F80ガンレイド 〔ミズマ・ムエルテ専用機〕

  • 400
  • 0
  • 0

ガレムソン専用機に続き「もしも予定通りF80が配備されていたら」をテーマにミズマ・ムエルテ専用機を製作しました。

F80ガンレイド 〔ミズマ・ムエルテ専用機〕–2枚目/制作者:シグルス
F90FFで搭乗したヘビーガン重装攻撃型と同等の火力を持たせるためにミッションパックはDタイプを基に両腕をBタイプに変更、ガレムソン専用機で製作したバックパックのビームサーベルを3連マシンキャノンに変更した物を装備させました。F80本体とDタイプは成形色、部分塗装仕上げ。Bタイプを本体の色に合わせて青から赤に変更しました。使用した塗料は〔Bタイプ〕本体赤→黒サフ後、SG04MSレッド本体黒→H18黒鉄色グレネード赤→白下地、H86モンザレッドDタイプブースターノズル内側→H86モンザレッド武器等→TS-42ライトガンメタルダクト内側→H77タイヤブラックデカールはガレムソン機と同じような種類、配置で貼り付けました。ミズマのコールサインが物語内で確認できなかったので消去法で「F003」を左肩に貼りました。

F90FFで搭乗したヘビーガン重装攻撃型と同等の火力を持たせるためにミッションパックはDタイプを基に両腕をBタイプに変更、ガレムソン専用機で製作したバックパックのビームサーベルを3連マシンキャノンに変更した物を装備させました。

F80本体とDタイプは成形色、部分塗装仕上げ。Bタイプを本体の色に合わせて青から赤に変更しました。

使用した塗料は

〔Bタイプ〕

本体赤→黒サフ後、SG04MSレッド

本体黒→H18黒鉄色

グレネード赤→白下地、H86モンザレッド

Dタイプブースターノズル内側→H86モンザレッド

武器等→TS-42ライトガンメタル

ダクト内側→H77タイヤブラック

デカールはガレムソン機と同じような種類、配置で貼り付けました。ミズマのコールサインが物語内で確認できなかったので消去法で「F003」を左肩に貼りました。

ビームライフルはF80の余剰パーツで作れるF90用を持たせています。後部のEパックが手首に干渉するので前腕を90°回した状態で持たせています。

ビームライフルはF80の余剰パーツで作れるF90用を持たせています。

後部のEパックが手首に干渉するので前腕を90°回した状態で持たせています。

バックパックのビームサーベルが無くなってしまったので、左サイドアーマーに自作のビームサーベルラックを装備させて近接戦に対応できる用にしました。ビルダーズパーツ MSバーニア02のバーニア基部を使って製作しました。

バックパックのビームサーベルが無くなってしまったので、左サイドアーマーに自作のビームサーベルラックを装備させて近接戦に対応できる用にしました。

ビルダーズパーツ MSバーニア02のバーニア基部を使って製作しました。

F80ガンレイド 〔ミズマ・ムエルテ専用機〕–6枚目/制作者:シグルス
ミッションパック非装備状態機体の完成を急いだため武装はF90やF70の物を流用した設定です。シールドのカラーリングはF80用と同じく白と赤で塗り分けています。シールド裏のパーツがF90と同じなのでF80の保持アームに交換するだけで簡単に装備する事ができます。塗装は赤はBタイプと同じく黒サフの後にMSレッドを塗っています。白はMSホワイトを使いました。

ミッションパック非装備状態

機体の完成を急いだため武装はF90やF70の物を流用した設定です。

シールドのカラーリングはF80用と同じく白と赤で塗り分けています。シールド裏のパーツがF90と同じなのでF80の保持アームに交換するだけで簡単に装備する事ができます。

塗装は赤はBタイプと同じく黒サフの後にMSレッドを塗っています。白はMSホワイトを使いました。

この状態だとF70に似た感じになります。

この状態だとF70に似た感じになります。

ファステストフォーミュラ隊 出撃!  F89は無理ですがF90 2号機は作って並べてあげたい(-ω-)

ファステストフォーミュラ隊 出撃! 

 

F89は無理ですがF90 2号機は作って並べてあげたい(-ω-)

ガレムソンに警戒しつつもトリムールティを守るため出撃するミズマ

ガレムソンに警戒しつつもトリムールティを守るため出撃するミズマ

敵モビル・シップに向けて一斉射撃!! ↓からはF90FFのストーリーを基にミズマVSガレムソンのショートストーリーを書いてみましたF90FF終盤のネタバレがあります。

敵モビル・シップに向けて一斉射撃!!

