SD改造「楽進ガンダムver.N」(再投稿)

  • 1769
  • 0
  • 2

「黒炎の八咫烏」

○概要
三国伝外伝に登場する楽進ガンダムをLEGENDBB基準にアップデートしつつ戦国アストレイの要素も加えたガンプラです。
劉備との戦いに敗れた楽進が特訓を重ねた姿という脳内設定があります。

○使用キット
・SD三国伝外伝
楽進ガンダム
・BB戦士
戦国アストレイ

○使用カラー
・赤色
メタリックレッド
・青色
GXディープブルー
リアルタッチマーカー青
・緑色
GXメタリックグリーン
・灰色
艶消し
・金色
ゴールド
・銀色
シルバー

○そのた
・Twitter


・投稿日2018/8/30

・正面
BB戦士戦国アストレイに楽進のパーツを切断して接着したものです。
全体的に暗めの色にしたことで重量級な風貌になったと自負しています。
子供形態はオミット。
・正面
BB戦士戦国アストレイに楽進のパーツを切断して接着したものです。
全体的に暗めの色にしたことで重量級な風貌になったと自負しています。
子供形態はオミット。
・獄炎剣
黒色の炎を纏う大剣。
相当の精神力がなければ使いこなせないという実に男の子な設定。
元々大きいのでLEGENDBB基準になっても見劣りはしないと思います。
・獄炎剣
黒色の炎を纏う大剣。
相当の精神力がなければ使いこなせないという実に男の子な設定。
元々大きいのでLEGENDBB基準になっても見劣りはしないと思います。
・逆吊顋
背面を守る鎧。
サブアームに天宮刀を担架している。
・逆吊顋
背面を守る鎧。
サブアームに天宮刀を担架している。
それでは抜刀!(マヴラブ風)
それでは抜刀!(マヴラブ風)
・連撃形態
二本の天宮刀による連続攻撃を重視した形態。
劉備との戦いに敗北した楽進が二刀流への対策として産み出した。
・連撃形態
二本の天宮刀による連続攻撃を重視した形態。
劉備との戦いに敗北した楽進が二刀流への対策として産み出した。
・飛翔形態
サブアームで天宮式の刀を水平に構えることで風を切り裂き滑空することも可能!
・飛翔形態
サブアームで天宮式の刀を水平に構えることで風を切り裂き滑空することも可能!
・豪腕形態
腕にサブアームを装着した接近戦形態。
刃をすり抜け強烈な一撃をお見舞いする。
・豪腕形態
腕にサブアームを装着した接近戦形態。
刃をすり抜け強烈な一撃をお見舞いする。
・四つ巴形態
サブアームに天宮刀を担架したまま展開したテクニカルな形態。
このまま獄炎剣を持つことで八咫烏の構えとなり、二刀流を越した三刀流となる。
・四つ巴形態
サブアームに天宮刀を担架したまま展開したテクニカルな形態。
このまま獄炎剣を持つことで八咫烏の構えとなり、二刀流を越した三刀流となる。
・必殺技「八咫烏暴風斬」
八咫烏の構えから暴れるように繰り出す高速の斬撃が衝撃波を産み出して敵を攻撃する必殺技。
・必殺技「八咫烏暴風斬」
八咫烏の構えから暴れるように繰り出す高速の斬撃が衝撃波を産み出して敵を攻撃する必殺技。
[騎士ユニコーン](https://gumpla.jp/sd/1372)にコールさせてみたり。

以上となります。ご覧頂きありがとうございました。
よろしければ感想・評価のほどをよろしくお願いいたします。

・Next→[リベンジ:楽進ガンダムver.N2](https://gumpla.jp/sd/322315)
[騎士ユニコーン](https://gumpla.jp/sd/1372)にコールさせてみたり。

以上となります。ご覧頂きありがとうございました。
よろしければ感想・評価のほどをよろしくお願いいたします。

・Next→[リベンジ:楽進ガンダムver.N2](https://gumpla.jp/sd/322315)

マイナーな三国伝外伝組のアップデート改造になります!SD最高!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

にこやか(@Nicoyaka1010)さんがお薦めする作品

SD改造「武者死救奴」(再投稿)

SD改造「武者俺崇帝守」

HGBD改造「G-オレステース」

17
SD改造「騎士エルガンダム」

SD改造「騎士エルガンダム」

「白と黒の騎士」 ○概要2020年一発目。初の女の子SD制作…

17
SD改造「楽進ガンダムver.N2」

SD改造「楽進ガンダムver.N2」

「黒炎の威将」 ○概要孫策アストレイを中心とした楽進ガンダム…

15
SD改造「武者外異流頑駄無」

SD改造「武者外異流頑駄無」

「烈風の反逆者」 ○概要 令和一発目はオリジナルSDです。 …

15
三国創傑伝「劉備ユニコーンガンダム・蒼穹ver 」

三国創傑伝「劉備ユニコーンガンダム・蒼穹ver 」

「10年超の時を経て、新たなる三国伝、誕生!」 ○概要 今話…