ジム・レイド制作中
- 768
-
- 6
-
次の機体思案中
これから幾つか作っていきます
ブレイジングシャドウからジム・レイドをジム改ベースに脚部を陸ガンに変更
シルエットはこんな感じで、ですが、股間部は陸ガンが近いですがリアアーマーがジム改と、ここはジム改ベースに股間部だけ変えていいかなと
接続もジム改はボールジョイント、陸ガンはロール軸なのでここもロール軸ように変更
バックパックはフルスクラッチ、チェーンマインの数は片側10コずつでケンプファーの物だと厚みがあり6〜7コ分(写真は片側4コ)で数が合わずチェーンマインもフルスクラッチになりそうですね
ライフルもフルスクラッチかな?
設定資料が少なく、まだ違う所もあるかと思います。この機体が詳しい方教えてくださいm(_ _)m
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これはまたマニアックなチョイスですね~。
私も原作小説は全巻持っていますが、結局小説には全く登場しませんでしたよね(ゲームには出てきましたが)。
完成を楽しみにしております。
私の方も、ようやく新作を少しずついじり始めたので、お互い無理のない範囲で頑張りましょう!
コメントありがとうございます
(⌒▽⌒)
情報ありがとうございます😭
なんと、設定だけで登場しないんですか〜
ゲーム用に書き下ろした感じなんですね〜
作るとしたらゲームの動画を探さないといけないのですね
新作楽しみにしています
こっちはあと何体か作って次回作を練っていきます
これまた強そうなジムですね!楽しみにしてます☺️
コメントありがとうございます
(^ω^)
ジム改とジムスナイパーと、何体かいるんですが自分的に気になっている機体を選びました〜
*\(^o^)/*
お邪魔します♫
このテスト?verのボディバランス、近藤和久先生の描くMSを彷彿する雰囲気があります。
コメントありがとうございます
(°▽°)
フロントアーマーちょっと長いですね
近藤版だとフロント、リアアーマーがスカートみたいに長いですものね〜
近藤版なら陸戦型サザビーも気になってます♪
主に旧キットとHGを作ってます。
改造する際はキットのみでジャンクパーツをなるべく使わずプラ板などで作製します。
Twitterの方もよろしくお願いします🥺
蒼き鷹さんがお薦めする作品
1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)
1/100 サンダーボルト版 ザクタンク
ドム・レゾナンス
サンダーボルト版 ガンタンク
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)
宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…
1/144 旧キット Gファイター
合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…
HGUC ジム・カスタム
オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …
1/100 ドダイYS+MS
せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…