【GBNW】23:SD ガンダムGP-羅刹

  • 3685
  • 2

「その強さ、俺に喰わせろ!!」
「GBNWeapons」HGIBA編にあの男が登場。愛機・ガンダムGP-羅刹をSDで製作。
【第23改「鬼が喰らう」】

「GBNWeapons」シリーズ索引はこちら

第23改「鬼が喰らう」鬼が喰らう。・・・鬼に喰われる?あたしが?その日は、ゲーマス(GBN運営)の決めた「クリスマスプレゼントキャンペーン」の日でした。ガード機(と手伝いのあたし達)が、GBN内にフォースポイントの入った大入り袋をランダム配置。それを入手する(力尽くでも)ことで、GBNのできるだけ多くのダイバーが幸せになれるように。それは、「ELダイバー」・サラちゃんを消滅させんとしたゲーマスにとっての罪滅ぼしでもありました。あたしの担当はペリシア近傍・・・当然ながら、最近「鉄血」の武装テストをしている場所だったわ。最近追いはぎとかは多くなったらしいけれど、これなら楽勝と意気込み・・・あたしは愛機のカルメネールでバトル練習をしながら開始時刻を待ったのでした。・・・ま、徐々にランクの高いダイバーもやってくるわよねって思ってたら・・・とんでもないのがやってきちゃった。オーガさん。フォース・「百鬼」のフォースリーダー。・・・え?なんだって?「運営側のダイバーなら、美味いんだろうなぁ!?」って!?ちょっとちょっと、待ってよ。勝手にバトルが始まっちゃって。オーガさんの愛機はガンダム試作2号機のカスタム機、GP-羅刹(バグの影響かみんなにはSDに見えちゃってるけれど実際は1/144のガンプラです)。何これ、勝てるわけがないじゃない。相手はあのクジョウやリクと戦えるだけの性能を持ったガンプラで、ダイバーの腕もあたしとは比べものにならない・・・さすがは、第二次有志連合戦でサラちゃんを救ったもう一人の英雄!・・・ま、向こうは「GBNがいつまでも最強のために戦える場所であって欲しい」って考えみたいだけれど・・・ぐ!腕を飛ばされた・・・やられる!?ー不味いな、お前。がっかりだ。そ、そう、言われても。あたしは運営側っていっても、ランクBでーーお前のガンプラは、喰った気がしねぇ。「味」が、ねェ!!・・・「味」!!!?

第23改「鬼が喰らう」

鬼が喰らう。・・・鬼に喰われる?あたしが?

その日は、ゲーマス(GBN運営)の決めた「クリスマスプレゼントキャンペーン」の日でした。
ガード機(と手伝いのあたし達)が、GBN内にフォースポイントの入った大入り袋をランダム配置。それを入手する(力尽くでも)ことで、GBNのできるだけ多くのダイバーが幸せになれるように。
それは、「ELダイバー」・サラちゃんを消滅させんとしたゲーマスにとっての罪滅ぼしでもありました。

あたしの担当はペリシア近傍・・・当然ながら、最近「鉄血」の武装テストをしている場所だったわ。最近追いはぎとかは多くなったらしいけれど、これなら楽勝と意気込み・・・
あたしは愛機のカルメネールでバトル練習をしながら開始時刻を待ったのでした。
・・・ま、徐々にランクの高いダイバーもやってくるわよねって思ってたら・・・とんでもないのがやってきちゃった。
オーガさん。フォース・「百鬼」のフォースリーダー。・・・え?なんだって?
「運営側のダイバーなら、美味いんだろうなぁ!?」って!?

ちょっとちょっと、待ってよ。勝手にバトルが始まっちゃって。
オーガさんの愛機はガンダム試作2号機のカスタム機、GP-羅刹バグの影響かみんなにはSDに見えちゃってるけれど実際は1/144のガンプラです)。
何これ、勝てるわけがないじゃない
相手はあのクジョウやリクと戦えるだけの性能を持ったガンプラで、ダイバーの腕もあたしとは比べものにならない・・・さすがは、第二次有志連合戦でサラちゃんを救ったもう一人の英雄!
・・・ま、向こうは「GBNがいつまでも最強のために戦える場所であって欲しい」って考えみたいだけれど・・・
ぐ!腕を飛ばされた・・・やられる!?

