Gガンダム30周年を機に、30年前に遊び倒してボロボロになっていたものを再生、改修しました。
課題を「カッコよくゴッドフィンガーを構えられること」とし、そのために各部改修しています。
塗装は黒立ち上げ、艶消しです。
正面。
可動手首は紛失していたので、ゴッドフィンガー用手首を複製・加工して握り手首を作成しました。
背面。
肩内部にパーツを詰め込んでいます。
フロントスカート・リアスカート裏にはプラ板で裏打ち。
マシンキャノン展開。
ゴッドスラッシュ。
持ち手と左手も握り手と同様に複製して加工。
ネオジム磁石を仕込むことにより、30年前に悩まされたすっぽ抜けにケリをつけた。
俺のこの手が真っ赤に燃える!
アニメの展開シーンが印象的だったので、ナックルのツメをハの字にできるよう、基部をボールデンの小に。
位置変更ギミックは破損していたので差し替え式に変更。
爆熱!ゴッドフィンガー!
このために色々と手を加えました。
胸部発光ダイオードはミライトに変更。
腹部関節追加。
肩の軸を斜めに。
太もも、上腕、前腕をロール軸可動に。
破損していた肘関節を作り直し。
親指ガードがフィンガーに干渉しないよう、ボールデン小で調整可能に。
足首を二重関節に、アンクルアーマーをボールジョイント接続にして設置性恒常。
フィールド発生装置をボールジョイント接続に、コアランダー自体を1cm延長して肩の干渉を回避。
日輪エフェクトを溜め込んでいたクリアランナーから作成。
石破天驚拳!
ゴッドフィンガー用の手首は残存していたので指の角度を変更。
コアランダー。
干渉回避のためちょっと大型に。
Gガンダム30周年おめでとうございます!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します
とてもかっこいいGガンダムで、震えが奔りました!
これなら全勝優勝できますな!
RGウイングガンダムゼロEW
RGを全塗装で仕上げました。 全体の表面処理とモールド掘り直…
SDデミトレーナー チュチュ専用機
この機体もエクストリームバーサスオーバーブーストでお世話にな…
HG戦国アストレイ頑駄無
エクストリームバーサスでお世話になっているので、ゲーム内イメ…
ドミナントスペリオルダークネスドラゴン
騎士スペリオルドラゴンと対になるイメージでドミナントスペリオ…