]

ガンダムエアリアル(パーメットスコア6)

ウイングコン
13
リーオー(フルウェポンセット)

リーオー(フルウェポンセット)

 同時並行でリーオーも作成していました。過去に出たバリエーシ…

ウイングコン
6
アルトロンガンダム

アルトロンガンダム

 「ガンダムW」後期ガンダム5機の最後の1体、アルトロンを製…

13
デミギャリソン

デミギャリソン

 デミギャリソン完成しました!デミバーディングと同じ色で揃え…

14
デミバーディング(フロント管理公社仕様)

デミバーディング(フロント管理公社仕様)

 デミバーディングをデミギャリソンのカラーを参考に塗り替え、…