ー不味いな、お前。がっかりだ。

そ、そう、言われても。あたしは運営側っていっても、ランクBでー

ーお前のガンプラは、喰った気がしねぇ「味」が、ねェ!!

・・・「味」!!!?

・・・ショックだった。瞬間、カルメネールは胸を刺されて破壊されていた。敵うはずがなかった。今までのあたしのバトルは、中途半端だったということだ。現実世界に戻って・・・え。・・・ええ。何、嘘でしょ。カルメネールが、「壊れてる」。バグでも都市伝説でもなく、ほんとに。リアクターのあたりがひしゃげて・・・このままじゃ、動かすことも出来なくて。クリスマスキャンペーン、決行まであと2時間ー(次回を待て)(小説パートの補足)・「大きく話が動く」ための羅刹。IBA編の転換点です。オーガさんに「味がない」と言われたアルザスはこれからどうしていくのか。・「GBNって壊れないんじゃなかったの?」ではありますが・・・公式外伝「GBWC」ではボールのポリポッドボールの180mmキャノンが壊れているように見えます(実際はちょっと曖昧です)。本小説では「強い否定的な思い」が乗った時に壊れることにしました。プラネットコーティングの応用とかスキャン時にしていそうだし・・・・なお、本写真のリアクターはカルメネールのものではなく秋葉原工作室のジャンクから拝借しました。

・・・ショックだった。瞬間、カルメネールは胸を刺されて破壊されていた。
敵うはずがなかった。今までのあたしのバトルは、中途半端だったということだ。

現実世界に戻って・・・え。・・・ええ。何、嘘でしょ。
カルメネールが、「壊れてる」。バグでも都市伝説でもなく、ほんとに。
リアクターのあたりがひしゃげて・・・このままじゃ、動かすことも出来なくて。

クリスマスキャンペーン、決行まであと2時間ー
(次回を待て)

(小説パートの補足)
・「大きく話が動く」ための羅刹。IBA編の転換点です。
オーガさんに「味がない」と言われたアルザスはこれからどうしていくのか。
「GBNって壊れないんじゃなかったの?」ではありますが・・・公式外伝「GBWC」ではボールのポリポッドボールの180mmキャノンが壊れているように見えます(実際はちょっと曖昧です)。
本小説では「強い否定的な思い」が乗った時に壊れることにしました。プラネットコーティングの応用とかスキャン時にしていそうだし・・・
・なお、本写真のリアクターはカルメネールのものではなく秋葉原工作室のジャンクから拝借しました。

【ガンプラデータ】完成:2018年12月ベースガンプラ:BB戦士三国伝 孫策サイサリスガンダム使用ガンプラ:FG ガンダムヴァーチェHGAGE ガンダムAGEー1タイタスSDガンダムBB戦士 ガンダムGP02A など2018年11月、熱海の地で出会った孫策(隣に轟大帝もありましたが使いこなせそうになかったのでスルー)。語りかけてきました。オーガさんが「作れ」と。SDコンに合わせて・・・というわけでもありませんが(実際の製作はそれよりも前から)、今回はSDの羅刹です。リアルガンプラの発売予定は未だ無く、確たる設定も公式HPの前後図のみ。あとは作中の活躍とみんなのオーガさんへの思いで作るしかない超難機体を今回は製作しました。ミキシング要素はありますがスクラッチに近いです。純粋たるSDビルダーと違い、ポケプラビルダーの自分はいろいろな部分で甘い部分はあるかと思いますが・・・これも全て「GBNW」に満足のいく形で出すためでした。

