ROBOT魂Ver.ANIME改修 RX-78 GP04 ガーベラ

  • 1272
  • 0
  • 0

2025年4月完成
1/144で集めたかったのですが、キットがないのでROBOT魂ver.animeよりの改修です。各所塗装手直し、墨入れ、デカール追加、トップコートで仕上げてます。一応プライマーは塗ったけどいずれ塗装が剥げるかな?

ラビアンローズでのテスト1

ラビアンローズでのテスト1

ラビアンローズでのテスト2

ラビアンローズでのテスト2

月面での運用テスト1

月面での運用テスト1

月面での運用テスト2

月面での運用テスト2

月面での運用テスト3 射撃

月面での運用テスト3 射撃

月面での運用テスト4 射撃

月面での運用テスト4 射撃

月面での運用テスト5 射撃

月面での運用テスト5 射撃

月面での運用テスト6

月面での運用テスト6

たまたま行ったHARD OffでGETしました。素組では味気ないので改修を決意

たまたま行ったHARD OffでGETしました。素組では味気ないので改修を決意

ROBOT魂ばらしたの初めてなので苦戦。樹脂がプラモデルとは違うためプライマ塗装し墨入れ実施。勝手が違うので大変でした。

ROBOT魂ばらしたの初めてなので苦戦。樹脂がプラモデルとは違うためプライマ塗装し墨入れ実施。勝手が違うので大変でした。

正面より。デカールはGP01のものを流用。04号機のデカールはREのもので代用。サイズが違うのでやりにくい・・・。

正面より。デカールはGP01のものを流用。04号機のデカールはREのもので代用。サイズが違うのでやりにくい・・・。

ライフルはGP01用のものを持たせてます。センサ類はガイアの蛍光ブルーグリーンで塗装。

ライフルはGP01用のものを持たせてます。センサ類はガイアの蛍光ブルーグリーンで塗装。

背面撮影。プロペラントタンクを3つ装着しても自立出来るのはすごい。バーニア類は外せるものは外し塗装してます。ガーベラテトラと比較して肩のバーニアが小さいです。

背面撮影。プロペラントタンクを3つ装着しても自立出来るのはすごい。バーニア類は外せるものは外し塗装してます。ガーベラテトラと比較して肩のバーニアが小さいです。

立姿は安定感があますね。飾るときはプロペラントは外します。

立姿は安定感があますね。飾るときはプロペラントは外します。

ステイメンと比較。結構大きいです。

ステイメンと比較。結構大きいです。

2号機の軽量化版みたいな雰囲気でした。HGではさすがに出ないかな?プレバンでもいいから出ないかなぁ?

2号機の軽量化版みたいな雰囲気でした。HGではさすがに出ないかな?プレバンでもいいから出ないかなぁ?

ガーベラテトラも作ろう

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

17
1/144 RX-78-2 ガンダム集

1/144 RX-78-2 ガンダム集

RG Ver.1.0と2.0入手したんで・・・・。1.0は素…

17
1/144 機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー 過去製作群後編

1/144 機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー …

本編ストーリーに合わせ、製作したガンプラを使って色々撮影して…

16
1/144 機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー 過去製作群中編

1/144 機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー …

本編ストーリーに合わせ、製作したガンプラを使って色々撮影して…

17
1/144 機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー 過去製作群前編

1/144 機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー …

本編ストーリーに合わせ、製作したガンプラを使って色々撮影して…