ガンプラEXPO2020に足繁く通った事で、ゲットしたクリアカラーのEGガンダムが余ってたので、プロトタイプカラーにしてみました。
プロトタイプは、カラーリング的に渋いので、ウェザリングが似合いそうだな、と思い、全身を汚しました。
ハゲチョロもやって見ました。
デカールは、余っていたデカールなどを使って仕上げましたが、いかんせん、”シール”なので、リアリティには欠けますが、簡単仕上げなので、あまり拘らないようにしました。
ガンプラEXPO2020に足繁く通った事で、ゲットしたクリアカラーのEGガンダムが余ってたので、プロトタイプカラーにしてみました。
プロトタイプは、カラーリング的に渋いので、ウェザリングが似合いそうだな、と思い、全身を汚しました。
ハゲチョロもやって見ました。
デカールは、余っていたデカールなどを使って仕上げましたが、いかんせん、”シール”なので、リアリティには欠けますが、簡単仕上げなので、あまり拘らないようにしました。
簡単汚し仕上げ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ハゲチョロ良いですね✨
プロトタイプの色合いにエッジのハゲチョロがドライブラシのように効いてていい感じですね✨
ありがとうございます。EGは練習用にやりたいことを試せるのでいいですね。
宇宙世紀シリーズを基本に、パチ組みではなく素組みで仕上げています。オリジナルアイデアを考える頭が無いため、なるべく設定に添った作品製作を心掛けています。気軽にコメントをいただけるとありがたいです。
ステテコさんがお薦めする作品
HG gMS-01 ゲルググ(ボカタ機)
HG gMS-01 ゲルググ(スガイ機)
HG RGM-79 軽キャノン
HG gMS-α 赤いガンダム
HG RGM-79 軽キャノン
ジークアクスアクスコンに間に合わせるべく、軽キャノンを製作し…
HG gMS-α 赤いガンダム
ジークアクス系のキットが積みプラになっている間に、アニメは終…
HG gMS-01 ゲルググ(ボカタ機)
ゲルググGQ版ボカタ機を製作しました。今回はスガイ機と異なり…
HG gMS-01 ゲルググ(スガイ機)
シイコ・スガイ専用ゲルググを製作しました。劇中では、一話で出…