 

↓からはF90FFのストーリーを基にミズマVSガレムソンのショートストーリーを書いてみましたF90FF終盤のネタバレがあります。

F80ガンレイド 〔ミズマ・ムエルテ専用機〕–4枚目/制作者:シグルス
トリムールティの暴走を止めるため駆けるディルのF90の前に立ち塞がるガレムソンのF80。それを迎え撃つのはミズマの乗るハルブラスター。ディルを暴走の元凶へと向かわせるミズマであったが、MSと戦闘機では戦力差はあきらかだった。一撃も加えられず被弾していくミズマ、窮地に陥ったとき見つけたのは・・・

トリムールティの暴走を止めるため駆けるディルのF90の前に立ち塞がるガレムソンのF80。それを迎え撃つのはミズマの乗るハルブラスター。

ディルを暴走の元凶へと向かわせるミズマであったが、MSと戦闘機では戦力差はあきらかだった。

一撃も加えられず被弾していくミズマ、窮地に陥ったとき見つけたのは・・・

F89と共に隊長の亡骸を見守るように置いてきた自身のF80であった。F80でNタイプの制御はできないが、NタイプからF80を操縦する事は可能かもしれない・・・機首をF80に向けドッキングを試みるミズマ、それに気付いたガレムソンの拳が背後に迫る。しかしその拳は届かなかった・・・間に割って入ってきたリゼルに直撃していたのだった。

F89と共に隊長の亡骸を見守るように置いてきた自身のF80であった。

F80でNタイプの制御はできないが、NタイプからF80を操縦する事は可能かもしれない・・・

機首をF80に向けドッキングを試みるミズマ、それに気付いたガレムソンの拳が背後に迫る。しかしその拳は届かなかった・・・間に割って入ってきたリゼルに直撃していたのだった。

ドッキングを成功させガレムソンの攻撃に対するため、腰のビームサーベルを抜きながら振り返り、迎撃体勢をとるF80。しかし、ミズマの予想に反しモニターに映し出されたのは爆散するリゼルと動きを止めたガレムソン機であった。

ドッキングを成功させガレムソンの攻撃に対するため、腰のビームサーベルを抜きながら振り返り、迎撃体勢をとるF80。しかし、ミズマの予想に反しモニターに映し出されたのは爆散するリゼルと動きを止めたガレムソン機であった。

その隙を逃さず斬りかかるミズマ。一瞬の放心に陥ったガレムソンであったが自身に迫る危機に左腕で即応し、右拳で反撃をする。胴体ではなく頭部の後ろ、ハルブラスターのコクピットめがけて・・・ビームサーベルを受け止められてしまったミズマはすかさずヴェズバーの照準をガレムソン機の胴体に合わせる。そして即座にトリガーを引く。自機の頭部が破壊され、自身に迫るビームの閃光に臆する事なく・・・ 

その隙を逃さず斬りかかるミズマ。

一瞬の放心に陥ったガレムソンであったが自身に迫る危機に左腕で即応し、右拳で反撃をする。胴体ではなく頭部の後ろ、ハルブラスターのコクピットめがけて・・・

ビームサーベルを受け止められてしまったミズマはすかさずヴェズバーの照準をガレムソン機の胴体に合わせる。そして即座にトリガーを引く。自機の頭部が破壊され、自身に迫るビームの閃光に臆する事なく・・・

 

F80ガンレイド〔ミズマ・ムエルテ専用機〕でした(^-^)/

F80ガンレイド〔ミズマ・ムエルテ専用機〕でした(^-^)/

ミズマ・ムエルテはF80で行く!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

シグルスさんがお薦めする作品

【製作動画付き】150ガーベラストレートも付けるぜ!

「烈帝城」ついに完成!!その1

[NO WAR]ダブルオークアンタ

紅炎の戦乙女 ブリュンヒルデ

14
F80がF90のミッションパックを装備できるか検証してみた 後編

F80がF90のミッションパックを装備できるか検証してみた …

F80のミッションパック検証の後編、Lタイプ~Wタイプです。…

14
F80がF90のミッションパックを装備できるか検証してみた 前編

F80がF90のミッションパックを装備できるか検証してみた …

F80ガンレイド〔ミズマ・ムエルテ専用機〕を製作時ミッション…

14
F80ガンレイド〔バズ・ガレムソン専用機〕

F80ガンレイド〔バズ・ガレムソン専用機〕

16
ジムII ラプターブルー隊 エンデ機

ジムII ラプターブルー隊 エンデ機

ガンダムベース限定ジム3体セットのジムIIを使用して「エンデ…