Kaishi-De… SD 2023.12/06更新 戦場のベリークルシミマス 496 128 いいねしたモデラー(128) 8 0 作品を共有 完成作品 制作記録 熱烈なジオンシンパのパラオには、ジオンモビルスーツ博物館がある。その建物前の広場では、この季節恒例のモビルスーツのライトアップが始まった。博物館館長のプロフェッサー·サカモト自らピアノ演奏をすると、その名曲の周波数に反応してボディ各所が光りだすらしい、というのがもっぱらのウワサだ。「見るな!見せるなあ!」「4んじゃえよ、オマエえええ!」コアローゼンズールどうかアンジェロさんの魂に救いを…。 ローゼン・ズール モビリティジョイント アンジェロ SD 食玩 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 中光國男 1年前 凄い小さな機体にキレイにデコっていますね✨蛍光のラインが細く丁寧でミニサイズとは思えないです^ ^ノ Kaishi-Den 1年前 アジアに海外出張があったのでご無沙汰してしまったんですが、ようやく休みがとれたので、百均の極細油性白マーカーと、5本で百円五色ツイン蛍光マーカーと、今回買ったガラスやすりに助けられ、素組部分塗装で1日工作が楽しめましたー。セイラ3さん発明のこの電飾技法はホントはまります。 meg-ocero 1年前 パラオにこんな素敵な施設があったんですね😳 ちょっと行ってきます! Kaishi-Den 1年前 アンジェロにも線香(キャンドル?)を手向けてあげてくださいね、、、 yumewaka 1年前 モビリティジョイントのローゼン・ズールこんなにかっこ良かったんですね、ノーマークだったけどフレームも改造に流用できそうだし抑えとくべきだったかなぁ… Kaishi-Den 1年前 妻がたまたま在庫処分の叩き売りを見つけて買ってきてくれるまではワタシもノーマークでしたが、開発陣の心意気がほとばしるのをヒシヒシと感じる商品でした。でかしたぞ、ゼナ! SDでここまで可動する必要あんのかね?というほど可動も凝ってるんですね。 グリプス戦役から登場のムーバブルフレームの、贅沢な無駄遣い(笑) @244 1年前 SDも最近のは格好良いですなぁ😆 猪みたいな顔😂 Kaishi-Den 1年前 よくできてるんですよね。 ビックリしましたよ。 確かに、バラというよりはジオンの猪之助ですねえ(笑) 中のうりぼーは結構可愛らしいですよ? Kaishi-Den ガンプラってジャズじゃね??と思っているファースト世代ゼータ好きサンデーモデラーです。 ☆プロフ画像のBB-8のボディはさりげなくガンプラに。 ✩息子の勧めにより2021年06月よりGunsta 戦線に住民票を移しております。 ★2023ガンダムアーティファクトコンテストで「商品開発スケッチ風スタークジェガン」が7位をいただきました。感謝感謝。 Kaishi-Denさんがお薦めする作品 グスタフ・カール type ガンキャノン ギャプラン TR-5【フライルー】 プロトタイプ1号機 ドーベンウルフ アルファタウリカラー ガンダムアーティファクト リックディアス 17 “中の人“じゃなくて”中 に 人“<アーティファクト> FA-78-8a,b,c フルアーマーガンダムΘbyアドバン… 17 銀弾・消音器付 ギンタマ・ショウオンキツキ <アーティファ… SILVER BULLET SUPPRESSOR <ガンダム… 17 メッサーII Me03R-G01 Messer-II <ミキシングビルド>… 17 FATよりFAT<アーティファクト> FA-78-8a フルアーマーガンダム Θ byアドバンスド… Kaishi-De…さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
凄い小さな機体にキレイにデコっていますね✨蛍光のラインが細く丁寧でミニサイズとは思えないです^ ^ノ
アジアに海外出張があったのでご無沙汰してしまったんですが、ようやく休みがとれたので、百均の極細油性白マーカーと、5本で百円五色ツイン蛍光マーカーと、今回買ったガラスやすりに助けられ、素組部分塗装で1日工作が楽しめましたー。セイラ3さん発明のこの電飾技法はホントはまります。
パラオにこんな素敵な施設があったんですね😳
ちょっと行ってきます!
アンジェロにも線香(キャンドル?)を手向けてあげてくださいね、、、
モビリティジョイントのローゼン・ズールこんなにかっこ良かったんですね、ノーマークだったけどフレームも改造に流用できそうだし抑えとくべきだったかなぁ…
妻がたまたま在庫処分の叩き売りを見つけて買ってきてくれるまではワタシもノーマークでしたが、開発陣の心意気がほとばしるのをヒシヒシと感じる商品でした。でかしたぞ、ゼナ!
SDでここまで可動する必要あんのかね?というほど可動も凝ってるんですね。
グリプス戦役から登場のムーバブルフレームの、贅沢な無駄遣い(笑)
SDも最近のは格好良いですなぁ😆
猪みたいな顔😂
よくできてるんですよね。
ビックリしましたよ。
確かに、バラというよりはジオンの猪之助ですねえ(笑)
中のうりぼーは結構可愛らしいですよ?
ガンプラってジャズじゃね??と思っているファースト世代ゼータ好きサンデーモデラーです。
☆プロフ画像のBB-8のボディはさりげなくガンプラに。
✩息子の勧めにより2021年06月よりGunsta 戦線に住民票を移しております。
★2023ガンダムアーティファクトコンテストで「商品開発スケッチ風スタークジェガン」が7位をいただきました。感謝感謝。
Kaishi-Denさんがお薦めする作品
グスタフ・カール type ガンキャノン
ギャプラン TR-5【フライルー】 プロトタイプ1号機
ドーベンウルフ アルファタウリカラー
ガンダムアーティファクト リックディアス
“中の人“じゃなくて”中 に 人“<アーティファクト>
FA-78-8a,b,c フルアーマーガンダムΘbyアドバン…
銀弾・消音器付 ギンタマ・ショウオンキツキ <アーティファ…
SILVER BULLET SUPPRESSOR <ガンダム…
メッサーII
Me03R-G01 Messer-II <ミキシングビルド>…
FATよりFAT<アーティファクト>
FA-78-8a フルアーマーガンダム Θ byアドバンスド…