5周年コンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
EG ストライクガンダム
EG ストライクガンダムを制作しました。
評価の高い素材で入手もしやすく、失敗してもなんとかなるだろうと練習したかった工作を試しながら作りました。
キット自体はシンプルなのでPGやメタルビルドを参考にスジボリやディティールを加え、プロポーションも気になる部分に手を加えました。
塗装はシンプルにラッカーで本体を塗装し、エナメルで墨入れ。
軽くシャドウを入れました。
折よく5周年記念コンテストに重なったのでエントリーさせていただきます。
フロント
リア
種ポーズ。
可動域はキットのままです。
初めてシイタケディティールを作ってみましたが、小さいサイズで複数あるパーツの精度を揃えるのは難しいです。
今後の課題です。
足裏はエポパテで肉抜き穴を埋めてます。
背中の穴はプラ棒とリベットパーツで塞いでます。
一応取り外し可能なのでHGのエールストライカーも取り付けできます。
持ってないので付けてませんが。
スカートアーマーの裏はプラ板やリベットパーツで裏打ちしてます。
サイドアーマーはプラ板でかなり形状変更してます。
このキットで唯一、惜しいと感じたのがアンクルガードの取り付け方法です。
かなりのテンションがかかるのでスジボリ部分から真っ二つに割れてしまいました。
なのでボールジョイントは切り飛ばしてネオジム磁石での接続に変更しました。
ビフォーアフター:正面
首は縦に0.5mm延長して、首関節自体をプラ板で囲って太くしています。
下腹部は縦に1.0mm延長し背面側もプラ板を貼り付けて厚みを出しています。
アンクルガードも修理ついでに少し大型にしました。
ビフォーアフター:背面
塗装後に各部にスチールボールを埋め込みました。
安くて色々試せる真っ白なキャンバスのようなプラモデルでした。
コメント
コメントする場合はログインください。
す、スゲー!カッケー!メタルビルドの様なハイディテールな感じがカッコいい!
コメントありがとうございます。
メタルビルドも大いに参考にしながら作りました。
キャラクターモデル(主にガンプラ)を作ってます。
そのときどきで、やりたい工作や塗装などを実践しながら作ってます。
こだわりなどは特になく好きな機体も知らない機体も作ります。
Youtubeチャンネルありますが、プラモとは一切関係ないチャンネルです。
が、良かったら見てください。
HGUC シャア専用ザク(RI…
HGUC シャア専用ザクを作りました。 最新キットの組味を知…
HGBF 乙ガソダム -欲しい…
Amazonプライムで「機動戦士Zガンダム」を一挙見して熱が…
MG シェンロンガンダムEW
2022年最初の完成品。 MG シェンロンガンダムEWです。…
HGUC ガンダム(REVIV…
前回投稿したジェスタと同時進行で作っていたHGUC ガンダム…