RGのガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)です。
テスト機仕様にもできるティターンズしようと迷いましたが
TRシリーズで結構あのカラーのを作っているのでせっかくなのでこちらの仕様でということで。
付属のデカールと部分塗装、墨入れにウェザリングとつや消しの簡単フィニッシュです。
数多くキット化されている中でハイディテールかつ布製のメッシュ記事でのパイプ表現など、さすがRGといった次第です。
正面と後ろから。
流石にRGどちらから見ても細かいディティールやらでしっかりと見ごたえのある仕様です。
腰にマウントしているハイパーバズーカもしっかりと構えられる!
部分塗装は内部をシルバーに黄色のパーツをゴールドに、あとは細かいところをゴールドにした感じです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
もっぱら1/144スケールのガンプラを部分塗装で仕上げたりミキシングしたりする初心者モデラーです。
萌木原あるくさんがお薦めする作品
ガンダム・ルブリス・ムラマサ
ロードアストレイ ドラゴニクス
MBF-P02-X42S ガンダムアストレイ デスティニーフ…
X-EX02EX ガンダムエクスカリバー
RG ガンダムアストレア
RGエクシアからアストレア用パーツをくっつけてRGアストレア…
RG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ
RGのアヴァランチエクシアダッシュをようやっと組めました! …
HG GQuuuuuuX ガンダムクアックス
GQuuuuuuXを組みました!体感はほぼRGでしたね。パー…
MBF-P02-X42S RG アストレイデスティニーフレー…
以前作成したデスティニーフレームをRGで組み直しました。 R…