RGユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ

  • 11280
  • 7
  • 6

2022年あけましておめでとうございます!今年もマイペースに制作していこうと思いますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m

新年1発目、というより昨年最後の作品となったユニコーンですが、投稿は本年初ということでお題に参加致します。基本的には元カラーを自分好みにブラッシュアップしたオリジナルということになりますが、モールド全体をタガネで掘り直しています。ユニコーンは構造上パネルライン分割が多くHGクラスでもハイディティールになりやすいのですが、RGはさらに細かいディティールが施されておりますが、繊細故にこのサイズだと全体的にだるくなっていたため全て掘り直しました。

完成後はどうせいじらないのでデストロイモード固定にしています。サイコフレームの色は元の青を基調としていますが、クリアパーツを生かさず、シルバーの上に調色したクリアブルーを吹いています。サイコフレームはあくまで金属が謎の発光をしているという設定なのでそのようにしました。また、胸部をネイビーに変更することで、デストロイモード時の胸部が異様に広がるのを視覚的に軽減させることを目標にしています。脚部はペルフェクティビリティ特有の上半身のボリュームアップに対して下半身が貧弱にならないようにつま先を白、ふくらはぎをネイビーにすることで足先に向かって白色部分が膨張するような錯覚をさせられるようなカラーリングをめざしています。アームドアーマーXCはメタリックパープルにすることでシックな感じも出しています。

完成後はどうせいじらないのでデストロイモード固定にしています。サイコフレームの色は元の青を基調としていますが、クリアパーツを生かさず、シルバーの上に調色したクリアブルーを吹いています。サイコフレームはあくまで金属が謎の発光をしているという設定なのでそのようにしました。また、胸部をネイビーに変更することで、デストロイモード時の胸部が異様に広がるのを視覚的に軽減させることを目標にしています。脚部はペルフェクティビリティ特有の上半身のボリュームアップに対して下半身が貧弱にならないようにつま先を白、ふくらはぎをネイビーにすることで足先に向かって白色部分が膨張するような錯覚をさせられるようなカラーリングをめざしています。アームドアーマーXCはメタリックパープルにすることでシックな感じも出しています。

アームドアーマーDEのスタビライザーは白黒交互にすることで間延びした印象を少し減らすようにしています。先端は延長してシャープ化。この写真だとわかるかもしれませんが、アームドアーマーBSの先端のクリアパーツを洗浄時に大海原へ離してしまったようで、余ったパーツからでっち上げました。

アームドアーマーDEのスタビライザーは白黒交互にすることで間延びした印象を少し減らすようにしています。先端は延長してシャープ化。この写真だとわかるかもしれませんが、アームドアーマーBSの先端のクリアパーツを洗浄時に大海原へ離してしまったようで、余ったパーツからでっち上げました。

アームドアーマーVNも下側の爪がひとつ流れてしまったのでプラ板で作成しました。ザルからこぼれ落ちてしまったんじゃ...

アームドアーマーVNも下側の爪がひとつ流れてしまったのでプラ板で作成しました。ザルからこぼれ落ちてしまったんじゃ...

目とカメラは赤くしたんですが全く映らず。 

目とカメラは赤くしたんですが全く映らず。

 

あけましておめでとうございます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. かっこいいです、真似してみたい!
    ボディや関節は何色ですか?!

  2. MOTO-Mk2 3年前

    もともとある重厚感が配色でより増した感じがあり、カッコイイです!
    ユニコーンにこんな塗り方もあるんですね。今度やってみます!

    • われ 3年前

      MOTO-Mk2さんコメントありがとうございます!
      外装が単色なのがオーソドックスですがこういった分割をすると違う雰囲気出ます!

  3. みやび 3年前

    カッコいい、ユニコーンですね。

われさんがお薦めする作品

RXー9/C ナラティブガンダム2号機 レオーネ

MBF-P04 ASTRAY GREEN FRAME "火雷…

ガンダムダブルオースカイ:デスティニープラン

7
旧1/100 ストライクガンダム

旧1/100 ストライクガンダム

今回は旧1/100(無印?)ストライクをディアクティブモード…

5
ガンダムアーティファクト トランザムライザー

ガンダムアーティファクト トランザムライザー

今回は久しぶりにアーティファクトに挑戦しました。最近スランプ…

16
GQuuuuuuX Ver:Comet

GQuuuuuuX Ver:Comet

HGジークアクスを、劇中挿入歌を担当している星街すいせいさん…

15
ガンダムAGE-AX

ガンダムAGE-AX

Anti-Xrounder、対Xラウンダー用機という設定でA…