MGEX 1/100 ユニコーンガンダム(部分塗装、ウェザリング)

  • 7824
  • 2
  • 1

部分塗装、ウェザリングで仕上げたMGEXユニコーンガンダムです。

既にPGユニコーンガンダムを持っていましたが、2色に発光する魅力に負けて購入したMGEXユニコーンガンダムをウェザリングで仕上げてみました。

既にPGユニコーンガンダムを持っていましたが、2色に発光する魅力に負けて購入したMGEXユニコーンガンダムをウェザリングで仕上げてみました。

キットの出来がいいので大きな工作は行っていませんが、平面が多い機体なのでヒケ処理と、MGから流用となっている武器類の合わせ目処理を行いました。

キットの出来がいいので大きな工作は行っていませんが、平面が多い機体なのでヒケ処理と、MGから流用となっている武器類の合わせ目処理を行いました。

元々ほとんど白い機体なので部分塗装もアンテナ基部、武器の合わせ目を消した部分など、今まで製作した機体の中で1番少ないです。ユニコーンモードでメインカメラを発光させた際に他の隙間が光過ぎていたので、側面の装甲パーツの内側を黒く塗って、余分な光を抑えています。

元々ほとんど白い機体なので部分塗装もアンテナ基部、武器の合わせ目を消した部分など、今まで製作した機体の中で1番少ないです。

ユニコーンモードでメインカメラを発光させた際に他の隙間が光過ぎていたので、側面の装甲パーツの内側を黒く塗って、余分な光を抑えています。

ビームサーベル基部は設定では他の関節部分のダークグレーと違い、武器と同じようなグレーだったので、塗り分けています。また、膝関節裏のパイプ部分をオリジナルでゴールドとシルバーに塗装しています。

ビームサーベル基部は設定では他の関節部分のダークグレーと違い、武器と同じようなグレーだったので、塗り分けています。

また、膝関節裏のパイプ部分をオリジナルでゴールドとシルバーに塗装しています。

仕上げは付属の水転写デカールを貼り付け、つや消しトップコートを吹いてからウェザリングカラーを使い、白い装甲はグレー、それ以外はブラックを使いウォッシングし、水性アクリジョンのシルバーでチッピングしてから、ウェザリングマスターのガンメタルで黒立ち上げっぽく仕上げています。

仕上げは付属の水転写デカールを貼り付け、つや消しトップコートを吹いてからウェザリングカラーを使い、白い装甲はグレー、それ以外はブラックを使いウォッシングし、水性アクリジョンのシルバーでチッピングしてから、ウェザリングマスターのガンメタルで黒立ち上げっぽく仕上げています。

ビームマグナムを構えて。

ビームマグナムを構えて。

ハイパーバズーカを構えて。エモーショナルマニピュレータは色々調べて、クレオスのメタルカラーを下地にすれば塗装が剥げにくいとのことだったので、シルバーを下地にタミヤのダークアイアンで塗装してみました。そのまま塗装するよりは確かに塗装が剥がれにくなりました。

ハイパーバズーカを構えて。

エモーショナルマニピュレータは色々調べて、クレオスのメタルカラーを下地にすれば塗装が剥げにくいとのことだったので、シルバーを下地にタミヤのダークアイアンで塗装してみました。

そのまま塗装するよりは確かに塗装が剥がれにくなりました。

ビームガトリングはセンサー部分に裏面にミラーフィニッシュを貼り付けたウェーブのHアイズのピンクを埋め込んでいます。

ビームガトリングはセンサー部分に裏面にミラーフィニッシュを貼り付けたウェーブのHアイズのピンクを埋め込んでいます。

デストロイモードにて。一部装甲のパーツが薄く光が漏れる部分があったので、裏側を黒く塗って遮光しています。

デストロイモードにて。

一部装甲のパーツが薄く光が漏れる部分があったので、裏側を黒く塗って遮光しています。

アンテナ内側はゴールド、両肩のセンサーの中心をホワイトで塗装しています。また、デストロイモード時に分割する左肩の「01」のデカールは好みではなかったのであえて貼っていません。