【ガンプラデータ】
完成:2018年12月

ベースガンプラ:BB戦士三国伝 孫策サイサリスガンダム
使用ガンプラ:FG ガンダムヴァーチェ
HGAGE ガンダムAGEー1タイタス
SDガンダムBB戦士 ガンダムGP02A など

2018年11月、熱海の地で出会った孫策(隣に轟大帝もありましたが使いこなせそうになかったのでスルー)。
語りかけてきました。オーガさんが「作れ」と。

SDコンに合わせて・・・というわけでもありませんが(実際の製作はそれよりも前から)、今回はSDの羅刹です。
リアルガンプラの発売予定は未だ無く、確たる設定も公式HPの前後図のみ。あとは作中の活躍とみんなのオーガさんへの思いで作るしかない超難機体を今回は製作しました。
ミキシング要素はありますがスクラッチに近いです。純粋たるSDビルダーと違い、ポケプラビルダーの自分はいろいろな部分で甘い部分はあるかと思いますが・・・これも全て「GBNW」に満足のいく形で出すためでした。

後ろから。もともと、羅刹やオーガさん自体は「最終決戦を盛り上げた機体・ダイバー」と言うことで好きではありました。まっすぐな生き様にかわいい弟、・・・リク君とも仲いいよね。作るともっと愛着が湧くのはガンプラでもポケプラでも変わりません。今回は資料も本編中と公式HPしかなく、細部は「ビルドダイバーズ」21話と24話の戦闘シーンで確認できるのみ。それらを繰り返し確認しながら、最新のSDサイサリスである孫策にフィットするように製作していきました。また、各武器の設定などは筆者独自のものです。せめて必殺技の名前くらい欲しい・・・SDとして作成すると(リアルでは完成不可能だった)・・・機体自体にSDとの親和性が高いとわかります。「鬼」のモチーフは古来から武者や三国伝で愛され、取り入れられてきたものだからです。「ビルドファイターズ」の戦国アストレイ頑駄無にも似ています。

後ろから。

もともと、羅刹やオーガさん自体は「最終決戦を盛り上げた機体・ダイバー」と言うことで好きではありました。まっすぐな生き様にかわいい弟、・・・リク君とも仲いいよね。
作るともっと愛着が湧くのはガンプラでもポケプラでも変わりません。
今回は資料も本編中と公式HPしかなく、細部は「ビルドダイバーズ」21話と24話の戦闘シーンで確認できるのみ。それらを繰り返し確認しながら、最新のSDサイサリスである孫策にフィットするように製作していきました。
また、各武器の設定などは筆者独自のものです。せめて必殺技の名前くらい欲しい・・・

SDとして作成すると(リアルでは完成不可能だった)・・・機体自体にSDとの親和性が高いとわかります。
「鬼」のモチーフは古来から武者や三国伝で愛され、取り入れられてきたものだからです。
「ビルドファイターズ」の戦国アストレイ頑駄無にも似ています。

ガンダムGP-羅刹:オーガがオーガ刃ーXに代わる機体として新たにビルドしたガンプラ。ガンダム試作2号機をベースとした機体は頑強な構造と精強な出力を備え、モチーフとなった「鬼神」そのものの強さを見せる。フォース「百鬼」を率いる中核、相手のリーダーを「喰らう」役として、白兵戦能力の強化は当然の流れであった。ポーズは21話から。全身の可動範囲はすべて孫策を使用。可動範囲向上などはありません。流用パーツもあって肩などは大型化、本体のポーズは付けにくくなっているかと思います。羅刹と元機体のGP02で共用できそうな所は胸と足のみ。肩・腕は四角かったものが丸くなっていますし、バインダーの接続も全く違う様子。それ故に、リアルガンプラで出すなら完全新規造形がほぼ必須となるでしょうか(可動域の向上も含めて)。ちなみに、オーガ刃ーXと似ているパーツがあるかというとそれもありません。

