改造リバイバル版ガンダムで色々やってみた。

  • 304
  • 2
  • 1

今回は前回紹介したリバイバル版ガンダムをいじっていて気付いた新たなポイントを紹介する。

まずはサムネのガンダムとガンキャノンの組み換え遊びから。

これらは意図してやったものではないが、リバイブ版ガンキャノンを触っていて試しにガンダムと上半身と下半身を換装してみたら、奇跡的に合体できた。

これらは意図してやったものではないが、リバイブ版ガンキャノンを触っていて試しにガンダムと上半身と下半身を換装してみたら、奇跡的に合体できた。

ジョイントと受けの径が一緒だったとはいえ、ここまでは想定していなかった。

ジョイントと受けの径が一緒だったとはいえ、ここまでは想定していなかった。

ガンキャノンのBパーツと換装したガンダムはなんだかマリオみたいだが、もっと強そうになった。

ガンキャノンのBパーツと換装したガンダムはなんだかマリオみたいだが、もっと強そうになった。

逆にガンキャノンは下半身が細いので、キャノン砲を撃った反動でコケそう(zaku-kao4)下半身を赤く塗ればなんちゃって軽キャノンになるな。ちなみにガンダムタンクは半年前にやったので割愛。

逆にガンキャノンは下半身が細いので、キャノン砲を撃った反動でコケそう(zaku-kao4)

下半身を赤く塗ればなんちゃって軽キャノンになるな。

ちなみにガンダムタンクは半年前にやったので割愛。

ちなみにビームライフルはオリジンガンダムから新たに流用。ビームライフルの接続ピンがシールドの穴にちょうどよくフィットした。

ちなみにビームライフルはオリジンガンダムから新たに流用。ビームライフルの接続ピンがシールドの穴にちょうどよくフィットした。

その恩恵もあってかリアスカートに全く干渉しなくなった。二刀流はTV版ファーストの第4話を参考にした。

その恩恵もあってかリアスカートに全く干渉しなくなった。二刀流はTV版ファーストの第4話を参考にした。

色々な可能性を秘めたリバイバル版ガンダム。いっそのこと、旧キットの「Gファイター」と合体させてみるのもイイではないだろうか?今後も色々チャレンジしてみたい(gundam-kao6) 

色々な可能性を秘めたリバイバル版ガンダム。いっそのこと、旧キットの「Gファイター」と合体させてみるのもイイではないだろうか?

今後も色々チャレンジしてみたい(gundam-kao6)

 

オマケの追加写真。ビームライフルの構え方と構図は小説版ファーストの第2巻を参考にした。

オマケの追加写真。

ビームライフルの構え方と構図は小説版ファーストの第2巻を参考にした。

やっぱり、ガンダムはつよいね(byシャア)。次回もお楽しみに(gundam-kao2)

やっぱり、ガンダムはつよいね(byシャア)。

次回もお楽しみに(gundam-kao2)

V作戦は伊達じゃない!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 与一 3週間前

    サムネの写真、最初はガンキャノン🤔でしたが、あっ!💡軽キャノンはこんな感じかな?等と同じ事を思いました🥰💕

    しかし、そんなに綺麗に嵌るとは……バンダイ恐るべし🧐👍✨

    • G-spark 3週間前

      ガンダムのジョイント自体は、ホビーベースのジョイントを加工したのですが、ガンキャノンのものと奇跡的にマッチングしました。

      バンダイ驚異のメカニズム」というか、ホビーベースがアナハイムエレクトロニクス社並みにすごいのかはわかりませんが、奇跡がまた起こりました(gundam-kao2)

G-sparkさんがお薦めする作品

EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事

ROBOT魂リペイント 赤いガンダム ~あぶ刑事ガンダムVe…

EG G-3ガンダム YUJI's CUSTOM

EGガンダム セイラ・マス専用機

11
旧キットギャン改め「ギャン・リーベル」。

旧キットギャン改め「ギャン・リーベル」。

ようやく旧キットのギャンが完成した。といっても元のキットの状…

7
今日は「ドムの日」。

今日は「ドムの日」。

今日10月6日は「ドムの日」らしいので、過去に作ったMIA(…

5
10月5日は「あぶない刑事」の日(小ネタ)。

10月5日は「あぶない刑事」の日(小ネタ)。

今日は「あぶない刑事」が1986年10月5日に放送されてから…

9
旧キットとHGUCズゴックの比較。

旧キットとHGUCズゴックの比較。

今回はこれまでの振り返りとして以前に自分が作った2種類のズゴ…