ムサイ級軽巡洋艦(まお艦隊二番艦「Nureyev」)

  • 144
  • 16
  • 0

旧キット。量産型ムサイです。
ザンジバルに続く旧キット艦船です。
(残念ながら旧キット艦船のストックはこれで最後・・・)
今回も嘘ディティールで構築してあります。
製作記録も見ていただけると嬉しいです。

MY設定第8弾。まお艦隊二番艦「ヌレイエフ」です。本来二番艦とはムサイ級で2番目に作られた艦に与えられる番号かと思いますが、なんちゃって設定なので勘弁してください。

MY設定第8弾。まお艦隊二番艦「ヌレイエフ」です。
本来二番艦とはムサイ級で2番目に作られた艦に与えられる番号かと思いますが、なんちゃって設定なので勘弁してください。

ムサイ級もOVA等を含めるとかなりの数が登場していて、後期生産型とかバリエーションが色々存在します。この艦は一年戦争開戦当時から改修を重ねた歴戦の艦ということで。

ムサイ級もOVA等を含めるとかなりの数が登場していて、後期生産型とかバリエーションが色々存在します。
この艦は一年戦争開戦当時から改修を重ねた歴戦の艦ということで。

MSの搭載機数は3機。1機搭載機数を増やしたという説もあるが定かではない。一年戦争終結間際に「まお艦隊」から離脱し、アクシズへ落ち延びているが、その後の戦役に参加したかの記録は残っていない。

MSの搭載機数は3機。
1機搭載機数を増やしたという説もあるが定かではない。
一年戦争終結間際に「まお艦隊」から離脱し、アクシズへ落ち延びているが、その後の戦役に参加したかの記録は残っていない。

艦名「ヌレイエフ」の由来。欧州の競走馬から。高い素質を秘めながら不運が重なり大成できませんでしたが、種牡馬として超一流の活躍をし、父ノーザンダンサーの最良後継種牡馬の1頭として世界的にその血を広めた大種牡馬です。元々の由来は父母の名前からの連想で、バレエダンサーのルドルフ・ヌレエフから。

艦名「ヌレイエフ」の由来。
欧州の競走馬から。高い素質を秘めながら不運が重なり大成できませんでしたが、種牡馬として超一流の活躍をし、父ノーザンダンサーの最良後継種牡馬の1頭として世界的にその血を広めた大種牡馬です。
元々の由来は父母の名前からの連想で、バレエダンサーのルドルフ・ヌレエフから。

キットのこと。旧キットなので、やはり合わせ目処理が厳しいです。そもそも嚙み合わないパーツが多かったです。そのまま作ると味気ないので、前回のザンジバル同様、それっぽい?ディティールアップを図っています。主にプラ板とプラ棒の切り貼りです。先に作ったザンジバル(2400分の1)より大きな1200分の1サイズなので、こちらの方が大きいです。なので並べません(笑)台座は粘土を使って重くして安定するようにしてあります。

キットのこと。
旧キットなので、やはり合わせ目処理が厳しいです。そもそも嚙み合わないパーツが多かったです。
そのまま作ると味気ないので、前回のザンジバル同様、それっぽい?ディティールアップを図っています。主にプラ板とプラ棒の切り貼りです。
先に作ったザンジバル(2400分の1)より大きな1200分の1サイズなので、こちらの方が大きいです。なので並べません(笑)
台座は粘土を使って重くして安定するようにしてあります。

塗装について。ザンジバルと同じく私の「ガンダム」と同じくらいのバイブルである「銀河英雄伝説」の自由惑星同盟軍軍艦の色にしようと決めていました。クレオスから出ている「銀英伝カラー」自由惑星同盟軍標準型戦艦グリーンを使用しました。あとは量産型ザクの緑(腕とか脚の色)をところどころにアクセントとして塗っています。旧キットは手間がかかりますが、やっぱり楽しい。最後までご覧いただきありがとうございました。

塗装について。
ザンジバルと同じく私の「ガンダム」と同じくらいのバイブルである「銀河英雄伝説」の自由惑星同盟軍軍艦の色にしようと決めていました。クレオスから出ている「銀英伝カラー」自由惑星同盟軍標準型戦艦グリーンを使用しました。
あとは量産型ザクの緑(腕とか脚の色)をところどころにアクセントとして塗っています。

