進化した戦女神 ADF/AGE-02V3 スターダストヴァルキリー

  • 3912
  • 4

皆さんお久しぶりです!!

おおよそ半年ぶりぐらいでしょうか? とにかく長い時間投稿を止めていたのは理由がありまして、学校行事のことで忙しかったりしたからです。しかし一番の理由はこの機体を製作していたためです。

ということで今回は、私の人生初のマスターグレードの改造&全塗装作品です!! 以前投稿した

“究極の戦女神、ADF/AGE-02V2 スターヴァルキリーをオーバーホールし、よりパイロットの戦闘スタイルに合わせた “有人の” モビルスーツ “

というコンセプトで製作しました! 少々長いですが、ぜひ最後まで見ていってください!

書く所がなかったのでここに書いておきます。刃の部分には全てグラデーションをかけてあります。

今回使用したキットは以下の通りです。・MG AGE-2マグナム x2・MG ダブルオークアンタ x2・MG ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ・HG ユニコーンガンダム x2・HG ガンダムAGE-2 マグナムSV ver・ガンプラバトルアームアームズ本当にお金がかかりました...!ww特にMG ペルフェクティビリティに関してはスタビライザーだけが欲しかったので新品は買いたくありませんでした。しかし誰もメルカリに出してくれないので仕方なく15,000円払いましたよw単純計算すると、定価で見ても総額は30,000円超...!!! ひぇ~...私はなかなか定価で買えない地域に住んでるので多分40,000円ぐらい飛んでると思います。しかもデカールを新しく買いまくったりしたので、この機体を制作するにあたって、総額60,000ぐらいいってると思います。学生の私には、お年玉がなければとても作れませんでした...wwあと、一応変形できるんですが、あまりにも難しすぎて(主に保持力)諦めたので写真は乗せてません。元々MGのAGE-2の変形機構って結構保持力がないのですぐ解けちゃうんです。許してください。

今回使用したキットは以下の通りです。

・MG AGE-2マグナム x2

・MG ダブルオークアンタ x2

・MG ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ

・HG ユニコーンガンダム x2

・HG ガンダムAGE-2 マグナムSV ver

・ガンプラバトルアームアームズ

本当にお金がかかりました...!ww

特にMG ペルフェクティビリティに関してはスタビライザーだけが欲しかったので新品は買いたくありませんでした。しかし誰もメルカリに出してくれないので仕方なく15,000円払いましたよw

単純計算すると、定価で見ても総額は30,000円超...!!! ひぇ~...私はなかなか定価で買えない地域に住んでるので多分40,000円ぐらい飛んでると思います。しかもデカールを新しく買いまくったりしたので、この機体を制作するにあたって、総額60,000ぐらいいってると思います。

学生の私には、お年玉がなければとても作れませんでした...ww

あと、一応変形できるんですが、あまりにも難しすぎて(主に保持力)諦めたので写真は乗せてません。元々MGのAGE-2の変形機構って結構保持力がないのですぐ解けちゃうんです。許してください。

ヴァルキュリアライフルV3ADF/AGE-02V2のライフルはセレクターによってライフルモードとマシンガンモードを切り替えることが出来たが、こちらでは再びセレクター昨日は外され、改名されたマグナムモードのみとなった。こちらはライフルモードでの威力をも上回る破格の威力を実現した。その威力は直撃を免れ、少し離れていてもダメージを与えるほどであり、MSが2機ぐらい重なる程度なら容易に貫通できる。その分射程も大幅に向上し、狙撃もこなすことが可能。ADF/AGE-02V2と同様、その高エネルギーに耐えるためバレルは金色の特殊合金でできており、超高温のビームにも耐えることが出来る。

ヴァルキュリアライフルV3

ADF/AGE-02V2のライフルはセレクターによってライフルモードとマシンガンモードを切り替えることが出来たが、こちらでは再びセレクター昨日は外され、改名されたマグナムモードのみとなった。こちらはライフルモードでの威力をも上回る破格の威力を実現した。その威力は直撃を免れ、少し離れていてもダメージを与えるほどであり、MSが2機ぐらい重なる程度なら容易に貫通できる。その分射程も大幅に向上し、狙撃もこなすことが可能。ADF/AGE-02V2と同様、その高エネルギーに耐えるためバレルは金色の特殊合金でできており、超高温のビームにも耐えることが出来る。

