1/144 RX-78F00/E ガンダム(EX-001 グラスフェザー装備) オリジナルカラー

  • 136
  • 1
  • 0

大阪万博ガンダムのセット版、HG相当の横浜ガンダムに追加装備のグラスフェザー装備が同梱されているキット。

RX-78F00(横浜ガンダム)も3機目ということで、換装は考慮せず、グラスフェザー装備用のパーツのみ組み立て。

エネルギー問題解決のための、平和利用を前提とした装備ですが、脱着可能な追加装甲ということで、自分流フルアーマー系統のザラザラクールなメタリック塗装を施してみました。

遙か未来、宇宙開発の現場。人型の巨大な兵器“モビルスーツ”が、武器を持たず、協力しあって仕事にあたっていた。

遙か未来、宇宙開発の現場。

人型の巨大な兵器“モビルスーツ”が、武器を持たず、協力しあって仕事にあたっていた。

しかし、そこに現れた謎の機動兵器。一見、“モビルスーツ”のようだが、こちらの言葉を聞き入れず、攻撃を仕掛けてきた。

しかし、そこに現れた謎の機動兵器。

一見、“モビルスーツ”のようだが、こちらの言葉を聞き入れず、攻撃を仕掛けてきた。

謎の機動兵器に対抗するため、再び武器を取る一機のモビルスーツ。その名は“ガンダム”。

謎の機動兵器に対抗するため、再び武器を取る一機のモビルスーツ。

その名は“ガンダム”。

手にしたビームライフル、背負ったビームキャノンで攻撃を仕掛ける。

手にしたビームライフル、背負ったビームキャノンで攻撃を仕掛ける。

接近戦用武器“ビームサーベル”。相手にも同じ装備がある、しかし負けるわけにはいかない。

接近戦用武器“ビームサーベル”。

相手にも同じ装備がある、しかし負けるわけにはいかない。

“あと一撃だけ、保ってくれよ、ガンダム!”

“あと一撃だけ、保ってくれよ、ガンダム!”

RX-78F00/E ガンダム(グラスフェザー装備)の前後ろ。工作は、ゲート痕処理、エッジ尖らせ、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、穴開け、肉抜き穴埋め、合わせ目消しを一部パーツのみ実施。グラスフェザー内部に貼るシールは、キット付属のものをガイドに、市販のシール素材に置き換え、何かしらの粒子を貯めてる感を出しました。

RX-78F00/E ガンダム(グラスフェザー装備)の前後ろ。

工作は、ゲート痕処理、エッジ尖らせ、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、穴開け、肉抜き穴埋め、合わせ目消しを一部パーツのみ実施。

グラスフェザー内部に貼るシールは、キット付属のものをガイドに、市販のシール素材に置き換え、何かしらの粒子を貯めてる感を出しました。

RX-78F00/Eガンダム(フル装備)で前後ろ。エネルギー問題(以下略)装備なのは理解しつつも、やっぱり太キャノンが欲しい!という欲に乗って、他社キットの大口径バズーカをキャノンに見立てて換装パーツに加えました。

RX-78F00/Eガンダム(フル装備)で前後ろ。

エネルギー問題(以下略)装備なのは理解しつつも、やっぱり太キャノンが欲しい!という欲に乗って、他社キットの大口径バズーカをキャノンに見立てて換装パーツに加えました。

付属品一式と、グラスフェザー装備の単体ディスプレイ。■塗装レシピ銀:黒サフ→シャインシルバー→つや消し青:黒サフ→シャインシルバー→ディープメタリックブルー→つや消し赤:黒サフ→シャインシルバー→メタリックレッド→つや消しスラスター類グレー:黒サフ→ガンメタル→つや消し関節等グレー:黒サフ→ブライトガンメタル→つや消しポリキャップ:PPプライマー→ブライトガンメタル→つや消し武器類グレー:黒サフ→メタリックグレイ→つや消しビームライフルセンサー:黒サフ→メタリックブルー→ガンダムマーカー・光の翼ホロブルー→光沢ビームサーベル刃(クリアブルー成型):根本にベースホワイト→先端にメタリックブルー→光沢ツインアイ:黒サフ→光沢→ガンダムマーカー・光の翼ホロブルー→光沢グラスフェザークリアパーツ:光沢その他部分塗装、墨入れ:ガンダムマーカー各種→つや消しセンサー類:トップコート後に付属シールを貼り付け

