我が家の「ガンダム Mk-IV」まとめ

  • 6368
  • 0
  • 2

ネットで「ガンダム Mk-IV」で検索すると、3種類ヒットします。
それら3つとも自作してコンプリートしましたので、記念のまとめ投稿です。

もっともメジャーな「Mk-IV」が、オーガスタ研究所の「ORX-012 ガンダム Mk-IV」だと思います。SDがありますし、ガレージキットでも立体物化されてますね。私の作品は、HGUCシルヴァバレトに食玩(笑)の頭やSDのパーツをくっつけて自作しました。HGUC ガンダムMk-IV 風https://gumpla.jp/hg/765341

もっともメジャーな「Mk-IV」が、オーガスタ研究所の「ORX-012 ガンダム Mk-IV」だと思います。
SDがありますし、ガレージキットでも立体物化されてますね。
私の作品は、HGUCシルヴァバレトに食玩(笑)の頭やSDのパーツをくっつけて自作しました。

HGUC ガンダムMk-IV 風
https://gumpla.jp/hg/765341

次にメジャーな「MK-IV」は、ムーンガンダムに登場の「MRX-013-3 サイコガンダム Mk-IV G-ドアーズ」だと思います。このあたりはガンプラ化される可能性があるかもしれませんね。私の作品はHGUCジェスタをベースに、ムーンガンダム2個分のサイコプレートをくっつけて作成しました。贅沢な一品。。。サイコガンダムMk-IV G-ドアーズ 風https://gumpla.jp/hg/900700

次にメジャーな「MK-IV」は、ムーンガンダムに登場の「MRX-013-3 サイコガンダム Mk-IV G-ドアーズ」だと思います。
このあたりはガンプラ化される可能性があるかもしれませんね。
私の作品はHGUCジェスタをベースに、ムーンガンダム2個分のサイコプレートをくっつけて作成しました。贅沢な一品。。。

サイコガンダムMk-IV G-ドアーズ 風
https://gumpla.jp/hg/900700

そして、もっともマイナーな「Mk-IV」が、「RX-274 ガンダム Mk-IV セイレーン」だと思います。20年ほど前の同人誌に掲載されていたようで、版権の問題などからガンプラ化、ガレージキット化は難しいんだろうな、と思ってます。私の作品はHGBFライトニングZガンダムに旧キットG-ディフェンサーをくっつけたりして作成しました。

そして、もっともマイナーな「Mk-IV」が、「RX-274 ガンダム Mk-IV セイレーン」だと思います。
20年ほど前の同人誌に掲載されていたようで、版権の問題などからガンプラ化、ガレージキット化は難しいんだろうな、と思ってます。
私の作品はHGBFライトニングZガンダムに旧キットG-ディフェンサーをくっつけたりして作成しました。

それぞれ設定画とはいろいろと違うところもありますが(汗)、なかなか面白いスリーショットではないでしょうか。

それぞれ設定画とはいろいろと違うところもありますが(汗)、なかなか面白いスリーショットではないでしょうか。

我が家の「ガンダム Mk-IV」まとめです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

gpo144さんがお薦めする作品

フルアーマー νガンダム

ザクIII強行偵察型 風

ガザM(マリンタイプ) 風

プロトタイプZZガンダム 風

17
リック・ディアスII 風

リック・ディアスII 風

旧キットでZ-MSV登場機を自作しました。

17
ガンタンク(GQ) 風

ガンタンク(GQ) 風

ジークアクス版ガンタンクをセミスクラッチで自作しました。

13
ギャン(GQ) 正史カラー

ギャン(GQ) 正史カラー

正史版ギャン風に全塗装してみました。

17
プロトタイプ・リック・ディアス 風

プロトタイプ・リック・ディアス 風

旧キットで自作していた過去作をリファインしました。