HG 1/144 クシャトリヤ(部分塗装、電飾、ウェザリング)

  • 8600
  • 4

部分塗装、電飾、ウェザリングで仕上げました。

普段MGばかり作っていて、久々のHGということで合わせ目処理や肉抜き埋め等工作箇所が多く、苦労しました。

普段MGばかり作っていて、久々のHGということで合わせ目処理や肉抜き埋め等工作箇所が多く、苦労しました。

工作は平面のヒケ処理、モノアイのレンズ化、腕・肩の合わせ目消し、胸・バインダーのメガ粒子砲、バーニアの開口、サブアームの肉抜き埋め、バインダーのアポジモーターへの金属パーツ埋め込みとLED導線をディテールを損なわずに配置するために動力パイプ風のチューブの追加です。

工作は平面のヒケ処理、モノアイのレンズ化、腕・肩の合わせ目消し、胸・バインダーのメガ粒子砲、バーニアの開口、サブアームの肉抜き埋め、バインダーのアポジモーターへの金属パーツ埋め込みとLED導線をディテールを損なわずに配置するために動力パイプ風のチューブの追加です。

モノアイとバーニアのLEDの配線はアクションベース接続部から内部を通していて、可動も確保しています。

モノアイとバーニアのLEDの配線はアクションベース接続部から内部を通していて、可動も確保しています。

劇中での自前のビームサーベルとリゼルから奪ったビームサーベルの両方を構えるシーンを再現するため、MGリゼルのランナーからビームサーベルを自作して、真鍮線で左の持ち手に固定しました。

劇中での自前のビームサーベルとリゼルから奪ったビームサーベルの両方を構えるシーンを再現するため、MGリゼルのランナーからビームサーベルを自作して、真鍮線で左の持ち手に固定しました。

スジボリ等でディテールを追加するスキルはないので、アシタのデカールのラインwithコーションデカールを中心にデカールそれらしく貼り付けて情報量を増やしました。

スジボリ等でディテールを追加するスキルはないので、アシタのデカールのラインwithコーションデカールを中心にデカールそれらしく貼り付けて情報量を増やしました。

バーニアはウェーブのHアイズを埋め込んで、LEDの光を拡散させています。

バーニアはウェーブのHアイズを埋め込んで、LEDの光を拡散させています。

マニピュレータはキットの持ち手だけでは表情が物足りなかったので、次元ビルドナックルズの握り手と平手の軸を瞬間接着剤で太らせて差し替えてつけられるようにしました。

マニピュレータはキットの持ち手だけでは表情が物足りなかったので、次元ビルドナックルズの握り手と平手の軸を瞬間接着剤で太らせて差し替えてつけられるようにしました。

部分塗装はエングレービングとファンネル噴射口の縁をホワイト、ABS製のライトグレーのパーツと腕・脚・サブアームの裏側と腰のノズル内側をグレー、追加した次元ビルドナックルズのマニピュレータの甲のパーツを装甲の成形色に1番近かったクレオスの外舷22号で塗っています。

部分塗装はエングレービングとファンネル噴射口の縁をホワイト、ABS製のライトグレーのパーツと腕・脚・サブアームの裏側と腰のノズル内側をグレー、追加した次元ビルドナックルズのマニピュレータの甲のパーツを装甲の成形色に1番近かったクレオスの外舷22号で塗っています。

仕上げはつや消しを吹いてからウェザリングカラーのグリーン、ホワイト、ブラックを用いて、緑色に深みを持たせて退色やすす汚れを表現し、シルバーの塗料を染み込ませたスポンジでチッピングした上からウェザリングマスターのガンメタルを角面に塗り付けて黒立ち仕上げ風にしています。

仕上げはつや消しを吹いてからウェザリングカラーのグリーン、ホワイト、ブラックを用いて、緑色に深みを持たせて退色やすす汚れを表現し、シルバーの塗料を染み込ませたスポンジでチッピングした上からウェザリングマスターのガンメタルを角面に塗り付けて黒立ち仕上げ風にしています。