アンテナ内側はゴールド、両肩のセンサーの中心をホワイトで塗装しています。

また、デストロイモード時に分割する左肩の「01」のデカールは好みではなかったのであえて貼っていません。

デストロイモードへの変形と同時にビームサーベルを抜刀するシーンの再現

デストロイモードへの変形と同時にビームサーベルを抜刀するシーンの再現

全てのシールド、ビームガトリングを装備した覚醒状態にて。MGEXはシールドファンネルが3基付属しますが、劇中でメガラニカに向かう際のように背負わせることが出来ないため、フルアーマーユニコーンガンダムのパーツを使用して背負わせられるようにしました。

全てのシールド、ビームガトリングを装備した覚醒状態にて。

MGEXはシールドファンネルが3基付属しますが、劇中でメガラニカに向かう際のように背負わせることが出来ないため、フルアーマーユニコーンガンダムのパーツを使用して背負わせられるようにしました。

全ての作業においてこの6丁あるビームガトリングが同じ作業が続いて大変でしたが、この姿を見ると報われます。

全ての作業においてこの6丁あるビームガトリングが同じ作業が続いて大変でしたが、この姿を見ると報われます。

以上です。MGEXユニコーンは流用部品が多いとの理由で良くない評価もありますが、発光ギミックを備えた上で可動を確保していて、プロポーションもこれまでのキットの中で1番格好良く出来ていて素晴らしいキットだと思います。実現性は低いかもしれませんが、バンシィ、フェネクス、ペルフェクティビリティもMGEXでキット化してくれると嬉しいです。

以上です。

MGEXユニコーンは流用部品が多いとの理由で良くない評価もありますが、発光ギミックを備えた上で可動を確保していて、プロポーションもこれまでのキットの中で1番格好良く出来ていて素晴らしいキットだと思います。

実現性は低いかもしれませんが、バンシィ、フェネクス、ペルフェクティビリティもMGEXでキット化してくれると嬉しいです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GANGSTA 2年前

    mgexをウェザリングしようと思う度胸が素晴らしいです。
    めちゃくちゃかっこいいです😆
    自分も今作ってるんで参考にさせてもらいます🥺

    • Chohnan 2年前

      ありがとうございます。
      自分の技量的に出来る仕上げで、劇中での活躍を表現出来るのがウェザリングだったので、思い切りました。

Chohnanさんがお薦めする作品

HG 1/144 クシャトリヤ(部分塗装、電飾、ウェザリング…

MGEX 1/100 ユニコーンガンダム(部分塗装、ウェザリ…

MG 1/100 テスタメントガンダム(部分塗装、電飾、ウェ…

MG 1/100 ガンダムバルバトス(部分塗装、電飾、ウェザ…

17
HG 1/144 ジム・スパルタン(部分塗装、電飾、ウェザリング)

HG 1/144 ジム・スパルタン(部分塗装、電飾、ウェザリ…

部分塗装、電飾、ウェザリングで仕上げたHGジム・スパルタンで…

17
RG 1/144 サザビー(部分塗装、電飾、ウェザリング)

RG 1/144 サザビー(部分塗装、電飾、ウェザリング)

部分塗装、電飾、ウェザリングで仕上げたRGサザビーです。

17
HG 1/144 バウンド・ドック(ゲーツ・キャパ専用機)(部分塗装、電飾、ウェザリング)

HG 1/144 バウンド・ドック(ゲーツ・キャパ専用機)(…

HGバウンド・ドックを部分塗装、電飾、ウェザリングで仕上げま…

17
HG 1/144 メッサーF02(部分塗装、電飾、ウェザリング)

HG 1/144 メッサーF02(部分塗装、電飾、ウェザリン…

HGメッサーを部分塗装、電飾、ウェザリングで仕上げました。