MG AMS-119 ギラ・ドーガ

  • 1264
  • 4
  • 3

ギラ・ドーガ重武装仕様にするため、一足先に通常のギラ・ドーガが完成しました♪

 

可動するハンドパーツが中途半端に握れない以外は、特に問題は無かったですね〜ディテールアップはスジボリ+αです

可動するハンドパーツが中途半端に握れない以外は、特に問題は無かったですね〜

ディテールアップはスジボリ+αです

胸部のボリュームアップとフロントアーマーの大型化していますシールドのアタッチメントはプロペラントタンクに干渉するから、新しく作って取り付け位置を変えました

胸部のボリュームアップとフロントアーマーの大型化しています

シールドのアタッチメントはプロペラントタンクに干渉するから、新しく作って取り付け位置を変えました

動力パイプはちょうどいいサイズのチューブが無かったからプライマー吹いて赤くしました♪

動力パイプはちょうどいいサイズのチューブが無かったからプライマー吹いて赤くしました♪

重武装仕様のランゲブルーノ砲はまだ完成してないですキズ埋めに時間がかかり、乾燥を待っている間に本体を塗装しました

重武装仕様のランゲブルーノ砲はまだ完成してないです

キズ埋めに時間がかかり、乾燥を待っている間に本体を塗装しました

めっちゃ長いスタビライザーにビームマシンガンを懸架

めっちゃ長いスタビライザーにビームマシンガンを懸架

残るはランゲブルーノ砲、スタビライザー、増加ブースター基部のディテールアップになります

残るはランゲブルーノ砲、スタビライザー、増加ブースター基部のディテールアップになります

ギラ・ドーガ 重武装仕様、鋭意製作中❤️

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Zoo 4か月前

    胸部の増加装甲が現地改修機っぽくて良いですね!

    • 蒼き鷹 4か月前

      コメントありがとうございます♪

      (o^^o)

      エングレービングっぽい雰囲気にしてみました♪

      改修機ってパイロットの趣味が入ってて良いですね〜^ – ^

  2. カッコいい!
    後ろ姿の超盛り盛り具合とかめっちゃ迫力ありますね(≧∀≦)

    • 蒼き鷹 1年前

      コメントありがとうございます♪
      (*゚∀゚*)
      ボリュームのある後ろ姿はいい感じになりました♪
      全体を写すと小さくなってしまうくらいの大きさですね〜

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …

5
1/100 ドダイYS+MS

1/100 ドダイYS+MS

せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…