RG スカイグラスパー(制式採用機)

  • 648
  • 0
  • 3

初のMS以外の投稿です。
今回はRGのスカイグラスパーを制式採用機カラーで仕上げてみました。カラーリング変更のみでキットの改修は特に行っておりません。
実はガンダム作品に登場するサブメカが大好きで1/144を中心にいろいろ収集しております。なかなかガンプラで立体化されないのが残念です…

モノトーンっぽい配色になって戦闘機感がさらに増した気がします。しっかりランディングギアも展開できます。

モノトーンっぽい配色になって戦闘機感がさらに増した気がします。しっかりランディングギアも展開できます。

エールストライカーは実家に眠っていたRGストライクから持ってきました。元のカラーリングだと浮きそうな気がしたので、スローターダガーのカラーリングにしてみました。うまく馴染んでいると思います。

エールストライカーは実家に眠っていたRGストライクから持ってきました。元のカラーリングだと浮きそうな気がしたので、スローターダガーのカラーリングにしてみました。うまく馴染んでいると思います。

パイロットもしっかり塗装しました。連合軍パイロットスーツの雰囲気出ておりますでしょうか。なお、砲身等はガンメタリックにしてアクセントにしています。

パイロットもしっかり塗装しました。連合軍パイロットスーツの雰囲気出ておりますでしょうか。
なお、砲身等はガンメタリックにしてアクセントにしています。

ポージングと言ってよいか分かりませんが、スタンドを使用してポージングです(笑)

ポージングと言ってよいか分かりませんが、スタンドを使用してポージングです(笑)

砲塔を回転して砲撃。

砲塔を回転して砲撃。

説明書ではシール指定の部分でしたが、せっかくなのでエールストライカーの内部を蛍光ブルーで塗装して光るようにしました。

説明書ではシール指定の部分でしたが、せっかくなのでエールストライカーの内部を蛍光ブルーで塗装して光るようにしました。

最後は以前製作したダークダガーLとのカットで〆。ガンダムのサブメカはMSと絡ませるとさらに魅力が引き立つと思います。今回もご覧いただきありがとうございました。カラーレシピ:本体色ホワイト:ファレホメカプライマーグレー本体色・エールストライカーブラック:ファレホメカカラーピュアブラック下地・機首等:ファレホプライマージャーマンパンツァーグレー砲塔等:ガンダムマーカーヘビーガンメタリックゴールド部:ガンダムマーカーゴールドエールストライカーグレー:ファレホメカカラーファントムグレー

最後は以前製作したダークダガーLとのカットで〆。ガンダムのサブメカはMSと絡ませるとさらに魅力が引き立つと思います。今回もご覧いただきありがとうございました。

カラーレシピ:
本体色ホワイト:ファレホメカプライマーグレー
本体色・エールストライカーブラック:ファレホメカカラーピュアブラック
下地・機首等:ファレホプライマージャーマンパンツァーグレー
砲塔等:ガンダムマーカーヘビーガンメタリック
ゴールド部:ガンダムマーカーゴールド
エールストライカーグレー:ファレホメカカラーファントムグレー

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

しゅにちさんがお薦めする作品

HGUC ジム砂漠仕様

HGUC ガンキャノン(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

8
HGUC ジーラインスタンダードアーマー(シェリー・アリスン機)

HGUC ジーラインスタンダードアーマー(シェリー・アリスン…

今月末に届くジーラインライトアーマーと並べるため、突貫で製作…

7
HGUCHG 61式戦車5型(通常カラー)

HGUCHG 61式戦車5型(通常カラー)

サブメカで連投です。先日投稿した61式戦車を今度は馴染み深い…

6
HGUCHG ブラッドハウンド(ファントムスイープ隊仕様)

HGUCHG ブラッドハウンド(ファントムスイープ隊仕様)

サブメカ系を引き続き作っております。今月末にジーラインライト…

9
MGSD ガンダムバルバトス

MGSD ガンダムバルバトス

ちょっと変わり種ですが、初のMG投稿です。発売から全く見かけ…