HGUC ナイチンゲール

  • 3136
  • 0

7月の発売日にめでたくゲット出来たナイチンゲール。2021年の集大成とすべく、11月から製作始めて昨日無事に完成しました。13作目です。

いつもの如く筆塗り全塗装仕上げです。赤を設定色より暗めにして重厚感アップを狙いました。赤が暗い分、濃いグレー・薄いグレー部共に青みを増して全体のトーンを調整したつもりですが、ぶっちゃけこれ単体で見ても良く解らないし伝わらない笑でも良いんです。漢の趣味とはいかに自己を満足させるかを追求するものと思ってますから。

いつもの如く筆塗り全塗装仕上げです。

赤を設定色より暗めにして重厚感アップを狙いました。赤が暗い分、濃いグレー・薄いグレー部共に青みを増して全体のトーンを調整したつもりですが、ぶっちゃけこれ単体で見ても良く解らないし伝わらない笑

でも良いんです。漢の趣味とはいかに自己を満足させるかを追求するものと思ってますから。

いつもはトップコート吹かずに完成としてましたが、ナイチンゲールの巨体の塗り面積の前では筆ムラが「味」という言葉で誤魔化せない程に出まくりでして…赤パーツにのみ半艶トップコート施してます。筆ムラが完全に消せた訳じゃ無いですが、随分と良くなりました。加えて、何だか赤に深みが出た気がします。今まで失敗が怖くて敬遠してましたが…トップコートって凄く良いですね!笑

いつもはトップコート吹かずに完成としてましたが、ナイチンゲールの巨体の塗り面積の前では筆ムラが「味」という言葉で誤魔化せない程に出まくりでして…赤パーツにのみ半艶トップコート施してます。

筆ムラが完全に消せた訳じゃ無いですが、随分と良くなりました。加えて、何だか赤に深みが出た気がします。

今まで失敗が怖くて敬遠してましたが…トップコートって凄く良いですね!笑

ナイチンゲール名物バーニア地獄!!設定色のイエローでは集合体恐怖症を誘発しそうでしたが、色んな人の作例を見てるとどうやらゴールドに塗装すればそれが軽減されるみたいでして。先人に倣って内側はゴールド系に塗装しました。ついでにバーニアの外側は焼鉄色ベースのメタリック、フチを車のステンレスマフラーの焼き色意識して青のメタリックにしてみました。結構気に入ってます。余談ですが、この巨大なお尻にナウシカの王蟲を感じるのは私だけでしょうか?

ナイチンゲール名物バーニア地獄!!

設定色のイエローでは集合体恐怖症を誘発しそうでしたが、色んな人の作例を見てるとどうやらゴールドに塗装すればそれが軽減されるみたいでして。先人に倣って内側はゴールド系に塗装しました。ついでにバーニアの外側は焼鉄色ベースのメタリック、フチを車のステンレスマフラーの焼き色意識して青のメタリックにしてみました。結構気に入ってます。

余談ですが、この巨大なお尻にナウシカの王蟲を感じるのは私だけでしょうか?

近接格闘とか絶対苦手そうですが、それでも様になるのは流石と言うか。年内に終えれて本当に良かったです。まだ年明けまで10日間程ありますが既に仕事納めた気分笑。今年はガンプラ始めて、ガンスタも始めて、充実した年になりました。ありがとうございます。来年も筆塗りでボチボチやっていきますので、見てくれたら嬉しいです。

近接格闘とか絶対苦手そうですが、それでも様になるのは流石と言うか。

年内に終えれて本当に良かったです。まだ年明けまで10日間程ありますが既に仕事納めた気分笑。今年はガンプラ始めて、ガンスタも始めて、充実した年になりました。ありがとうございます。

来年も筆塗りでボチボチやっていきますので、見てくれたら嬉しいです。

表面の赤の塗り面積もかなりゲッソリしましたが、裏側のこのゴツゴツした巨大パーツ群も筆塗りにはかなり難しさを感じました。とは言え、パーツ分割したらゲート処理作業が増える訳で。あちらを立てればこちらが立たず。しかしこのサイズの1パーツ成形でこのモールドの量。恐ろしい成形技術です。

表面の赤の塗り面積もかなりゲッソリしましたが、裏側のこのゴツゴツした巨大パーツ群も筆塗りにはかなり難しさを感じました。とは言え、パーツ分割したらゲート処理作業が増える訳で。あちらを立てればこちらが立たず。

しかしこのサイズの1パーツ成形でこのモールドの量。恐ろしい成形技術です。

手持ちのコレクションケースに収まってくれて安心しました。家に帰ってこの棚を見て癒されニヤニヤしてます。最高です、ナイチンゲールのある生活。

手持ちのコレクションケースに収まってくれて安心しました。

家に帰ってこの棚を見て癒されニヤニヤしてます。最高です、ナイチンゲールのある生活。

このナイチンゲール、発売日の7月22日に近所のヤマダ電機で運良くゲット出来たのですが、発売日当日は朝6時前に起床して嫁さんの車を外も中もピカピカに洗車して徳を積む事によりナイチンゲールをゲットするというかなりスピリチュアルな作戦に出て、特に行列に並ぶ事も無くゲット出来ました。

早起きは三文の徳!

今年の筆塗りガンプラ活動の集大成

コメント

がしゅーさんがお薦めする作品

HGUC Ξガンダム

HGUC シャア専用ゲルググ

Mid-νガンダム(ミキシング)

HGUC ドム

11
HGUC ゴッグ

HGUC ゴッグ

2024年の4作目、HGゴッグが完成しました。私自身の汚し仕…

14
HGAC ウイングガンダム

HGAC ウイングガンダム

2024年3作目、ウイングガンダム完成しました。 ガンダムW…

11
FG ザクⅡ

FG ザクⅡ

2024年2作目、ファーストグレードの量産型ザク完成しました…

10
EG νガンダム

EG νガンダム

2024年初の製作となったEG版νガンダム、ようやく完成致し…