ガンダムGP-羅刹:
オーガがオーガ刃ーXに代わる機体として新たにビルドしたガンプラ。
ガンダム試作2号機をベースとした機体は頑強な構造と精強な出力を備え、モチーフとなった「鬼神」そのものの強さを見せる。
フォース「百鬼」を率いる中核、相手のリーダーを「喰らう」役として、白兵戦能力の強化は当然の流れであった。

ポーズは21話から。
全身の可動範囲はすべて孫策を使用。可動範囲向上などはありません。
流用パーツもあって肩などは大型化、本体のポーズは付けにくくなっているかと思います。
羅刹と元機体のGP02で共用できそうな所は胸と足のみ。肩・腕は四角かったものが丸くなっていますし、バインダーの接続も全く違う様子。
それ故に、リアルガンプラで出すなら完全新規造形がほぼ必須となるでしょうか(可動域の向上も含めて)。
ちなみに、オーガ刃ーXと似ているパーツがあるかというとそれもありません。

出力系統:ベース機は核融合駆動であるが、本機はそれに加えて太陽炉を追加で組み込んでおり、GN粒子を活かした重量の低減や空中戦、特殊トランザムが可能となる。オーガブレイド:本機の主武装、二本の実体剣。GN粒子をまとわせているのかどうかは不明。「オーガ」というダイバーを象徴する二本の剣はあらゆる獲物を引き裂く。頭部は孫策のものをベースに、上部をBB戦士のGP02から流用(孫策は造形を他のGPシリーズに寄せている部分もあるのでマスク部はエポパテで作成)。目は「この顔」しかないと思いました。角はプラ板で土台を作ってほぼ全てパテです。角の「眉」部分はHGダブルオーから。もうちょっと耳が伸びている気もしましたが、各部が大型化しているのとSDなので孫策ベースです。ブレイドは基部を劉備から、一部をIBAアサルトナイフから流用した以外プラ板でのスクラッチ。

出力系統:
ベース機は核融合駆動であるが、本機はそれに加えて太陽炉を追加で組み込んでおり、GN粒子を活かした重量の低減や空中戦、特殊トランザムが可能となる。
オーガブレイド:
本機の主武装、二本の実体剣。GN粒子をまとわせているのかどうかは不明。
「オーガ」というダイバーを象徴する二本の剣はあらゆる獲物を引き裂く。

頭部は孫策のものをベースに、上部をBB戦士のGP02から流用(孫策は造形を他のGPシリーズに寄せている部分もあるのでマスク部はエポパテで作成)。
目は「この顔」しかないと思いました。
角はプラ板で土台を作ってほぼ全てパテです。角の「眉」部分はHGダブルオーから。
もうちょっと耳が伸びている気もしましたが、各部が大型化しているのとSDなので孫策ベースです。

ブレイドは基部を劉備から、一部をIBAアサルトナイフから流用した以外プラ板でのスクラッチ。

クローコンテナ:元機体では大型スラスターだった肩のバインダーは、武器の取り回しを意識し背面接続に変更された。8門の拡散ビーム砲はそれぞれ独立して仰角を設定可能、獲物を追い込むために使用される。先端部はノイエ・ジールを意識した有線式クローアームとなっており、本体に対してハの字に展開する事で四角からの一撃を狙う(本作ではオミット)。オーガメイス:鬼に金棒。いわゆる金棒型ビームライフルとしても使用可能。第二次有志連合戦では途中で喪失したのか非使用。・・・背面接続で良いはずなのだけれど。とにかく、本機の印象を決定づける部分。とにかく大型にしたかったこともあり、FGヴァーチェのすねを丸々流用。後ろはBBサイサリスとグシオンのスラスター。バックパック本体(ジェノアスカスタム、アスタロトなど)との接続はリバイブギャンの腕関節とボールデン。ある程度の制約を持ちながらも自在に振れて腕の可動を妨げません。拡散ビーム砲は皆の思いに押されて・・・なんとかですが再現可能に。8門それぞれがボールデン小ボールで展開します。オーガメイスは基部などの形状から若神丸の金棒がそのままモチーフになっている感すらありますが、家を捜索しても見つからず虎錠刀とパテなどで成形・・・

