ドム・レゾナンス

  • 128
  • 2

ドム・レゾナンス製作43日目

捨てサフ4回やっても巣穴が出てきてしまうから裏ワザを執行しました〜

ポリパテの巣穴処理に有効な方法でクレヨンを擦り付けて穴にクレヨンを埋め込む技法です。余分なところは1000番でヤスって滑らかにしてサフチェックです♪

黒サフ、白サフ吹きました〜

やっと目処がつきました〜

来週には完成予定です♪

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. TOMSIM 3年前

    クレヨンが使えるんですか。知りませんでした。ちなみに私は瞬間接着剤か溶きパテです。クレヨンだと乾燥要らんから楽そうですね。ただ塗装乗るんかなって思いググってみましたが乗るんですね。なるほど便利。

    • 蒼き鷹 3年前

      コメントありがとうございます♪
      このやり方検索してもあまり引っかからないです
      昔、キケロガを製作した際にポリパテを使用して何度やっても上手く巣穴処理が出来ず検索しました
       クレヨンが見つからず先にロウが入ってないクレパスを見つけて同じ要領で擦り付けてやりましたが、粉状なので面がツライチにならなかったのか、それともサフ吹いたせいでシンナー吸って引けたのか分からないですが失敗しました
      クレヨンをパーツに擦り付けてもクレヨンが柔らかいのでキズはつきません
      ちなみに、瞬着と溶きパテを計4回やった結果の最終手段です

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …

5
1/100 ドダイYS+MS

1/100 ドダイYS+MS

せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…