RG νガンダム ミキシング フレーム塗装

  • 2448
  • 56
  • 0

RG νガンダム ミキシング フレーム塗装の制作記録

1/6
2025/05/06 11:28
  • 96
  • 43
  • 17

ジャンクνをバラシていってますが大変😖💦です。噛み込んでるパーツもあって気を使います。パーツが小さく角があるので指が痛い😖💥。

さぁ、どうしていこうか🤔。

昨日投稿したνガンダムのダブルファンネル装備も少しアレンジを変えました、当初の案です。モノさえあればここからファンネル12機装備もいけます😁。本当の意味のダブルファンネル仕様😆。これにファンネル6機とHWSを装備させ……😱。

2/6
2025/05/10 12:49
  • 112
  • 37
  • 12

デジャブ⁉️

RG νガンダムおかわり始めました。

手抜きと良いながら塗り始めるとなんとなく塗っちゃいますね😃。

可動軸の色分けを変えて作成していこうかと思います。前回は、カッパーとチタンゴールドでした。

3/6
2025/05/17 17:03
  • 128
  • 48
  • 18

脚部、内部フレーム部分塗装終了。

見えるところだけと思いながら塗り出したら、なんやかんやで脚部、結局ある程度塗りました😆。

今回、関節軸はチタンゴールドとクロームシルバーで塗りました😁。

4/6
2025/05/24 21:04
  • 144
  • 52
  • 15

腕が付きました😄。なんやかんやで内部フレーム塗っちゃった😆。前回よりも上手く塗れた気がします。なんとなくジャンクで手に入れたフィン・ファンネルを付けてみました。このファンネル、トップコートがされてるのでマジックリンへどぼんですね😁。

本体も進めながら、蛇足作業のアイテムも集めてます。他の方の作品を見てると何かしたくなる😁。

5/6
2025/06/16 19:33
  • 144
  • 35
  • 16

RG RX-93ff νガンダム用 SP Ver のデカールを手に入れました😁。デカールがキラキラ✨してます🤩。どんな仕上がりになるのか、期待大ですね😆。

 その前に、ファンネルですが😓。

6/6
2025/06/21 07:24
  • 168
  • 45
  • 14

ファンネルの塗装が終わってませんが、家で出来るデカール貼りを少ししました。このデカール、モノが新しいからか?適度な固さがあって貼りやすいです😄。

νガンダムのデカールをνガンダムのマットで切り出す😄、何か運命を感じます😆。このマット、昔ガンプラを買った時の配布品で非売品なんですよね😁。

私、基本は塗装しないので塗装用の持ち手をあまり持ってないんです😓。ファンネル、パーツ数が多く持ち手が足らず1度に塗装が出来ません、場所も移動しないといけないので無駄に時間がかかってます😓。

ファンネルがなくてもカッコ良い!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ハヤマオ 2週間前

    お疲れ様です(zaku-kao8)

    見えないところにも抜かりなく凄すぎます(zaku-kao5)

    武装後の完全版が楽しみです👍

    • SC30 2週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。チマチマ塗るのも楽しいですよ~😄、急がないので😁。ただ、今回は我慢出来ずに本体だけ先に仕上げちゃいました😆。武装関係の塗装も今朝終わり、後はデカール貼りだけです😁。

  2. Yosuke 2週間前

    遅くなりました!

    かっこいい。

    塗装もいい意味で変態です(笑)

    脚長だとνガンダムの大きさがよりわかる気がします(笑)

    • SC30 2週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。ミキシングで塗装必須となったので好きな色にしてみました😁。

  3. コメント失礼します。

    フレームにメタルカラーがとても合ってますね。別パーツの組み合わせもあるかと思いますがメリハリがあって見ていて飽きないです。こう動くのかなぁとワクワクします。

    下半身の少しボリュームアップした足回りで大きい武器も自然と馴染んで見えます。

    眼福です。ありがとうございます。

    • SC30 3週間前

      コメントありがとうございます😆。

      折角のRGなんで塗らないともったいない、2体目なので手抜きでもいいかなと思いましたが結局、塗っちゃっいました😁。パーツも小さく、ディテールも細かいので時間が掛かりました😁。フィン・ファンネルが未完成ですのでMGのロング・ライフルをハイメガランチャーのイメージで持たせてみました😆、長さは良い感じです😁。

  4. うるこ 3週間前

    パッと見、気づかなかったです。下半身がHi-νガンダムなんですね!同じ系統なので、合いますね〜!