腰部ビームバルカン一般的なビームマシンガンと同じぐらいの威力と射撃速度を持つ固定兵装。汎用性が高く牽制としても、張り付かれた時にも対応することが出来るので改良されつつ装備された。ADF/AGE-02V2の時よりも銃身が延長されたため威力が向上し、それに伴って新造された。こちらもヴァルキュリアライフルV3と同様にバレルは金色の特殊合金で

腰部ビームバルカン

一般的なビームマシンガンと同じぐらいの威力と射撃速度を持つ固定兵装。汎用性が高く牽制としても、張り付かれた時にも対応することが出来るので改良されつつ装備された。ADF/AGE-02V2の時よりも銃身が延長されたため威力が向上し、それに伴って新造された。こちらもヴァルキュリアライフルV3と同様にバレルは金色の特殊合金で

ソードファンネル(上段)ADF/AGE-02V2のソードビットを改良したもので、これまでと同様攻撃特化でありながら、大中小のビットが並ぶことで数秒だけビームシールドを展開できる。これは数が多いほど広い範囲を防御できる。ちなみにエフェクトパーツは材料と技術がなくて作れなかった(((シールドファンネル/ブレードファンネル(下段)ADF/AGE-02Vのシールドと、ADF/AGE-02V2のブレードファンネルをベースにビーム砲を組み込んだファンネルである。シールドファンネルには裏面に拡散ビーム砲、ブレードファンネルには、展開した際にブレードと逆の方向に付いている(写真では銃口が下を向いている)。 これらもシールドとして使うことが可能で、あらゆる猛攻撃にも対応可能である。また、新たにAPS(Active Protection System)機能が搭載されていて、ソードファンネルとシールドファンネル、ブレードファンネルを自機を中心に円状に展開させ、一時的にエネルギーを放つことであらゆる攻撃を無効化できるが、数秒程度しか展開できない。...こちらも制作できなかった。

ソードファンネル(上段)

ADF/AGE-02V2のソードビットを改良したもので、これまでと同様攻撃特化でありながら、大中小のビットが並ぶことで数秒だけビームシールドを展開できる。これは数が多いほど広い範囲を防御できる。ちなみにエフェクトパーツは材料と技術がなくて作れなかった(((

シールドファンネル/ブレードファンネル(下段)

ADF/AGE-02Vのシールドと、ADF/AGE-02V2のブレードファンネルをベースにビーム砲を組み込んだファンネルである。シールドファンネルには裏面に拡散ビーム砲、ブレードファンネルには、展開した際にブレードと逆の方向に付いている(写真では銃口が下を向いている)。 これらもシールドとして使うことが可能で、あらゆる猛攻撃にも対応可能である。

また、新たにAPS(Active Protection System)機能が搭載されていて、ソードファンネルとシールドファンネル、ブレードファンネルを自機を中心に円状に展開させ、一時的にエネルギーを放つことであらゆる攻撃を無効化できるが、数秒程度しか展開できない。...こちらも制作できなかった。

ADF/AGE-02V2を含むこれまでのヴァルキリーシリーズでは、格闘戦をする際ブレードファンネルを外さないと可動域が狭くなってしまいやりにくいという欠点があったため、基本展開した状態で戦闘を行っていたが、ADF/AGE-02V3では腕と脚にそれぞれ2個ずつコネクタを増設したことで、展開しなくても難なく格闘戦できるようになった。腕についたブレードファンネルは、腕に固定されたブレードやトンファーとして、脚についた方は推進装置としての役割を果たせるようになった。ちなみにファンネルを無効化するジャミングをかけられたとしても、ファンネルは完全自律モードに切り替わり、自動で戦闘を行うようになる。その際にはファンネルの所々に着いているセンサーが緑から赤色に変化する。これは宇宙軍がファンネルの脅威に対抗して作り出したジャミング装置を無効にするためである。

ADF/AGE-02V2を含むこれまでのヴァルキリーシリーズでは、格闘戦をする際ブレードファンネルを外さないと可動域が狭くなってしまいやりにくいという欠点があったため、基本展開した状態で戦闘を行っていたが、ADF/AGE-02V3では腕と脚にそれぞれ2個ずつコネクタを増設したことで、展開しなくても難なく格闘戦できるようになった。腕についたブレードファンネルは、腕に固定されたブレードやトンファーとして、脚についた方は推進装置としての役割を果たせるようになった。

