yasutatsu MG 2024.07/07更新 MG F91 Ver.2.0 ツイン・ヴェスバー装着型 35864 282 いいねしたモデラー(282) 8 12 作品を共有 完成作品 制作記録 MG F91 Ver.2.0 ツイン・ヴェスバー装着型の制作記録 1/1 2024/06/23 17:59 56 60 0 小柄な機体、F91をつくっています。キットの出来が良いので、顔をイジって脚を少し延長しただけです。現在は塗装まで完了し、部分塗装とスミ入れ中です。このあとデカールを貼って、トップコートしていきます。完成は7月になると思います。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です @0705_human 11か月前 数少ないf91のバリエーションのひとつですね。今更ながらこんなのあったんだって気付かされました。もう片方の『バックキャノン』タイプも見てみたいです♪ yasutatsu 11か月前 ありがとうございます!マイナーなF91のさらにマイナーな機体ですね。バックキャノンは記載の通り、イマイチなので…。ご勘弁ください。 かるまお父さん 11か月前 F91大好きです!ツインヴェスバーをそのように魅せるとは目からウロコでした! 私も同キットが眠っているので、是非参考にして作成したいと思います! あと、しれっとフォローさせていただきました(^^) yasutatsu 11か月前 ありがとうございます!F91は目立たないけど、シンプルで良いですよね。しれっとフォローバックさせていただきました。 Sont@ 11か月前 F91といえば…な馬面がシャープにイケメン化しててカッコ良いです!全身の細かなディテールやデカールワークも素晴らしいですね✨羽根のようなツイン・ヴェスバー、確かにフリーダム的なシルエットに見えます😆私はSEEDはアニメも映画も観ましたが、このF91ならSEED劇中に登場しても違和感ないですね😄 yasutatsu 11か月前 ありがとうございます!ちょっと顔に対する悪口を書きすぎましたかね…。でも、それ以外は素晴らしい出来のキットなので、楽しくつくることが出来ました。 octpuspot 11か月前 制作お疲れ様でございます 「F91のキットは、小さいけど、出来が良いのよ」と友人が言ってた意味が今、わかりました。ほぼ弄らずに、このアガリ、、、このキットの素性の良さが伺えます。そこへ程よく手を入れ、更に高い完成度を実現されてて感服です。肩の『91』デカールの色が変わるだけで結構雰囲気が変わるものですね。背面の背負いもののおかげか、仰る通りSEED系の機体っぽい(私、SEEDは、知りません)雰囲気が醸し出されて非常にカッコいいと思いました。大変素晴らしい作品をありがとうございます!テンション上がります! yasutatsu 11か月前 いつもありがとうございます!肩のデカールは派手だなーと思っていたので、変えて正解でした。私もSEEDはわからないですが、それっぽくなったかなと思います。 yasutatsu 出戻りおじさんモデラーです。中学生だった当時は友達から借りたモデグラでセンチネルを必死に見ていました。 技術は中学校卒業時で止まっているのでアラは多いですが、宇宙世紀のマイナーなMSを好みのスタイルでつくっています。 ウェザリングはせずにクリーンなモデリングを基本としています。完成させることを第一に考え、簡単フィニッシュを織りまぜ、多少のミスには目をつぶって進めます。 家に置く場所が無いので、2~3ヵ月毎にヤフオクへ出品していますので、よければ見てみてください。カバー画像は左からヤフオクでの高額落札ランキングです。 17 MG RX-78-2 Ver.Ka センチネル0079 最終… MGガンダムVer.Kaを、センチネル最終回1/72作例のデ… 17 MG ガンダム Mk-V 連邦カラー センチネル好きとしてはいつかつくりたかったガンダムMk-Vを… 13 2024年まとめ 2024年につくったものを振り返ってみたいと思います。 今年… 17 RE/100 ガンダムMk-Ⅲ RE/100のマークⅢを自分の好みになるように改修しました。… yasutatsuさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
数少ないf91のバリエーションのひとつですね。今更ながらこんなのあったんだって気付かされました。もう片方の『バックキャノン』タイプも見てみたいです♪
ありがとうございます!マイナーなF91のさらにマイナーな機体ですね。バックキャノンは記載の通り、イマイチなので…。ご勘弁ください。
F91大好きです!ツインヴェスバーをそのように魅せるとは目からウロコでした!
私も同キットが眠っているので、是非参考にして作成したいと思います!
あと、しれっとフォローさせていただきました(^^)
ありがとうございます!F91は目立たないけど、シンプルで良いですよね。しれっとフォローバックさせていただきました。
F91といえば…な馬面がシャープにイケメン化しててカッコ良いです!全身の細かなディテールやデカールワークも素晴らしいですね✨羽根のようなツイン・ヴェスバー、確かにフリーダム的なシルエットに見えます😆私はSEEDはアニメも映画も観ましたが、このF91ならSEED劇中に登場しても違和感ないですね😄
ありがとうございます!ちょっと顔に対する悪口を書きすぎましたかね…。でも、それ以外は素晴らしい出来のキットなので、楽しくつくることが出来ました。
制作お疲れ様でございます
「F91のキットは、小さいけど、出来が良いのよ」と友人が言ってた意味が今、わかりました。ほぼ弄らずに、このアガリ、、、このキットの素性の良さが伺えます。そこへ程よく手を入れ、更に高い完成度を実現されてて感服です。肩の『91』デカールの色が変わるだけで結構雰囲気が変わるものですね。背面の背負いもののおかげか、仰る通りSEED系の機体っぽい(私、SEEDは、知りません)雰囲気が醸し出されて非常にカッコいいと思いました。大変素晴らしい作品をありがとうございます!テンション上がります!
いつもありがとうございます!肩のデカールは派手だなーと思っていたので、変えて正解でした。私もSEEDはわからないですが、それっぽくなったかなと思います。
出戻りおじさんモデラーです。中学生だった当時は友達から借りたモデグラでセンチネルを必死に見ていました。
技術は中学校卒業時で止まっているのでアラは多いですが、宇宙世紀のマイナーなMSを好みのスタイルでつくっています。
ウェザリングはせずにクリーンなモデリングを基本としています。完成させることを第一に考え、簡単フィニッシュを織りまぜ、多少のミスには目をつぶって進めます。
家に置く場所が無いので、2~3ヵ月毎にヤフオクへ出品していますので、よければ見てみてください。カバー画像は左からヤフオクでの高額落札ランキングです。
MG RX-78-2 Ver.Ka センチネル0079 最終…
MGガンダムVer.Kaを、センチネル最終回1/72作例のデ…
MG ガンダム Mk-V 連邦カラー
センチネル好きとしてはいつかつくりたかったガンダムMk-Vを…
2024年まとめ
2024年につくったものを振り返ってみたいと思います。 今年…
RE/100 ガンダムMk-Ⅲ
RE/100のマークⅢを自分の好みになるように改修しました。…