アーティファクト パラスアテネの制作記録
1/2

2024/01/29 22:00
- 64
- 30
- 3
第4弾のお気に入りなのでストレートに組もうと思ったのですが、もっと好きなスタイルに。あとは、モールド掘り直して関節角度を調節して仕上げる予定。 太もも5mm延長しました😄
2/2

2024/02/20 23:38
- 120
- 39
- 11
悩んだ挙句、アニメ設定よりの落ち着いた色味にしました。 肩と太ももの付け根を削って隙間を詰めました。 太ももで分割して脚を内外に回転できます。 両腕とも二の腕で回転、ヒジ・手首可動します。 狙ったスーパーロボット風な立ち姿、いい感じです👍 完成までもう少し! それにしても皆さん、相当塗り分けしてるのに仕事が早い💧ワタシはなかなか進まない…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
腰と足の黄色いライン、もしかして・・・(違ったら申し訳ないのでボカさせて頂きます)
ハセガワのフィニッシュシートです。シリンダーはミラーフィニッシュ。面の端を色分けしたく、しかしマスキングはできない幅だったので、使ってみました。
おお、やっぱり!
シートの平滑さって周りの塗装面から浮きがちですけど、周りの整面が丁寧なんで完全に馴染んでます。肉眼じゃ分からないレベルじゃないですか?
これ、アリですね!
(私の)オレンジのは粘着が少し弱くて、脱脂しましたがサイドのは若干浮いてます。シートの厚みをディテールとして使いたかったのもあります。ドライヤーとかで温めながらが必要かも。
やはり丁寧なつくり!
作り手の個性が出ますね。
ありがとうございます。
自分のできる丁寧がどこまでできるか、試したかったのもあります。エネルギーをかなり消費しましたけど😄
完成お疲れ様です。落ち着いた風合いでやっぱいいですねー😁。みなさんそれぞれ個々の個性が出ててすげーなーと思います。
ありがとうございます
個性ですか、嬉しいですね😄
パラスも沢山作品が出てますけど、仕上がりがみんな違いますもんね〜。個々のかっこいいが表現されると思うんですが、見てておもしろいなとつくづく思います😁。
技術向上に勤しむ70's生まれモデラーです。
アーティファクト 百式
アーティファクト第5弾 百式完成。 本体色はイエローベースで…
アーティファクト ジ・O(シークレット!?)
アーティファクト第5弾の1作目、ようやく組みました。 今まで…
HGUC 百式
リバイブ百式 完成です。 トップコートは、装甲はツヤあり7:…
アーティファクト トールギス
完成。TV版をベースにアレンジ。今回のチャレンジは「厚塗りし…