カプセルアクション RX-78-2 ガンダム

  • 6688
  • 10
  • 0

一回1500円もする高額カプセルトイ「カプセルアクション」

から、シリーズ第一弾である「RX-78-2 ガンダム」を制作しました。

因みにリリース当時、某ホビーショップにてBOX形式のものが通常とクリア二種セット1500円で売られていたのをたまたま見つけて購入したので、ガチャを一度も回さず更に半額でゲット出来たという(笑)

ラッキー♪(笑)

装備無しフロントスミ入れ、部分塗装を行って、余りもののRGのシールやら100均のプラモ用ステッカーやらを貼り付けて、最後にトップコート吹いただけの簡単仕上げ。1/200スケール(約9㎝)なので、HCM-proとかスピードグレードコレクションとかと同サイズ。てかこれ、アレだよね…現代版HCM-Proといっても過言じゃないレベルの出来。価格も同じだし(笑)

装備無しフロント

スミ入れ、部分塗装を行って、余りもののRGのシールやら100均のプラモ用ステッカーやらを貼り付けて、最後にトップコート吹いただけの簡単仕上げ。

1/200スケール(約9㎝)なので、HCM-proとかスピードグレードコレクションとかと同サイズ。

てかこれ、アレだよね…現代版HCM-Proといっても過言じゃないレベルの出来。

価格も同じだし(笑)

膝裏のメタリック部は、食玩モビリティジョイントガンダム付属のシールの余白部分を切り取って貼付けたもの(笑)使えるものは何でも使う(笑)

膝裏のメタリック部は、食玩モビリティジョイントガンダム付属のシールの余白部分を切り取って貼付けたもの(笑)

使えるものは何でも使う(笑)

立膝チャレンジ(勝手に命名(笑)も難なくクリア。各関節部の可動範囲がマジで広くて本当に「こいつ、動くぞ…!」状態(笑)因みに、Gフレームのように、可動フレームにガワを被せる構造になってました(一度全部バラしてみて分かった(笑)てか、クリア版の方をバラしたんだけど、結構外すのが大変で一部パーツを破損orzしかも、小さすぎて修復不可Ω\ζ°)チーン改造用にとっておきたかったんだけどなぁ(;´Д`)

立膝チャレンジ(勝手に命名(笑)も難なくクリア。

各関節部の可動範囲がマジで広くて本当に「こいつ、動くぞ…!」状態(笑)

因みに、Gフレームのように、可動フレームにガワを被せる構造になってました(一度全部バラしてみて分かった(笑)

てか、クリア版の方をバラしたんだけど、結構外すのが大変で一部パーツを破損orz

しかも、小さすぎて修復不可Ω\ζ°)チーン

改造用にとっておきたかったんだけどなぁ(;´Д`)

あと勿論、正座もできます(笑)以下、アクション↓

あと勿論、正座もできます(笑)

以下、アクション↓

ビームサーベルはクリアバージョンの方にのみ付属(コスト調整枠とはいえ、商売がうまいね相変わらず(苦笑勿論、無塗装状態なのできちんと塗装しました。あと、平手パーツが左右付属。そうそう、この手のパーツを交換するとき、イチイチ前腕部の装甲を外さなきゃいけなくて、それがちと面倒(;´Д`)かなりシビアな設計になっているのかそれとも、サイズ的な問題なのか、Gフレームのように気軽に抜き差し出来ません。

ビームサーベルはクリアバージョンの方にのみ付属(コスト調整枠とはいえ、商売がうまいね相変わらず(苦笑

勿論、無塗装状態なのできちんと塗装しました。

あと、平手パーツが左右付属。

そうそう、この手のパーツを交換するとき、イチイチ前腕部の装甲を外さなきゃいけなくて、それがちと面倒(;´Д`)

かなりシビアな設計になっているのかそれとも、サイズ的な問題なのか、Gフレームのように気軽に抜き差し出来ません。

ラストシューティングで〆最後まで閲覧いただき、ありがとうございました!See you next build !

ラストシューティングで〆

最後まで閲覧いただき、ありがとうございました!

See you next build !

こいつ、動くぞ…!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. firefalcon 1か月前

    凄い完成度の高さです。

    • エイジ 1か月前

      ありがとうございます!