胸部脇のバルカン砲も斜めだったので、切り落として市販パーツに置き換えました。

胸部脇のバルカン砲も斜めだったので、切り落として市販パーツに置き換えました。

塗装はしませんが、つや消しをキレイに吹くのに分解出来るよう、腕は後ハメ加工しました。

塗装はしませんが、つや消しをキレイに吹くのに分解出来るよう、腕は後ハメ加工しました。

MGリゼルのランナーから作製したリゼルのビームサーベルです。 

MGリゼルのランナーから作製したリゼルのビームサーベルです。

 

エングレービングは筆塗りして、はみ出したところはデザインナイフで削って仕上げました。

エングレービングは筆塗りして、はみ出したところはデザインナイフで削って仕上げました。

ウェザリング前と後の写真です。ネオジオン軍のワンオフの機体なので、そこそこ汚れているだろうということでしっかりウェザリングしています。

ウェザリング前と後の写真です。ネオジオン軍のワンオフの機体なので、そこそこ汚れているだろうということでしっかりウェザリングしています。

LEDはハイキューパーツのものを使用していますが、導線の長さが25cmと長めではあるものの、アクションベース接続部の外側からバインダーのバーニアまでだと長さが不足したため、腰パーツの内側をくり抜き、そこに接続ボードを収納することで、バーニアまで配線しています。

LEDはハイキューパーツのものを使用していますが、導線の長さが25cmと長めではあるものの、アクションベース接続部の外側からバインダーのバーニアまでだと長さが不足したため、腰パーツの内側をくり抜き、そこに接続ボードを収納することで、バーニアまで配線しています。

コメント

  1. 五郎左 3年前

    あぁ〜かっこいい〜✨
    電飾ものすごい憧れる!!

    • Chohnan 3年前

      自分は電圧計算や回路作製が出来る訳ではなく、既製品を使っています。
      使用しているハイキューパーツのLEDシリーズは値段は高いですが、各ボードに好みの色のLEDを繋ぐだけなので、電気回路の知識がなくても電飾出来るのでおすすめです。

  2. 74120’5 3年前

    仕込まれたLEDで、それがバーニアじゃなくてメガ粒子砲なんじゃ?というふうに見えてきます。羽を全部全開にして、ビグザムみたいに全方位にメガ粒子砲を放つ様が目に浮かびます。

    • Chohnan 3年前

      写真映えするように、実際に向けないはずの正面にバーニアを向けて撮影しました。
      電飾をどこに仕込むか検討した際に、バラバラの方向を向いているメガ粒子砲よりも、同じ方向へ向けられるバーニア8基にLEDを仕込んだほうが迫力が出ると思い製作しました。

Chohnanさんがお薦めする作品

HG 1/144 クシャトリヤ(部分塗装、電飾、ウェザリング…

MGEX 1/100 ユニコーンガンダム(部分塗装、ウェザリ…

MG 1/100 テスタメントガンダム(部分塗装、電飾、ウェ…

MG 1/100 ガンダムバルバトス(部分塗装、電飾、ウェザ…

17
RG 1/144 サザビー(部分塗装、電飾、ウェザリング)

RG 1/144 サザビー(部分塗装、電飾、ウェザリング)

部分塗装、電飾、ウェザリングで仕上げたRGサザビーです。

17
HG 1/144 バウンド・ドック(ゲーツ・キャパ専用機)(部分塗装、電飾、ウェザリング)

HG 1/144 バウンド・ドック(ゲーツ・キャパ専用機)(…

HGバウンド・ドックを部分塗装、電飾、ウェザリングで仕上げま…

17
HG 1/144 メッサーF02(部分塗装、電飾、ウェザリング)

HG 1/144 メッサーF02(部分塗装、電飾、ウェザリン…

HGメッサーを部分塗装、電飾、ウェザリングで仕上げました。

17
HG 1/144 トーリスリッター(部分塗装、電飾、ウェザリング)

HG 1/144 トーリスリッター(部分塗装、電飾、ウェザリ…

HGトーリスリッターを部分塗装、電飾、ウェザリングで仕上げま…