烈帝城守備隊

  • 64
  • 0
  • 0

今回は三国創傑伝の「部隊兵セット」を活用して、烈帝城の周りに置けそうなモブ兵士を追加で作ってみました。新たに、「銃剣兵」2体と、前回も作っていた「城内警備兵」を追加で5体作成しました。

このキットは安くて、そこそこ動いてカッコよくて汎用性の高い、とても良いものです!

素の状態の部隊兵のキットです。KPSのポリキャップレスキットで、1体につき10分程度で完成します。見ての通り真っ黒なので塗装は必須ですが、逆に塗装次第でどのようにもなります。以下、部隊兵キットをアレンジしたオリジナル兵士です。※戦国伝本編には一切登場しないオリジナルキャラクターです。全て妄想設定なので、苦手な方はスルーしてください。

素の状態の部隊兵のキットです。KPSのポリキャップレスキットで、1体につき10分程度で完成します。見ての通り真っ黒なので塗装は必須ですが、逆に塗装次第でどのようにもなります。

以下、部隊兵キットをアレンジしたオリジナル兵士です。

※戦国伝本編には一切登場しないオリジナルキャラクターです。全て妄想設定なので、苦手な方はスルーしてください。

烈帝城守備隊④【銃剣兵】エリート揃いの烈帝城守備隊の中でも、特に冷静な判断力と高い技能を持つものだけがなることの許される兵である。銃剣の扱いを邪魔しない、柔軟な可動域を持つもつという青い鎧を纏う。

烈帝城守備隊④【銃剣兵】

エリート揃いの烈帝城守備隊の中でも、特に冷静な判断力と高い技能を持つものだけがなることの許される兵である。

銃剣の扱いを邪魔しない、柔軟な可動域を持つもつという青い鎧を纏う。

銃剣兵の武器は「銃剣式種子島(ジュウケンシキタネガシマ)」である。銃身自体が長いため扱いが難しいので、この武器を扱うためには日々の鍛錬が欠かせない。装着されている刀の部分は「爆溶熱刀(バヨネットウ)」の技術が活かされており、短時間であればヒート兵器としても利用可能である。

銃剣兵の武器は「銃剣式種子島(ジュウケンシキタネガシマ)」である。

銃身自体が長いため扱いが難しいので、この武器を扱うためには日々の鍛錬が欠かせない。

装着されている刀の部分は「爆溶熱刀(バヨネットウ)」の技術が活かされており、短時間であればヒート兵器としても利用可能である。

以前作成した城内警備兵も追加で5体作成し、計7体になりました!

以前作成した城内警備兵も追加で5体作成し、計7体になりました!

最後までご覧いただきありがとうございました。…実は、かねてより作成していた烈帝城が完成しました。が、デカすぎて上手く写真がとれず、またもうすぐ子どもも産まれるので、どうやってアップしようか考えております。GUNSTAの方々に応援していただいたおかげて完成したので、報告はしたいのですが…。いっそどこかに展示できたらいいのに。

最後までご覧いただきありがとうございました。

…実は、かねてより作成していた烈帝城が完成しました。が、デカすぎて上手く写真がとれず、またもうすぐ子どもも産まれるので、どうやってアップしようか考えております。GUNSTAの方々に応援していただいたおかげて完成したので、報告はしたいのですが…。いっそどこかに展示できたらいいのに。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ロンロン(烈帝城築城中)さんがお薦めする作品

大鋼 全武装(フルアームド)

ギャン・エーオース(ユーマ・ライトニング搭乗機)

鉄斗羅頑駄無 レジェンドBB仕様

12
武者真紅主/疾風の真紅主

武者真紅主/疾風の真紅主

今回は烈帝城製作の息抜きに、レジェンドBB化した武者真紅主(…

15
烈帝城守備隊

烈帝城守備隊

今回は三国創傑伝の「部隊兵セット」を活用して、烈帝城の周りに…

17
風車の百式とうっかりザクレロ

風車の百式とうっかりザクレロ

BB戦士「伝説の大将軍」編より、風車の百式とうっかりザクレロ…

17
超機甲神ガンジェネシス

超機甲神ガンジェネシス

SDガンダム外伝機甲神伝説より、元祖SDガンダムワールドの超…