【YMT-05ヒルドルブ】遠吠えは落日に染まったよりの制作記録
1/1

2025/04/14 17:14
- 88
- 49
- 4
今回も剥がしていきます
ええ、剥がしますとも
コーティングの上に薄い塗膜がある限り笑
今回からグラデーション⇒煤、塗装剥がれ層を剥がす技法に変えてみました。ちょんちょんと細い筆で少しずつ汚れを残しながらが楽しい✨こちらの方が塗装剥がれが鮮明でしっくりきました♪
エッジに錆を入れてボカしております。写真撮ったのでボカし不足が大量に確認できましたが、、泣きそうな自分もおります🥲
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ウェザリングの技法も素晴らしいし、シャベルのサビ感がたまらないですね(zaku-kao2)
タンクもの作ってるので参考になります!
ますらおさん、嬉しいコメント有り難うございます!シャベルをエナメルで責めすぎたせいで片方が根元から折れ、そのまま紛失する惨事が…🥲笑
基本雑食なので何でも作りたがりなのですが、エイジングと水性筆塗りの修行でオープントップの戦車やりたくなってきました。ますらおさんのタンクもコソッとどこかに掲載して拝見させてください🤗
作品に感動していいねしておいてコメント忘れました。凄いなあ、迫力やら重量感やら 錆、雨垂れ等テクニックがもうたまりません。ホントGUNSTAは皆さんの作品見てると勉強になります。
ハゲおじさま、お褒めのコメント有り難く頂戴します。一月の溜まった疲れが取れる思いです🥲本当に色々な方々が違った技法でイメージを体現なさっているので、GUNSTAは勉強になります。私はただの試したがりで、すぐ影響を受けます笑
コメントするのもおこがましいのですが…。尊厳と憧れの念をもって拝見させて頂いておりました🙇
塗装表現がヒルドルブのカッコ良さを増々にしてますよね✨️カッコ良過ぎてずーっと見てられます🤩
chosnaさん、有り難うございます🥲どうぞ今後ともお気軽にコメントください💦色々な方の技法を調べた、ただの試したがりですから笑
バックロージャーのアッガイ拝見致しました。奥様を気遣う世帯持ちモデラーの鑑で素敵です✨爪の垢をください🥲アッガイのボディ調色もどうされたか、宜しければお教え下さい!
完成おめでとうございます🎉
確かにこの作品はAFV模型ですね!
ウェザリングというよりエイジングともいうべき強めの汚しや剥げや褪色、表現力が卓越していて、見入ってしまいます🤤
『ほぼ戦車』ですし、強めの汚しはお気持ちとても良く理解出来ます😊
でもウデがないとこんなに出来ませんが。
特にシャベルバケット、上手過ぎです😆😆😆
めちゃめちゃカッコ良いです✨✨✨
猩々さん嬉しいです、有り難うございます😭試験後2年間の放置で果たしてこんなにエイジングが進むか疑問ですが笑
バケットはMR.HOBBYのウェザリングパステルセット2(粉体・3色入り)をアクリル溶剤のついた筆でちょんちょん乗せました。みるみる盛り上がってきますのでもっと慣熟訓練したいです🤔
今回は履帯がダメで、雨垂れなどはもっと細く自然になるようになど課題は多いですが、弛まず修行して行きたいと思います!
本当に元はプラモデルなのでしょうか。実は金属製でしばらく風雨にさらしていたのではないでしょうか。
Σ(゚Д゚)✨それは…最終手段に取っておきたいですね笑
建築関係で錆びたユンボのバケットやトラックの錆が見放題なので現場に行くとそればっか撮ってます笑
かっこいい、、、。カッコよすぎでため息が出ました。ウェザリングが映えますね。ヒルドルブは電動化板も見てみたい気がいたします。
マンハッタンさん
コメント有り難うございます!私もファースト世代で特にMSIGLOOシリーズが大好物で余計に気合いが入ってしまいました😅電動版出ましたらまたATMへ走ります笑
ヒルドルブ!良いですね〜🤤出会いはきっと必然だったんですね!
経年と失敗作とされ放置された感が十分に感じられる汚れ具合がまたロマンとドラマを感じさせてくれますね😭
megさんにお褒め頂けて嬉しいです✨高額キットでしたが躊躇わずATMへダッシュしました笑
雨垂れ錆垂れの一筋ずつが彼らの哀しみを出せてたらいいですが。。。エナメル汚しの弊害で、関節が骨粗鬆症みたいに脆くなっております🥲
パイロットの想いが作品から滲み出ている作品😆 素晴らしい仕上がりで、めちゃかっこいい👍
cinnamonさん、有り難うございます!かなり放置された車輌みたいになってしまいましたが、ソンネンやヒルドルブの哀しみが出ていれば本望であります🫡
うぉ〜テクの嵐!物凄く勉強になります!私的に完全保存版として何度も参考に見に来ると思います!😄素晴らしいしか言葉が出ません!😀
コメント有り難うございます🥲保存もして頂けて嬉しいです✨私からするとライトニング2さんみたいに筋彫りや造作が出来る方がテクの嵐に感じます!それと完成スピードがめちゃくちゃ速い!
こいつぁ素晴らしい❗️
ここまで戦車模型的な複雑な褪色表現はなかなかお目にかかれません。
記事にものめり込んでしまいましたよ♪
一発あれば充分だ♪
誠一さん、有り難うございます✨戦車塗装自体がご無沙汰で、ずいぶん放置された錆々なヒルドルブになってしまいました😅夜中に編集しましたので気恥ずかしい文面になってそうで笑
戦車も好きなので泥臭い作風になりがちです
朝夜に塗装、深夜はイグルーの電子書籍でガンダムまみれな日常を送っております💫
階級はバトオペと連動、念願の伍長⇒軍曹昇格🥲
魁!!男塾世代
【MS-07B3グフカスタム】愛機の墓標
宇宙世紀0079年3月1日 ジオン公国軍、第一次地球降下作戦…
【量産型ゲルググ】第603技術試験隊、もう1機のゲルググ
ビグ・ラング亡き後、連邦の執拗な追撃から潰走する第603技術…
初投稿🔰ザク・ハーフキャノン
お初の投稿となります、温かく見守って頂けましたら幸いです(z…