クローコンテナ:
元機体では大型スラスターだった肩のバインダーは、武器の取り回しを意識し背面接続に変更された。
8門の拡散ビーム砲はそれぞれ独立して仰角を設定可能、獲物を追い込むために使用される。
先端部はノイエ・ジールを意識した有線式クローアームとなっており、本体に対してハの字に展開する事で四角からの一撃を狙う(本作ではオミット)。
オーガメイス:
鬼に金棒。いわゆる金棒型ビームライフルとしても使用可能。
第二次有志連合戦では途中で喪失したのか非使用。

・・・背面接続で良いはずなのだけれど。とにかく、本機の印象を決定づける部分。とにかく大型にしたかったこともあり、FGヴァーチェのすねを丸々流用。後ろはBBサイサリスとグシオンのスラスター。
バックパック本体(ジェノアスカスタム、アスタロトなど)との接続はリバイブギャンの腕関節とボールデン。ある程度の制約を持ちながらも自在に振れて腕の可動を妨げません。
拡散ビーム砲は皆の思いに押されて・・・なんとかですが再現可能に。8門それぞれがボールデン小ボールで展開します。

オーガメイスは基部などの形状から若神丸の金棒がそのままモチーフになっている感すらありますが、家を捜索しても見つからず虎錠刀とパテなどで成形・・・

ビームニードルストレート:前身機から引き続き採用(本作ではオミット)。腕先端に装備された叩打武装。リクとのトランザム対決の時に使用を確認。ビームショルダータックル:こちらも前身機から。設定上本機が搭載しているかどうかは不明であるがタイタスベースだったのでつい・・・肩はタイタスの肩を肩アーマー代わりに素体にかぶせています。腕の増加部分はパテとプラスプリング、RGザクIIのスパイクで作成。手は元キットと変わりなし(角度が付けられる!)。左平手は呂布からです。胸部は孫策の形状と実際のGP02の形状が違うためそのあたりをパテで軽く成形。

ビームニードルストレート:
前身機から引き続き採用(本作ではオミット)。腕先端に装備された叩打武装。リクとのトランザム対決の時に使用を確認。
ビームショルダータックル:
こちらも前身機から。設定上本機が搭載しているかどうかは不明であるがタイタスベースだったのでつい・・・

肩はタイタスの肩を肩アーマー代わりに素体にかぶせています。腕の増加部分はパテとプラスプリング、RGザクIIのスパイクで作成。
手は元キットと変わりなし(角度が付けられる!)。左平手は呂布からです。
胸部は孫策の形状と実際のGP02の形状が違うためそのあたりをパテで軽く成形。

脚部ビーム砲:拡散ビーム砲と違い射角は固定されるが、一般的なMSの装甲をも射貫く威力を持つ。鬼トランザム:本機が採用した特殊トランザム。通常のトランザムと内容・能力はほぼ変わらない。発動時には前身機と同じく頭部バイザーが沈降する(本作では機構がどうなっているか解らなかったのでオミット)。腰はフロントをHGCEフリーダムとプラ板・パテから、サイドをHGUCF91から(グレイズが一番似ている気がしました)、リアを孫策の形状変更とプラ板などでの装飾。前面にボールデン軸ジョイントを仕込んだことで3ミリ穴を追加しわずかながら各種アクションベースに対応(キットの仕様上3ミリ穴を空けづらい構造)。脚部は膝のみパテとジェノアスカスタムのスラスターで成形。背部太陽炉はG-ポータントから。

脚部ビーム砲:
拡散ビーム砲と違い射角は固定されるが、一般的なMSの装甲をも射貫く威力を持つ。
鬼トランザム:
本機が採用した特殊トランザム。通常のトランザムと内容・能力はほぼ変わらない。
発動時には前身機と同じく頭部バイザーが沈降する(本作では機構がどうなっているか解らなかったのでオミット)。

