ギガント5連装メガ粒子砲ハンドとマリーダさん

  • 296
  • 9

皆さんお疲れ様です🙇
今日はマリーダさんのボディの細部の修整と髪の毛の修整で白サフ筆塗りしました。
後は少しマリーダさんから離れて思いつきでまた変な工作してました。😅
その後なんかピンとくるものがあって顔の余剰パーツに目の書き込みしてみました。なんかこっちの良いかもって思ってきました😄が、口の形が違うんですよねー😅

コメント

  1. TOMSIM 2年前

    お、良い顔ですね。キッとした感じで実に良いです。無茶振りしたかな?と思ったんですが顔パーツ交換できるようにして良かったかもですね。
    それと言いませんでしたが前髪の表面が気になってましたw 表面処理してくれると嬉しいです。私は瞬着を塗りたくるのをお勧めしますが、馴染みのある方法で良いと思います。

    • ape100 2年前

      実は髪の毛の処理が難しいなと薄々思ってましたが瞬間接着剤使った後はそのままにしてますか?

    • ape100 2年前

      ちょっと進めたので画像差し替えしました。たた口が笑ってるんですよ😅

      • TOMSIM 2年前

        ん?・・・これはダメですw ちょっとマリーダさんに合ってないですね。
        え、これ最初写真の顔ですか? だいぶ印象違いますよ。悪だくみしてる顔ですね。

        • ape100 2年前

          最初の画像のものを2重にしたり少し汚れを削ったものです。口もと出てるからですかね。
          最初は口マスキングテープで隠してました。口のモールド削るって事もできますかね?失敗するかな?

          • TOMSIM 2年前

            目は瞳を大きくした方が良いですね。
            口ですが3次元なんで凄い難しいです。線だけの簡略化された口なら変えるのは容易ですが、こちらはちょっと立体的なんで加工はお勧めしませんね。ダメにしても良いなら思い切ってやっても良いかと。
            髪は瞬間接着剤を髪の気になるところに何度も塗っては乾かします。段差のある所なんかは効果的です。何度もやると自然と滑らかになります。細い髪も太さがでて強度が増します。その後はヤスらないとやっぱり駄目です。紙やすり400-600くらいでヤスりましょう。モールドは掘り直して、モールドに紙やすりを差し込んで適当にヤスるとちょうど良く丸くなってくれます。毛先は慎重にヤスります。

            • ape100 2年前

              ありがとうございます。いろいろやっていると細い毛が折れたり、モールドが木彫りのようで変だなと思って丸める努力してました。
              口の件は諦めて
              また目の練習してみます。😄

  2. gtarou 2年前

    マリーダさんのこの表情って?安彦良和さんの描いたマリーダさんっぽいデスネ♫

    • ape100 2年前

      そうなんですか😅画像検索して画像見ながらやってました。あまり笑ってない表情選んでました。ただ書き込んでるうちに汚くなっちゃって難しいですね。

ape100さんがお薦めする作品

アバターフミナ 高機動型ザク娘

セイラ & Gファイター

祭りはここか?

グフカスタム高機動型!

12
アバターフミナ 高機動型ザク娘

アバターフミナ 高機動型ザク娘

アバターフミナを改造してジャンクパーツの高機動型ザクと組み合…

8
Hi-vガンダム プロトタイプカラー

Hi-vガンダム プロトタイプカラー

HG Hi-vガンダムをプロトタイプカラーに塗装してみました…

17
グフカスタム高機動型!

グフカスタム高機動型!

グフカスタム高機動型が完成しました。

17
飛び六砲 うるティ参上でありんす❗

飛び六砲 うるティ参上でありんす❗

フィギュアライズスタンダードのダイバーアヤメを改造して漫画「…