MtM

HGUC バーザム(reboot)

  • 3144
  • 0

AOZ版バーザムです。

ちょっと色々と武装を盛ってみました!

フロントビュー&リアビュー基本はほぼそのまま、手だけビルドナックルズ角のLサイズに変更しています(瞬間接着剤でボールジョイントを太らせて取り付けてます)塗装はうっすらホワイトパールを吹いた上から艶ありトップコートをかけ、コンパウンドで磨いています内部フレームは主にガンダムマーカーのシャインシルバー、ヘビーガンメタリックを使用してます

フロントビュー&リアビュー

基本はほぼそのまま、手だけビルドナックルズ角のLサイズに変更しています(瞬間接着剤でボールジョイントを太らせて取り付けてます)

塗装はうっすらホワイトパールを吹いた上から艶ありトップコートをかけ、コンパウンドで磨いています

内部フレームは主にガンダムマーカーのシャインシルバー、ヘビーガンメタリックを使用してます

武装その1お馴染み開放型バレル式ライフルちょっとグレーめに色を変えてます

武装その1

お馴染み開放型バレル式ライフル

ちょっとグレーめに色を変えてます

武装その2ライフル&シールドなんとなくセンチネルのバーザム改風の装備ですMk2のライフルにはヘイズルのマガジンと、ジャンクパーツを組み合わせて自作したグレネードランチャーを取り付けています

武装その2

ライフル&シールド

なんとなくセンチネルのバーザム改風の装備です

Mk2のライフルにはヘイズルのマガジンと、ジャンクパーツを組み合わせて自作したグレネードランチャーを取り付けています

グレネードランチャーは取り外し可能で、手持ち式にしたり、バーザム本来のライフルの側面にマウントしたり出来ます

グレネードランチャーは取り外し可能で、手持ち式にしたり、バーザム本来のライフルの側面にマウントしたり出来ます

武装その3ロングビームランチャー股間の接続穴にケーブル接続する長物が欲しくて制作しました。MSGのスナイパーライフルをバーザム風に塗装しています。フェダーインライフルの改良発展型で、連射性能を犠牲にした代わりにエネルギーを本体供給する事で出力、射程を向上した試作型という設定です。

武装その3

ロングビームランチャー

股間の接続穴にケーブル接続する長物が欲しくて制作しました。

MSGのスナイパーライフルをバーザム風に塗装しています。

フェダーインライフルの改良発展型で、連射性能を犠牲にした代わりにエネルギーを本体供給する事で出力、射程を向上した試作型という設定です。

ケーブル接続といえばやっぱりバスターランチャー!という事で、延長バレルを装着してさらに砲身を長く出来るようにしました。優しさが生きる答えならいいのにね

ケーブル接続といえばやっぱりバスターランチャー!

という事で、延長バレルを装着してさらに砲身を長く出来るようにしました。

優しさが生きる答えならいいのにね

メイン画像の全部載せ形態

メイン画像の全部載せ形態

シールド接続方法間接パーツ(たぶんHGUC陸ジム)を加工して、上腕のマウントにシールド接続部を取り付けています。

シールド接続方法

間接パーツ(たぶんHGUC陸ジム)を加工して、上腕のマウントにシールド接続部を取り付けています。

グレネードランチャーはほぼシステムウェポンセット04(スナイパーライフルのやつ)の使ってなかったパーツを組み合わせて作っています

グレネードランチャーはほぼシステムウェポンセット04(スナイパーライフルのやつ)の使ってなかったパーツを組み合わせて作っています

関節だけ部分塗装終わった状態

関節だけ部分塗装終わった状態

クリアー塗布後、コンパウンドかける前の状態

クリアー塗布後、コンパウンドかける前の状態

完成!

完成!

バーザムrebootに色々持たせてみました!

コメント

MtMさんがお薦めする作品

SDCS 陸戦型ジム ジム・スナイパー

SDCS ホワイトディンゴ隊ジム

SDCS ブルーディスティニー1号機

SDCS 陸戦型ジム(フル装備)

4
78代目武者頑駄無

78代目武者頑駄無

78代目武者頑駄無、とりあえずさくっと組んだので投稿します!…

14
ザウォート改造 MT風

ザウォート改造 MT風

先日ACNXのオラクルのプラモを組んだのですが、単体だけだと…

12
F9ノ1改

F9ノ1改

久々の投稿! 烈光の妹(非公式)を作ったので、せっかくなので…

13
スペリオルフォーミュラー ファイナルドラゴン ver.2 &オマケ

スペリオルフォーミュラー ファイナルドラゴン ver.2 &…

先日投稿したファイナルフォーミュラーに剣を追加したので再投稿…