      ほんと、値段も値段ですけど、9㎝というサイズでよくぞここまで詰め込んだものだなと(;´・ω・)

      流石バンダイ驚異のメカニズムって感じです(笑)

  2. 初めまして、カプセルアクション気になってたので、投稿参考になります。結構可動するんですね。

    • エイジ 1か月前

      ノジマックスさん、初めまして!

      コメントと投稿作品へのイイね、ありがとうございますm(__)m

      ほんともうね、可動域だけで言えばRGに匹敵するんじゃないか?ってくらい、よく動きます。

      ただ、結合部分のピンが結構細い箇所があるので、ちょっと無理に負荷がかかるとポッキリいく場合があります(実際、上腕横ロール部の接続ピンが折れました(汗))ので、もし入手された時は取り扱いにご注意を(*´ー`)b

  3. ペケペケ 1か月前

    かっこいいですね^ ^

    カプセルアクションいいですよね。

    現代のhcmproとのこと同意見です^ ^

    別作品も期待しております。

    • エイジ 1か月前

      ぺけぺけさん、嬉しいコメント及び、イイねとフォローもしてくださり。誠にありがとうございます!(/ω\)

      こちらもフォロバさせて頂きました(*^^)v

      今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

      いやしかし本当にこれ、どう見ても現代版HCM-Proって感じですよねぇ(((uдu*)ゥンゥン

      正直、販売形態をガチャじゃなく、HCM-Proと同じようにしてくれたらええのにって思いました(^^;

      メタルロボ魂のような高価なトイばかりじゃなく、HCM-Proみたいな安価なモデルを復活してくれないかしら(;^ω^A)

      • ペケペケ 1か月前

        ハイコンプロみたいなの復刻してほしいですよね(^^;;

        リーズナブルで楽しめる物がいいですね^ ^

        • エイジ 1か月前

          ほんと、今のバンダイ商品はそのリーズナブルな価格帯の枠が抜けちゃっていると思うんですよ(^^;

          開発部門は違うでしょうけど、昔はプライズ品なんかでもかなりの種類、ガンダム系アクションフィギュアが出ていたりしたので、今も何とか頑張ってほしいものです(;^_^A

  4. T-Non 1か月前

    1500円のガチャ…小心者の私には怖くて回せません😅

    半額のBOX買いは良かったですね❗️

    それが出来たとしても、私はエイジシンドウさんみたいなテクがないから買えません😅

    結局、買わんのか〜いって話です(zaku-kao2)

    このサイズを無視した迫力ある仕上がり…流石です万歳🙌

    • エイジ 1か月前

      嬉しいお言葉を頂き、ありがとうございます(/ω\)

      いやしかし、偶々BOXで安く買えたから買ったようなものであって、ぶっちゃけ自分もガチャ回すのは躊躇ってました(;^ω^)

      HCM-Proと同額ですがかと言って、HGUC Revive版よりはお高い…(笑)

      しかも、確率1/2でクリアが出る(笑)

      ひと昔前は、ワンコイン以内で回せるガンダムのアクションフィギュア出していたのに…って┐(´∀`)┌

エイジさんがお薦めする作品

Gフレーム改造 ストフリ弐式&マイティー

Gフレーム Hi-νガンダム改造版Ver.2.0

改造作品 νガンダム サイコフレーム発動ver.

プライズフィギュア可動化改造 Hi-νガンダム編

11
食玩Gフレーム改造 ジムコマンド編

食玩Gフレーム改造 ジムコマンド編

旧Gフレームのジム・コマンドを少しだけ改造しました。 他、ス…

2
フォローして下さった皆様、心より感謝いたします!

フォローして下さった皆様、心より感謝いたします!

好きなもので繋がりたいという想いもあり、こちらに来てから早4…

13
GMシリーズ 食玩Gフレーム 量産型ジム編

GMシリーズ 食玩Gフレーム 量産型ジム編

Gフレーム初期版とリニューアルバージョンであるFA版を制作し…

10
GMシリーズ S.C.M.EX編

GMシリーズ S.C.M.EX編

GMにジョジョ立ちさせてみた(笑) はい、というわけで、今回…