    カッコイイが凝縮されて詰め込まれてますね✨

    ファンネルがなくても、ボリュームがあるので、重厚感あるしカッコイイです(gundam-kao3)

     

    • SC30 3週間前

      コメントありがとうございます。

      「パッと見、気付かなかった」最高の褒め言葉、ありがとうございます😄。同系統なので合うのは間違いないのですが、よりマッシブになってくれた気がします😁。後は、ファンネルですが時間がかかっております😓。

      • うるこ 3週間前

        色味も、絶妙な紫でスゴく素敵です。

        実は私、νガンダムが一番好きで、紫も好きで…

        なので、この作品はどハマりです!(gundam-kao3)

        • SC30 3週間前

          色味は、ティターンズブルーと迷ったのですが、MG Hi-ν ver.ka のカラーリングが好きなのでこちらにしました😆。

  5. おやプラ 3週間前

    一旦の完成お疲れ様でございます!

    仕上がりが気になるは、とても共感します😊私は、自分の完成イメージと差異がどのくらいなのかが気になってしまいます😊

    にしましても、ファンネル無しでこの格好よさ。ミキシングも全体像のバランスが見事でございます😊本完成がとても楽しみです!

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。普段しない本体ミキシングと塗装だったので気になってしまって、我慢できませんでした😁。ミキシングの場合、仮組の段階では配置のイメージって分かりにくいので塗装すると気になってしまいますよね😃。ファンネルの塗装、今週末にはなんとかしたいです😅。

  6. 下半身どっしりとした安定感たまらんすね🤤。すごくイメージも変わっていい。塗分とデカールの精密ディテールと情報量〜んーしびれるぅ😙。かっこいい〜

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。並べてやるとHi-νの下半身のどっしり感が良くわかります😄。色合いもあると思いますが、最初合わせて見たときは下半身の違和感アリアリでした😅。キラキラスペシャルデカールとメタル系の塗り分けでさらに派手派手になりました😆。

  7. さめ 3週間前

    コメント失礼します
    細部に亘る細やかで丁寧な塗装やデカールワークなど、どれもレベルの高い仕上がりになっており目を奪われてしまいました✨
    いち早く投稿したくなる気持ちがよくわかりますw
    特に自分は脚部が太く逞しくなったことにより、腰の括れが強調されて全体のバランスがより整ったように感じました💡
    フル装備状態での投稿も楽しみに待っています!

    • SC30 3週間前

      コメントありがとうございます😆。最初、「下半身が太くなりすぎるかな?」って作業してたのですが見慣れたのか、改めて通常のνを見ると「脚細😳」ってなりました😁。家で出来る事が無くなったので装甲付けたら我慢出来なくなり、写真撮影して投稿しちゃいました😆。

  8. 一旦完成おめでとうございます🎉

    確かにファンネルを待ち切れないお気持ちはよく分かります。こんなに良く仕上がっているのですから👏👏👏

    デカールワーク素晴らしいですし、

    ミキシングも、個人的には長い腰アーマーにはガッシリ脚部が良くハマっていると思います。めちゃめちゃカッコ良い✨✨✨

    フレームの塗装もいつもながらお見事です✨

    ファンネル完成も楽しみにしてます😊

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。メインは、内部フレーム塗装と言うことで、これは完成品としても怒られないだろうということで本体だけですが投稿させて頂きました😅、我慢できませんでした😆。私的には、スペシャルなデカールのバリエーションをもっと増やして欲しいですね😁。ファンネルも頑張ってますよ~。

  9. モーレツ‼️

    こんだけ手を入れてもらえたら、キットも幸せでしょうね(zaku-kao5)

    • SC30 3週間前

      コメントありがとうございます😆。最初は見える所だけと思ったのですが、折角のRGなんで出来る範囲で手を入れてみました😁。

  10. yasa 3週間前

    途中で全然OKじゃないですか!内部フレームの塗分けだけで完成品のようです^^いつも通りの凄まじい出来具合ですね。圧巻です!!

    全部盛りの完成品楽しみにしています✨

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。一応、本体は完成してるので完成品投稿ということでご容赦を😁。ファンネル、フル装備を目指して週末塗装を頑張ってます😁。

  11. MSV-K 3週間前

    塗装にデカールと物凄い作業量お疲れ様でした😳

    RGってもはや修行ですね💦

    それにしてもカッコいいですわ〜✨

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。期限を決めてないのでコツコツやってます😄。ストーリーにもコメントを頂けて、モチベーションも下がらず作業できてます😄、感謝です🙏。

  12. お疲れ様でした😊

    ノーマルでも精悍なスタイルなのに、下半身がHi-ν化した事で更に強キャラ感がッ‼️😍💕

    なんて!理想的なフォルムでしょう🤗🎵

    そして、中の人(?)の塗り分けが神々しい✨✨

    ロングライフル」だけでも、とても映える❗🤩💘

    フル装備の状態が拝見出来る時が、楽しみで成りません

    (/≧◇≦\)

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。下半身が強化されました。ゼフィランサス→フルバーニアンのイメージで😁。今回のνのコンセプトはこれでいこうかと😆。フル装備は、もちろん盛る方向で(笑)😁。 

  13. octpuspot 3週間前

    やっぱHiνガンダムの下半身はドッシリですなぁ🤔青をパープル系に振った結果上半身が余計にスレンダーに見える気がします(キノセイカ)

    とにかく、カッコいいのは間違いないのですが!

