ヤマメ SD 2023.03/23更新 夏侯淵トールギス、導覇砲発射!! 592 74 いいねしたモデラー(74) 6 0 作品を共有 完成作品 制作記録 夏侯淵トールギス、導覇砲発射!!の制作記録 1/1 2023/03/14 23:33 136 6 0 次回作!SD三国創傑伝から夏侯淵トールギス久しぶりにSD作りたいなーと思って選んだコレ、理由は派手すぎないから(笑)だって他のシリーズ、めちゃくちゃギラギラしてるんだものとは言え、大振りなクリアパーツ!いいですね、ワクワクします。パーツ数が少ないのも良い、さてどんな風にしようかな? コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です irokichidoragon 2年前 >>いやいや、トールギスの中身はリーオータイプでしょ! こういう元ネタ愛の感じられるこだわり改造はとても素敵ですね ヤマメ 2年前 ありがとうございます。 こだわりつつ、出来そうな事をやってみました 宮日 2年前 SD系の塗装難易度は何気にMGやHGより高いですが、塗ったときの出来栄えは創傑伝/ワールドヒーローズは特に見違えますね! ヤマメ 2年前 今回やってみて、SDは部分塗装も全塗装も難易度が変わらない気がしました。 HG・MGのパーツ分割されている有難さを感じます! tamama 2年前 このシリーズ塗装すると完成度がグッと上がりますね〜😊 パチ組でも造形は凄くカッコいいので私も作製してみたいのですが、塗装が苦手なのでいまだに購入を迷ってしまいます😅 ヤマメ 2年前 素晴らしい造形ですよね(happy) 細かいディティールが多いので墨入れだけでも化けるかも? 価格も安く、種類が豊富なのも魅力的です ヤマメ 久しぶりにガンプラを作り、塗装にも挑戦して❗ まだまだ自分のイメージを形にできないけれど、少しずつでも上達できたらなーと思いながら日々作成 色々やってみたいと思うので、方向性はバラバラですがお付き合い下さい。 ヤマメさんがお薦めする作品 ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり 7 アーティファクト ZZガンダム アーティファクト初挑戦!!せっかくアレンジの効いたデザインな… 6 ザクⅡ ガルマ&シャア HG量産型ザクに少し手を加えまして、ガルマ専用ザクⅡFS型と… 10 SDEX ウイングガンダムゼロカスタム ちょっと頑張ってSDを作ってみようと始めた今作結構楽しくサク… 8 GUNDAM Mk-Ⅱ(TITANS) REAL TYPE HG1/144 ガンダムベース限定ガンダムMk-Ⅱ(ティター… ヤマメさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
>>いやいや、トールギスの中身はリーオータイプでしょ!
こういう元ネタ愛の感じられるこだわり改造はとても素敵ですね
ありがとうございます。
こだわりつつ、出来そうな事をやってみました
SD系の塗装難易度は何気にMGやHGより高いですが、塗ったときの出来栄えは創傑伝/ワールドヒーローズは特に見違えますね!
今回やってみて、SDは部分塗装も全塗装も難易度が変わらない気がしました。
HG・MGのパーツ分割されている有難さを感じます!
このシリーズ塗装すると完成度がグッと上がりますね〜😊
パチ組でも造形は凄くカッコいいので私も作製してみたいのですが、塗装が苦手なのでいまだに購入を迷ってしまいます😅
素晴らしい造形ですよね(happy)
細かいディティールが多いので墨入れだけでも化けるかも?
価格も安く、種類が豊富なのも魅力的です
久しぶりにガンプラを作り、塗装にも挑戦して❗
まだまだ自分のイメージを形にできないけれど、少しずつでも上達できたらなーと思いながら日々作成
色々やってみたいと思うので、方向性はバラバラですがお付き合い下さい。
ヤマメさんがお薦めする作品
ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり
アーティファクト ZZガンダム
アーティファクト初挑戦!!せっかくアレンジの効いたデザインな…
ザクⅡ ガルマ&シャア
HG量産型ザクに少し手を加えまして、ガルマ専用ザクⅡFS型と…
SDEX ウイングガンダムゼロカスタム
ちょっと頑張ってSDを作ってみようと始めた今作結構楽しくサク…
GUNDAM Mk-Ⅱ(TITANS) REAL TYPE
HG1/144 ガンダムベース限定ガンダムMk-Ⅱ(ティター…