腰はフロントをHGCEフリーダムとプラ板・パテから、サイドをHGUCF91から(グレイズが一番似ている気がしました)、リアを孫策の形状変更とプラ板などでの装飾。
前面にボールデン軸ジョイントを仕込んだことで3ミリ穴を追加しわずかながら各種アクションベースに対応(キットの仕様上3ミリ穴を空けづらい構造)。
脚部は膝のみパテとジェノアスカスタムのスラスターで成形。
背部太陽炉はG-ポータントから。

必殺技「鬼牙煉獄断」:地獄の炎で鍛え上げられた両刃の剣、オーガツインブレイドを装備。炎をまとった刀身で相手を一刀の下に切り捨てる。作中では2回とも必殺技対決となったため突撃後どのようにして切り捨てるかは不明だが、「両刃の炎の剣」でSDファンは曹操様を思い出さずにはいられない。「ごたくは済んだかァ!!」必殺技名は仮名です。「鬼」モチーフの関羽からも名を拝借。機武帝曹操の剣にダブルレイウイングを挟みます。

必殺技「鬼牙煉獄断」:
地獄の炎で鍛え上げられた両刃の剣、オーガツインブレイドを装備。
炎をまとった刀身で相手を一刀の下に切り捨てる。
作中では2回とも必殺技対決となったため突撃後どのようにして切り捨てるかは不明だが、「両刃の炎の剣」でSDファンは曹操様を思い出さずにはいられない。
「ごたくは済んだかァ!!」

必殺技名は仮名です。「鬼」モチーフの関羽からも名を拝借。
機武帝曹操の剣にダブルレイウイングを挟みます。

アライアンス:複数フォースによる「同盟関係」の意。第二次有志連合戦で「百鬼」は「ビルドダイバーズ」とアライアンスを結び、「ビルドダイバーズ」の勝利=サラの救出に貢献した。オーガのリアルの弟であるドージにサラとの面識があったのも一因だが・・・最大の理由は、オーガがリクの「サラを助ける」一途な姿勢に共感したからであろう。想いがぶつかり合うガンプラ、熱い戦いを再現せよ!「さっきのお返し!!」(24話)をSDCSダイバーエースで。最終決戦の残り二傑、ダブルオースカイとAGE-IIマグナムSVをやるかって?それはまだ解りませんし出来てもSDコンには間に合いません。

アライアンス:
複数フォースによる「同盟関係」の意。
第二次有志連合戦で「百鬼」は「ビルドダイバーズ」とアライアンスを結び、「ビルドダイバーズ」の勝利=サラの救出に貢献した。
オーガのリアルの弟であるドージにサラとの面識があったのも一因だが・・・最大の理由は、オーガがリクの「サラを助ける」一途な姿勢に共感したからであろう。

想いがぶつかり合うガンプラ、熱い戦いを再現せよ!
「さっきのお返し!!」(24話)をSDCSダイバーエースで。
最終決戦の残り二傑、ダブルオースカイとAGE-IIマグナムSVをやるかって?それはまだ解りませんし出来てもSDコンには間に合いません。

鬼魂ユニット:SD化に当たって設定されたブースターユニット。バックパックが丸ごと変形し、巨大な爪を持った怪物となる。ドージが勝手に考え「お兄ちゃんはこれを喰らってその力を得たんだ」と言って聞かない。当人はまんざらでもなさそうである。バックパックはボールデン大ボール接続。本体の代わりにG-ルシファーの頭を付けて武者や三国伝の「闇の力」風にしました。

鬼魂ユニット:
SD化に当たって設定されたブースターユニット。
バックパックが丸ごと変形し、巨大な爪を持った怪物となる。ドージが勝手に考え「お兄ちゃんはこれを喰らってその力を得たんだ」と言って聞かない。
当人はまんざらでもなさそうである。