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。色によって印象って変わりますよね😁。ミキシングで塗装必須となったのですが、パープルとティターンズブルーで悩みました😁、結果Hi-ν寄りということでパープルにしましたが良かったです😆。上半身は、一緒なんですが下半身とカラーリングで印象が随分変わった気がします😁。

  14. ike_k5 3週間前

    フレーム、メタル塗装お疲れ様です。青竹色良いですね~引き立ちます😁

    Hi-νパーツのミキシングもナイスです。νのサイドアーマー短いですからね。下半身ドッシリも好きです👍

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。νのサイドアーマーって短いんですよね🤔、これぐらいの長さの方が収まりが良い気がします。初めて青竹色をバーニアに使いましたが、明るくて写真に撮ると際立って良い感じです😆。青メタだと光の当たり方で暗く見える時があります🤔。

  15. mamezo 3週間前

    コメント失礼します。お口アングリです。😲RGもここまでくるともう実機です。凄まじいです。感動モノです。

    • SC30 3週間前

      嬉しいコメントありがとうございます😆。見えなくなりますが頑張ってフレームを塗った甲斐があります😁。折角のRGなんでちょこちょこと塗っています、時間はかかりましたが😅。

  16. ASUR 3週間前

    やっぱりこの内装は魔術師ですね🧙

    青竹色の使い分けもいいですね、いいアクセントに🥳

    バイオレットっぽいブルーとあいまってバランス良いデカールがオサレ感溢れる😉 ファンネルも楽しみ🥴

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。バーニアとか、いつもはメタリックブルーなんですが、今回は明るめの青竹色にしてみました😁。写真にするとこちらの方が明るくて良いですね😁。ファンネルhigh⤴️になりながら頑張ってます😆。

  17. koikuma 3週間前

    コメント失礼しますm(__)m

    すげーかっこいー!

    すげーかっこいー!

    (大事なことなので2回)

    毎度ですが、スッポンポ……内部フレームが堪りません!🤤🤤🤤

    職人技の塗り分けとデカールワークの細かい作業に圧倒されます✨

    装甲をつけてヨシ!👍️外してヨシ!👍️

    武装付きも楽しみにしています😊

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。スッポンポ…内部フレームの塗装、コツを掴んだのか、福岡νの時より上手く塗れた気がします😄。このデカール、少し固さがあり、小さいヤツも貼りやすかったです、商品が新しいだけかも知れませんが😅。武装は、少し遊んでます、もちろん盛る方向で😆。

  18. cinnamon-1 3週間前

    きたー😆 圧巻の仕上がり👍素晴らしい😆 ハイニューカラーにしたことで、より高貴な感じ。とても綺麗です🤩

    また、装甲無しの仕上がり😱 驚愕の塗り分け😆 装甲あり、無しと並行して展示したい極上の作品です👍

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。ミキシングにより塗装必須となったので、思いきって余りされていないHi-ν Ver.kaぽくパープルにしてみました😁。装甲を外すの大変なので、装甲をつける前の写真多めです😆。

  19. このアイディア凄いですね。

    うちのHi-νと、普通のνの腰下はずしたら、
    なんか、工場の組み立て中になったので、気に入ってしまいました!!

    良い、アイディアありがとうございます!!

    • SC30 3週間前

      コメントありがとうございます😆。ガンスタ内でも結構されていますが、オススメのミキシングですね😁、塗装必須と安いジャンク品が手に入れられれば😆。

  20. Hiro0079 3週間前

    一瞬何か違うけど何が違うのかわかりませんでした😅このミキシングかっこいいですね‼️

    挑戦してみたいですがRGは自信がないなぁ〜144はきつい年齢になってしまいました💦

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。RGは、パーツが細かい、ポロリが多いと福岡νまで手を出していませんでしたが、このνに関しては噂程ひどいモノではなくむしろかなり優秀で作成しやすかったです😁、私の作った中で最凶は、MG Ex-S😅。

  21. 鍛え上げられた、ふくらはぎの逞しさ🤩

    機動性がどれだけアップしているのか計り知れませんね、たぶんこれにはシャアもビックリでは:(;゙゚’ω゚’): 笑

    それにしてもデカールの量と細かさと小ささがスゴいですね

    この量を張り切れるだけで脱帽です🎩

     