旧キットは手間がかかりますが、やっぱり楽しい。
最後までご覧いただきありがとうございました。

旧キットの量産型ムサイです

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 6時間前

    ムサイ👍 ディテールアップがとても良い😆 歴戦の艦は素晴らしい👍

    • まお大佐 5時間前

      cinnamon−1 さん
       コメントありがとうございます。
      なんちゃってディティールですが、実在しないのをいい事に好き勝手やってま(笑)
      歴戦って響き、いいですよね〜。
       

  2. ムサイ!良いですね😀私も、まお大佐さんの作品見てザンジバルとムサイ買いました!😃でもムサイがシャアのムサイなんです!シャアのムサイってちょっとマンガチックな形状してるのでホントは普通のムサイが欲しかったんですが!ザンジバルとのセットだったんで!まお大佐さんの作品見て良いなぁと思ったので!ちょっと先になりますが!私も作りますね!(笑)なんかまお大佐の影響なのか?旧キットに目が行くようになりました😁モビルアーマーを手に入れたいです!

    • まお大佐 6時間前

      ライトニング2様
      コメントありがとうございます。
      シャアムサイは確かに艦橋部がマンガチックですよね(笑)
      どう制作するのかを楽しみにしていますね。
      私はMAは2つ持っているので、そのうち作ります(笑)
      旧キットはそのまま作ってもよし、改造してもよし、安価なのが最大の魅力ですよね。このご時世なので値上げは仕方ないですが、早くどのお店でも普通に買えるようになって欲しいです。私も今更欲しいのがたくさんあります。

      • ホントですよね!この歳になってまさかの旧キット沼に足の小指ほどつかつりはじめてます!😄欲しいキットいっぱいありますよね!😀ただ戦艦系とモビルアーマー系、限定何ですがエルメスとかビグロ、グラウブロとかその内に手に入れます😄旧キットとは違うのですがヴァル・ヴァロ探してたら何故かノイエジール手に入れてしまいました😄今ヴァル・ヴァロで悩んでます!今月買い過ぎ問題なんで😁

        • まお大佐 5時間前

          分かります。ノイエとヴァルヴァロとかのシリーズも未完に終わってますが、最近妙に惹かれます。ノイエいいなぁ−。
          ヴァルヴァロだぞ!っていうケリィさんばりの気合入ったの見たいですが、中古屋でもなかなか見ないですね。このシリーズ。

  3. T-Non 7時間前

    ムサイの皮を被ったシュワルツランツェンレイター‼️

    めちゃくちゃ攻撃力高そうで👍️です‼️

    • まお大佐 7時間前

      T-Non様
      コメントありがとうございます。
      中身は「王虎」です(笑)
      本家のように攻撃力は高くても防御力は紙かもしれません。
      でも圧倒的火力は魅力ですよね。(作品違うじゃんw)

  4. 与一 7時間前

    ヌレイエフカッコ良い出来映え🤩👍素晴らしいです🥰

    プラ版よ〜く効いています‼️👍ディテールアップとして凄く良いです✴️黄色🟨の差し色と共に映えるジオンのマーク✨二番艦として申し分ない出来⭐流石です🤔参番艦も出来ると良いですね⭐

    • まお大佐 7時間前

      与一様
      コメントありがとうございます。
      プラ板、プラ棒を切り刻みました(笑)
      黄色とオレンジが映えますよね。(昔の国鉄急行電車みたい)
      参番艦も作りたいのですが、旧キットのストックがないです。
      再販を気長に待ちます!

  5. のぴお 7時間前

    渋いですねぇ~ ムサイとかは子供の頃に作ったっきりです(笑)

    • まお大佐 7時間前

      のびお様
      コメントありがとうございます。
      私は最初のブームの時に全く興味を持たなかったんですよね~。
      また旧キットの再販されないかなー。ガンベ以外でも再販して~。

  6. ヌレイエフ就航ですね

    めちゃかっこいい

    • まお大佐 7時間前

      グフカス大好き様
      コメントありがとうございます。
      ヌレイエフ就航しました。カッコイイと言っていただけて嬉しいです。

4
YMS−15 ギャン

YMS−15 ギャン

リバイブ版のギャンです。今回はマ大佐専用機として作りました。…

8
AMX-104 R・ジャジャ

AMX-104 R・ジャジャ

GUNSTA様に投稿させていただいて、プロフィールにも好きな…

6
MS-08TX【EXAM】イフリート改

MS-08TX【EXAM】イフリート改

プレバンで結構前に購入したイフリート改です。8機生産されたと…

6
MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザクII

MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザクII

HGUCのジョニー・ライデン専用高機動型ザクIIです。 小学…