付属品一式と、グラスフェザー装備の単体ディスプレイ。

■塗装レシピ

銀:黒サフ→シャインシルバー→つや消し

青:黒サフ→シャインシルバー→ディープメタリックブルー→つや消し

赤:黒サフ→シャインシルバー→メタリックレッド→つや消し

スラスター類グレー:黒サフ→ガンメタル→つや消し

関節等グレー:黒サフ→ブライトガンメタル→つや消し

ポリキャップ:PPプライマー→ブライトガンメタル→つや消し

武器類グレー:黒サフ→メタリックグレイ→つや消し

ビームライフルセンサー:黒サフ→メタリックブルー→ガンダムマーカー・光の翼ホロブルー→光沢

ビームサーベル刃(クリアブルー成型):根本にベースホワイト→先端にメタリックブルー→光沢

ツインアイ:黒サフ→光沢→ガンダムマーカー・光の翼ホロブルー→光沢

グラスフェザークリアパーツ:光沢

その他部分塗装、墨入れ:ガンダムマーカー各種→つや消し

センサー類:トップコート後に付属シールを貼り付け

合わせ目消し、肉抜き穴埋めの模様。肉抜き穴埋めは顎裏、首関節ポリキャップ裏、グラスフェザーのアーム部分の一部、ビーム溶接ガン銃口下に実施。合わせ目消しは前腕、足首アーマー、バックパック、グラスフェザー翼部分、ビームライフル、ビーム溶接ガンに実施。

合わせ目消し、肉抜き穴埋めの模様。

肉抜き穴埋めは顎裏、首関節ポリキャップ裏、グラスフェザーのアーム部分の一部、ビーム溶接ガン銃口下に実施。

合わせ目消しは前腕、足首アーマー、バックパック、グラスフェザー翼部分、ビームライフル、ビーム溶接ガンに実施。

RX-78F00 ガンダム、通称“横浜ガンダム”との比較。

RX-78F00 ガンダム、通称“横浜ガンダム”との比較。

同じくフルメタリック塗装した過去作、RX-78F00HMT 高機動型ガンダムとの比較。

同じくフルメタリック塗装した過去作、RX-78F00HMT 高機動型ガンダムとの比較。

キャノン装備のイメージソース、HGAWガンダムDXとの比較。

キャノン装備のイメージソース、HGAWガンダムDXとの比較。

大阪万博ガンダム立像のポーズで終わり。

大阪万博ガンダム立像のポーズで終わり。

“それは「未来」へとつながっていく”

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 4時間前

    ディープなカラーリングにより重厚感があり、また、グラスフェザーの輝きがとても綺麗でかっこいい🤩👍

黒井 響介さんがお薦めする作品

HGBF 1/144 Hi-νガンダムティミドゥス

EG 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシーk+…

HGIBO 1/144 ガンダム・ネビリム=アルカヌム

HG 1/144 高機動型ザクⅡ

12
HG 1/144 高機動型ザクⅡ

HG 1/144 高機動型ザクⅡ

※誤ってアップしてしまった記事を削除、再作成 そろそろザクを…

11
HGCG 1/144 ガンダムRX-0リベリオン・アーヴァ

HGCG 1/144 ガンダムRX-0リベリオン・アーヴァ

過去作にオプション装備を積む企画。 過去作のガンダムRX-0…

9
HGGBN 1/144 ガンダムダブルオーコマンドクアンタ Type.GBN+オプションアームズ“バーゼラス”

HGGBN 1/144 ガンダムダブルオーコマンドクアンタ …

過去作のコマンドクアンタ用に、他社プラモから新装備を仕立てて…

11
HGUC 1/144 ガンダムMk-Ⅱ(マフティー仕様)

HGUC 1/144 ガンダムMk-Ⅱ(マフティー仕様)

HGUCガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー・REVIVE版…