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。「見ろ!この筋肉、カッチカッチやろ❗️」、ふくらはぎのボリュームがフレームからも伝わってきますよ~😆。デカールは、福岡νの指示通り貼って、余りそうなヤツを余白に貼りました、追加で前回の余りをさらに追加😁。デカールは、まあ小さいですね😓。

  22. 中光國男 3週間前

    コメント失礼します✨

    これが正解なスタイルなのでは!って思います✨今どきの脚細のシュッとしたよりも、どっしりボリュームな脚力筋が素敵だと思います、昭和世代なのでwwキットの作り込み、カラーリング仕上げがキレイで迫力を感じます✨こちらにフルアーマー装備はきっと凄いですね🔥楽しみです😊

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。どっしりとした体型になりますね😁、ふくらはぎのマッシブ感が溜まりません😄。ミキシングで塗装必須となったため、あえてVerkaのHi-νの方にしました。私、Hi-νは青より紫が好みです😁。

  23. T-Non 3週間前

    いやいや〜細かい塗り分けが、職人さんの様です👍️

    つぐおさんも仰っしゃってますが、装甲で隠すの勿体ない😅

    RGのνとHi-νのミックスなんて、豪華だなぁ… 残ったもの同士でもう一つ作るのかなぁなんて、思ってしまう貧乏性の私でした💦

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。ガンスタ内でこのミキシングをされている方が結構いまして、最初、脚だけ手に入れて合わせて見たのですが腰部も替えた方が良さそうだったので手に入れました😁。結果、νの下半身が丸々残っております😓。追加で手に入れたHi-νは、手付かずで作業を見守ってくれてます😆。

  24. つぐお 3週間前

    相変わらず外装を被せるのが勿体ない見事な仕上がりのフレームですね。クリアカラーバージョンの作製はいかがでしょうか。って何体作らせるつもりだ(笑)

    キラキラデカールへのツヤ消しコートの実証大変助かります。この質感は好みです。心置きなく実行できます。フル装備状態のご投稿楽しみにしています!

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます。福岡限定デカール、つや消しコートしても上質な仕上がりなってくれましたよ~😆、貼りやすいですし、他のVerも出して欲しいですね😁。

  25. ガーラⅢ 3週間前

    武器を持ってなくても勝つイメージしかない!(zaku-kao2)

    福岡νとの比較を観てやっと違いが分かるほどバランス感覚に違和感が無いですね。

    好みは分かれるかもしれませんが「どっちも好き!」というわがままを許してください(gundam-kao2)

    フル装備も楽しみにしてます!(gundam-kao3)

    • SC30 3週間前

      いつもコメントありがとうございます😆。このミキシング、ガンスタ内でも結構されていて、福岡νとの差別化で真似させて頂きました😁。フロントアーマーだけ少し違和感を感じたので、νの方を採用しました😄。フル装備、少し遊んでおります😁。

  26. これは撮影したくなりますよね~🤭

    RGのミキシング‼️凄くカッコいい~🎵

    全体の違和感は全くありませんね👀✨

    塗装塗り分けがスゴイ…😵💦ジジイには無理な細かさです🤭✨

    フル装備もお待ちしております👍️

    • SC30 3週間前

      コメントありがとうございます😆。

      我慢出来ませんでした😁。装甲付けたら「エエやん、エエやん❗️」ってなりました。バリバリの老眼ですので、時間をかけてゆっくりやってます😄。成形色ベースなんではみ出ても修正が容易、塗装するとエナメル流し込みですので大変、て言うか苦手😓。武装は、少し遊んでおります😆。

SC30さんがお薦めする作品

MG サザビー (小夜啼鳥 ) ホーン・ファンネル装備 高機…

RE ナイチンゲール HWS

17
RG  強化型νガンダム DFF装備型(プロトHi-ν)

RG 強化型νガンダム DFF装備型(プロトHi-ν)

型式:RX-93S 強化型νガンダム  ダブル・フ…

17
RX-93ffw νガンダム ダブル ファンネル装備(最終決戦仕様)

RX-93ffw νガンダム ダブル ファンネル装備(最終決…

RX-93ffw  νガンダム ダブルファンネル装…

17
RG RX-93ff νガンダム 内部フレーム塗装

RG RX-93ff νガンダム 内部フレーム塗装

RG RX-93ff νガンダム(福岡ガンダム) …

17
BB戦士 MSN-04FF サザビー サヨナキドリ

BB戦士 MSN-04FF サザビー サヨナキドリ

正月休みから作成を始めた、BB戦士 MSN-04FF サザビ…