• 24
  • 2

初のガンダムアーティファクト製作。パラス・アテネを1日仕事で作ってみました。

トールギスかウイングガンダム当たったら嬉しいな〜、まぁパラス・アテネでも良っか。くらいの気持ちでいたんですが、開封してから中身選べる事を知りました。

GUNSTAに投稿している皆様みたいな超絶作り込みをする訳では無く、思いつきでその場で色を乗せていく遊びがしたかったのです。

なので、多少のはみだしは気にせずに、塗りの快感のみを追求しました。どうせ僕の眼では30cmも離れれば細かい箇所の判別は不可能ですので笑

しかしアーティファクトって作業机の上に置いておくには良いサイズ感ですね。自分の会社のデスク用に別でもう一個作ってみたくなりました。

アーティファクト沼、確かに存在しているみたいです。

初のガンダムアーティファクト製作。パラス・アテネを1日仕事で作ってみました。 トールギスかウイングガンダム当たったら嬉しいな〜、まぁパラス・アテネでも良っか。くらいの気持ちでいたんですが、開封してから中身選べる事を知りま […](1枚目)
初のガンダムアーティファクト製作。パラス・アテネを1日仕事で作ってみました。 トールギスかウイングガンダム当たったら嬉しいな〜、まぁパラス・アテネでも良っか。くらいの気持ちでいたんですが、開封してから中身選べる事を知りま […](2枚目)
初のガンダムアーティファクト製作。パラス・アテネを1日仕事で作ってみました。 トールギスかウイングガンダム当たったら嬉しいな〜、まぁパラス・アテネでも良っか。くらいの気持ちでいたんですが、開封してから中身選べる事を知りま […](3枚目)
初のガンダムアーティファクト製作。パラス・アテネを1日仕事で作ってみました。 トールギスかウイングガンダム当たったら嬉しいな〜、まぁパラス・アテネでも良っか。くらいの気持ちでいたんですが、開封してから中身選べる事を知りま […](4枚目)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Sont@ 10か月前

    渋いカラーリングが良いですね〜😄

    私も以前買った時に中身選べるの知らなくて、買ってから選べる事に気付きました😅その時はZが欲しかったんですが、適当に買ったのにZが入ってたので良かったです😁

    • がしゅー 10か月前

      昔ジオング用に作ったメタリック調のグリーンが余ってたので使ってみました(zaku-kao5)

      どうしても食玩=何が当たるかお楽しみ的な昭和の感覚が抜けませんね。コンバージシリーズみたいにもっと判りやすいパッケージに出来ないもんでしょうか😅

がしゅーさんがお薦めする作品

HGUC ガンダム(旧版)

HGUC ガンキャノン(エコプラ)

HGUC ガンタンク

FG ザクⅡ

9
HGUC ガンキャノン(エコプラ)

HGUC ガンキャノン(エコプラ)

HGガンキャノンが7月3日くらいで完成して投稿済みでしたが、…

10
HGUC ガンダム(旧版)

HGUC ガンダム(旧版)

V作戦3機製作の大トリ、ガンダム完成しました。旧版のHGUC…

9
ザクレロ

ザクレロ

実は4月に密やかに完成していた旧キットザクレロです。 Xで開…

16
HGUC クロスボーンガンダムX1

HGUC クロスボーンガンダムX1

2025年3作目のガンプラはクロスボーンガンダムX1になりま…