はい、やさぐれνガンダムです!(違
BB戦士でもありません。
食玩 ミニプラ「ガンダムビルドダイバーズ」(←商品ページ)より、SG νガンダムを部分塗装で制作しました。
何やら、このシリーズの商品を5体集めると「スーパーショックガンダム」なる、一体の巨大ロボが完成するそうな。
アニメ本編観たことないんで詳細は知りません。
たまたま近所のスーパーの菓子コーナーで見かけてこれだけ買いました(笑)
てか、俺が見つけた時には既に数個が売れ残り状態だったんで、コンプ出来んかった(;^ω^)
ガンダムにサングラス(合体時に頭部を使う場合に、目を隠すパーツだそうです。コメント欄にてご指摘頂きました。ありがとうございます<(_ _)>)という珍しい組み合わせ。
武器類は、バズーカとダブルフィンファンネルのみ。
後頭部には、合体時に使うであろうジョイントアームらしきものアリ。
サングラス(保護パーツ)を外すと、可愛らしい目が出現(笑)
可動箇所は、首・肩・上腕付け根・手首・腹部・股関節・足首。
但し、そっちこっちに干渉しまくりで、アクションポーズもこれが限界(笑)
最後にSDEX版とのサイズ比較
以上。
閲覧いただき、ありがとうございました!
See you next build !
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
サングラスに反応してしまい、ついコメント残してしまいます👍カッコいいです。
Pandaddyさん、コメントいただきありがとうございます!(*^^*)
やはりこのサングラス、インパクト絶大ですよね~!( ´艸`)
こういう商品初めて見ました(笑)
嬉しいお言葉ありがとうございます(〃´∪`〃)ゞ
サングラスでヤサグレる。間違いない🙂↕️
νガンダム責め、ヒョットして、「まだだ❗️、まだ終わらんよ‼️」 ⁉️
こんなやさぐれたνガンダム見たのは初めてです(笑)
いやしっかしまさか、こんな商品まで出してくるとは正直驚きでしたが(;^ω^)
あ、因みに次でνガンダム責めは一旦終了です(笑)
流石にそろそろ違うものを作りたくなったので(今更かーい(笑)
しっかり作られているので、SDキットとしてのスタイルの良さが分かりやすくてカッコいいです
ちなみに、サングラスではなく「合体時に頭部を使う場合に、目を隠すパーツ」だそうです😅
H.D.Sさん、嬉しいコメントを頂きまして、誠にありがとうございます!(〃´∪`〃)ゞ
元の素体がとてもよく出来ているので、これはしっかり作ろうと思い、頑張ってみました(*^^)v
いやしかし本当に、最近の食玩は侮れないなと(;^_^A
さておき、目を覆うパーツの件、設定上は実際どういったものなのか分からなかったので、教えていただき助かりました(^^;
重ね重ね、ありがとうございます<(_ _)>
プラモとか音楽とかPCとか、とにかく作ることが大好きなおっさんです(笑)
よろしくお願いいたします。
エイジさんがお薦めする作品
Gフレーム改造 ストフリ弐式&マイティー
Gフレーム Hi-νガンダム改造版Ver.2.0
νガンダム サイコフレーム発動ver.
プライズフィギュア可動化改造 Hi-νガンダム編
GMシリーズ S.C.M.EX編
GMにジョジョ立ちさせてみた(笑) はい、というわけで、今回…
モビルスーツアンサンブル アッガイたん
以前の投稿で、アッガイの立体物はHMSセレクション版しか持っ…
ななはちの日
ということで、食玩モビリティジョイント RX-78-2ガンダ…
食玩 マイクロウォーズ 陸戦型ガンダム
スミ入れ、部分塗装、トップコート仕上げです。