バックパックはボールデン大ボール接続。本体の代わりにG-ルシファーの頭を付けて武者や三国伝の「闇の力」風にしました。

製作途中写真。まだSDコンの開催が決まる前。(IBA編の全体構成を考えた後)試行錯誤の繰り返しでした。

製作途中写真。まだSDコンの開催が決まる前。
(IBA編の全体構成を考えた後)試行錯誤の繰り返しでした。

目部分他一部は、全体の色味を考えるためや製作上のパーツ追加もあって先に塗装。特に目部分はいち早く塗装しのちに細々と修正しています。筆塗りオンリーの利点でもある。【次回予告予定】アルザスは、クリスマスの約束を果たせるか・・・?IBA編、MSオプションセット4。最近再販されたブースターとバトルブレードとMW。

目部分他一部は、全体の色味を考えるためや製作上のパーツ追加もあって先に塗装。
特に目部分はいち早く塗装しのちに細々と修正しています。筆塗りオンリーの利点でもある。

【次回予告予定】アルザスは、クリスマスの約束を果たせるか・・・?
IBA編、MSオプションセット4。最近再販されたブースターとバトルブレードとMW。

【フォース・「アルケミスト」からのプレゼントのお知らせ】前回(第22改)告知のとおり、秋葉原工作室に本連載で紹介したHGBC各種のジャンク扱い寄付を行いました。パーツの内訳は本写真の通り。このほか、ジャンク品キュベレイのバインダーや八鳥の大半、溜まりに溜まっていた各種パーツ等も含まれます。工作室ジャンク置き場の性質上早い者勝ちでいつまであるかは解りません。HGBCはチャック袋にマステを貼ってまとめてあります、参考までに。また、今後取り上げるものはまだ入れられませんでした(記事にする時に実際に見ての確認が必須)。今後も何回かこういったプレゼントは行うと思います。

【フォース・「アルケミスト」からのプレゼントのお知らせ】
前回(第22改)告知のとおり、秋葉原工作室に本連載で紹介したHGBC各種のジャンク扱い寄付を行いました。
パーツの内訳は本写真の通り。このほか、ジャンク品キュベレイのバインダーや八鳥の大半、溜まりに溜まっていた各種パーツ等も含まれます。
工作室ジャンク置き場の性質上早い者勝ちでいつまであるかは解りません。HGBCはチャック袋にマステを貼ってまとめてあります、参考までに。

また、今後取り上げるものはまだ入れられませんでした(記事にする時に実際に見ての確認が必須)。今後も何回かこういったプレゼントは行うと思います。

「鬼トランザム!!」「GBNWeapons」HGIBA編にあの男のガンプラがSDで登場。【第23改「鬼が喰らう」】

コメント

  1. ku-ma-0 6年前

    私も羅刹、待ちきれず作りましたが迫力がすごいですね!かっこいいです!

    • solphis 6年前

      ありがとうございます。
      今回は後々の回まで使うことも考えて自分としては凝った展開に・・・SDでもオーガさんはオーガさんでした。

solphisさんがお薦めする作品

【ガンプラビギナーズガイド】EX+:GUNSTA投稿ガイドR…

「GBNWeapons」索引

「GBNWeapons:NEXus」索引

14
【放課後ガンプラグリモワール】05:ディランザ・サイサリス

【放課後ガンプラグリモワール】05:ディランザ・サイサリス

「放課後ガンプラグリモワール」。最初の決闘(ガンプラバトル)…

16
【放課後ガンプラグリモワール】04:エバーランド一般兵(ナイト)&ミスク(1)

【放課後ガンプラグリモワール】04:エバーランド一般兵(ナイ…

「放課後ガンプラグリモワール」。小ネタのちーびー戦士改造エバ…

10
【放課後ガンプラグリモワール】03:張飛ゴッドガンダム サクラ仕様

【放課後ガンプラグリモワール】03:張飛ゴッドガンダム サク…

「放課後ガンプラグリモワール」。ナガサキ・シルヴィア・サクラ…

8
【放課後ガンプラグリモワール】EX1:ズゴックMM

【放課後ガンプラグリモワール】EX1:ズゴックMM

「放課後ガンプラグリモワール」番外編。連ジフェス。今話題のズ…