ちなみにファンネルを無効化するジャミングをかけられたとしても、ファンネルは完全自律モードに切り替わり、自動で戦闘を行うようになる。その際にはファンネルの所々に着いているセンサーが緑から赤色に変化する。これは宇宙軍がファンネルの脅威に対抗して作り出したジャミング装置を無効にするためである。

ヴァルキュリアソードV3ADF/AGE-02V2から受け継いだ武装で、ソードモードと、ライフルモードがあり高い速射性能と切れ味を誇る。

ヴァルキュリアソードV3

ADF/AGE-02V2から受け継いだ武装で、ソードモードと、ライフルモードがあり高い速射性能と切れ味を誇る。

フルバーストモードヴァルキュリアソードにソードファンネルを装着し、この機体が持つヴァルキュリアライフルV3を除く全ての射撃兵装を一斉に放つ。広範囲を攻撃出来る上、威力も凄まじく、小規模の艦隊であれば一瞬で消し飛ぶ威力を持つ。当然消費エネルギーも凄まじいが、大出力ジェネレーターを4つ装備する本機体は連射はできないものの、放ったあとも普通に戦うことが可能。

フルバーストモード

ヴァルキュリアソードにソードファンネルを装着し、この機体が持つヴァルキュリアライフルV3を除く全ての射撃兵装を一斉に放つ。広範囲を攻撃出来る上、威力も凄まじく、小規模の艦隊であれば一瞬で消し飛ぶ威力を持つ。当然消費エネルギーも凄まじいが、大出力ジェネレーターを4つ装備する本機体は連射はできないものの、放ったあとも普通に戦うことが可能。

凄まじい性能を手に入れた戦女神は彼女のパイロットとしての技量も相まってその圧倒的な力とを発揮し敵機を次々と殲滅し、再び劣勢になりつつある地球軍の巻き返しに大いに貢献した。しかしまもなくその力は自らの首を閉めることとなることは、まだ誰も知らない。ここからはスターダストヴァルキリーの制作過程です。

凄まじい性能を手に入れた戦女神は彼女のパイロットとしての技量も相まってその圧倒的な力とを発揮し敵機を次々と殲滅し、再び劣勢になりつつある地球軍の巻き返しに大いに貢献した。

しかしまもなくその力は自らの首を閉めることとなることは、まだ誰も知らない。

ここからはスターダストヴァルキリーの制作過程です。

最初はADF/AGE-02V2のMGverを作ろうと思い制作を開始したんですが、AGE-FXとヘリオスのMGがないことに気づき、

最初はADF/AGE-02V2のMGverを作ろうと思い制作を開始したんですが、AGE-FXとヘリオスのMGがないことに気づき、"じゃあ改良型として制作しよう"ってなって制作されていきました。

しかしさらに問題が発生、MGにAGE-2マグナム SVverがないので、特徴的な脚部ユニットと、腰部のビームバルカンができないではありませんか...!! 更にはクアンタのシールドをつけるためのバックパックもHGではできましたが、MGではパーツがないのです。 なので本格的なスクラッチのノウハウを身につけるということも目的に、初めての本格的なスクラッチが始まりました。

プラ板、瞬間接着剤、パテを使って何とか形にしました。シンプルですが、今の私にはこれが限界でした。でも結構満足してます。最終的には足先のブレードは外しました。理由はでかくなりすぎるからです。あと、SV verは脚部ユニットを展開できますよね。こちらもちゃんと展開できますよ。そのためのアームアームズです。HGのSV verにもあった仕様というか、稼働する部分は全て再現したはずです。ちなみにシールドファンネルは、中にネオジム磁石を埋め込むことでスタビライザーと接続しています。

プラ板、瞬間接着剤、パテを使って何とか形にしました。シンプルですが、今の私にはこれが限界でした。でも結構満足してます。最終的には足先のブレードは外しました。理由はでかくなりすぎるからです。

あと、SV verは脚部ユニットを展開できますよね。こちらもちゃんと展開できますよ。そのためのアームアームズです。HGのSV verにもあった仕様というか、稼働する部分は全て再現したはずです。

