1/100 サーペント

  • 6128
  • 0
  • 8

1/100 サーペントを仕上げました。

独りEndlessWaltz、7機目です。

今までの6機と違い、MGが無いのでグレイズのフレームなどでアップデートしています。若干使用感がある程度の汚しで仕上げました。サーペントは当時のキットでは最後発なのでシリーズの中ではかなり出来が良いです。しかしそれもすでに25年も前の話なので各部関節の一新は避けられませんでした。  

設定の大きさよりも大きくなりましたが、重MS的な力強いプロポーションになったと思います。

設定の大きさよりも大きくなりましたが、重MS的な力強いプロポーションになったと思います。

他の作品と並べる前提で作ったので各部にディテールの追加を行い、肘関節と股間のスラスターには統一感を出すためにトールギスのパーツを使っています。

他の作品と並べる前提で作ったので各部にディテールの追加を行い、肘関節と股間のスラスターには統一感を出すためにトールギスのパーツを使っています。

最後に元キットと比較を。 膝から脛までを6mm幅増し、胴体で2mm延長しているのでかなり力強いフォルムになったと思います。設定画に対しては元キットがかなり近いんですが、立体的な面白さやイメージを優先しています。 時間はかかりましたが満足いくものが出来ました。

最後に元キットと比較を。 膝から脛までを6mm幅増し、胴体で2mm延長しているのでかなり力強いフォルムになったと思います。設定画に対しては元キットがかなり近いんですが、立体的な面白さやイメージを優先しています。 時間はかかりましたが満足いくものが出来ました。

本体の大型化に伴い武装も大型化していますが、ダブルガトリングだけはMGべビア改から流用しています。

本体の大型化に伴い武装も大型化していますが、ダブルガトリングだけはMGべビア改から流用しています。

ウイング系では大柄であるトールギスより大きくなりました。

ウイング系では大柄であるトールギスより大きくなりました。

ハンドパーツはアレックス2.0から。グリップはアレックスのビームライフルのグリップとプラ材から自作しています。

ハンドパーツはアレックス2.0から。グリップはアレックスのビームライフルのグリップとプラ材から自作しています。

エポパテでフレームの受けを作っています。

エポパテでフレームの受けを作っています。

降り続く雪のなか、たった一年間の平和は終わった。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

アッシーさんがお薦めする作品

MGトールギスⅢ

MGウイングガンダムゼロ

MGアルトロンガンダム

MGガンダムヘビーアームズ改

13
パーフェクトウィンダムG

パーフェクトウィンダムG

ウィンダムの頭部をハイペリオンG風に改造し、マルチプルアサル…

17
「ダブルエックス、起動!」

「ダブルエックス、起動!」

「過ちは…繰り返すな…」  「ダブルエックス、起動…

9
ストライクダガー(バリー・ホー機)

ストライクダガー(バリー・ホー機)

南米独立戦争の際にバリー・ホーが搭乗した機体を再現しました

13
ザク・マリンタイプ (レッドドルフィン隊所属機)

ザク・マリンタイプ (レッドドルフィン隊所属機)

1/144のマリンハイザックのキットを水ザクとして作りました…