ちなみにシールドファンネルは、中にネオジム磁石を埋め込むことでスタビライザーと接続しています。

最後は専用台座の制作ですね。正直、このガンプラ制作で1番気に入っていますwせっかくだからメタルROBOT魂みたいな台座が良かったので光沢ブラックで塗装後に機体名と、いい感じのライン、天使と戦女神を混ぜたようなオリジナルのキャラクターの形状のマスキングをして塗装しました。あと細かいですが、銀河をイメージしてアイスシルバーでグラデーションをかけて、星をイメージしてシルバーとメタリックブルーを4:1ぐらいで混ぜたもので星っぽいものを描きました。これ本当に気に入ってます!  めちゃめちゃ綺麗にできてすごく満足です!w

最後は専用台座の制作ですね。正直、このガンプラ制作で1番気に入っていますw

せっかくだからメタルROBOT魂みたいな台座が良かったので光沢ブラックで塗装後に機体名と、いい感じのライン、天使と戦女神を混ぜたようなオリジナルのキャラクターの形状のマスキングをして塗装しました。

あと細かいですが、銀河をイメージしてアイスシルバーでグラデーションをかけて、星をイメージしてシルバーとメタリックブルーを4:1ぐらいで混ぜたもので星っぽいものを描きました。

これ本当に気に入ってます!  めちゃめちゃ綺麗にできてすごく満足です!w

最後はあまり関係ないのですが、台座に描いたあのキャラクターは、過去に制作したこちらのイラストのキャラクターとほとんど同じものをイメージして描いています。私こういうの好きなんです。純白にちょっとしたアクセントを入れた神々しくて美しい衣装に、翼の生えた双剣を操る女神的なものがすごく好みでして。これまでのヴァルキリーシリーズもこう言ったイメージで制作しています。なので私はこの機体も、この機体のパイロットも女性っていう設定です。キャラデザもある程度決まったんですが、写真を貼れる枚数が限られていてデザインを明かせないです。しかし次投稿する機体では、それを明せるかもしれません。次回の投稿する機体はある程度決まっています。それのキーワードは

最後はあまり関係ないのですが、台座に描いたあのキャラクターは、過去に制作したこちらのイラストのキャラクターとほとんど同じものをイメージして描いています。私こういうの好きなんです。純白にちょっとしたアクセントを入れた神々しくて美しい衣装に、翼の生えた双剣を操る女神的なものがすごく好みでして。

これまでのヴァルキリーシリーズもこう言ったイメージで制作しています。なので私はこの機体も、この機体のパイロットも女性っていう設定です。キャラデザもある程度決まったんですが、写真を貼れる枚数が限られていてデザインを明かせないです。

しかし次投稿する機体では、それを明せるかもしれません。次回の投稿する機体はある程度決まっています。それのキーワードは"無人機"です。まぁこれを覚える方がいるかは怪しいですが、一応ってことでw

では今回は以上になります!! 最後までご覧いただきありがとうございました!!

進化した戦女神をマスターグレードサイズで制作しました!!

コメント

  1. ここまでお金かけて作るなんて…
    ホントに尊敬しちゃいます!

れおぱると0301さんがお薦めする作品

ADF/AGE-02V:Re ヴァルキリーリビルド

長き戦争を終わらせる戦女神 ADF/AGE-02V2 ガン…

ADF/FX-07A Tiffon

17
ADF/XX-19F(M) フギン/ムニン

ADF/XX-19F(M) フギン/ムニン

どうもれおぱるとです。   何度か制作ストーリーを上げていま…

17
ADF/AGE-02V:Re ヴァルキリーリビルド

ADF/AGE-02V:Re ヴァルキリーリビルド

  どうもれおぱるとです。   更新が遅れてしまい大変申し訳…

17
ASW-G-08 ガンダムバルバトスルプスレクス

ASW-G-08 ガンダムバルバトスルプスレクス

どうもれおぱるとです。 今回はMGバルバトスと、FMルプスレ…

17
ガンダムエアリアル[VS.グラスレー]

ガンダムエアリアル[VS.グラスレー]

どうもれおぱるとです。 今回は電飾込みのエアリアルのジオラマ…