• 264
  • 4

アレックスの仕上げに注力して、放置していたジムのポーズ調整です。

やはりアルミ線接続は難しく、膝は粘着剤で留めてみましたが、最終的にはエポキシパテで固定した方がいいかもしれません。また足はしっかり接地させたいところです。

あと胴が短く見えます。パンツというかオムツが大きく見えて、バランスが悪いですね。もう1ミリ伸ばそうかな…。旧キットの形状は活かしたいのですが、劇中のイメージも盛り込みたいので、難しいところです。

コメント

  1. シブ 4か月前

    おはようございます。

    現行キットと、旧キットを両方とも制作される器用さ、、、凄い、。
    なんというか、、頭の中で切り替えが難しくてなかなか真似できません。。

    • 旧キットも積んでしまってますんで…。でも切り替えとか、そんなに区別して難しく考えなくてもいいと思いますけどね~。
      旧キットは手が掛かるけどその分カタチに表れる。現行キットは手が掛からないけど、下手に弄れないって感じですかね。このジムも上半身を幅詰めしてますが、現行キットではそう簡単に幅詰めできませんからねえ。

      • シブ 4か月前

        なんか、 別のフォロワーさんともコメントやり取りしてましたけど、

        RGが出た時に、「時代はRG!」って、ならないのは、、完成されてて触れないから、、、

        それに比べてHGは筋彫りやディテールアップが楽しめる。。

        そして、その究極が、、旧キットだと、、、

        • でもまあ、やっぱり区別して考えなくていいと思いますよ。旧キットだからって改造しなきゃいかんワケじゃないし。
          ただ他のキャラとか、スケールモデルとか、色んな種類のキットを作ることは、ガンプラ制作にも必ずプラスにな
          りますよ。まあ私もほとんどガンプラしか作ってないですけどね。

tatsuya_recordsさんがお薦めする作品

RX-78-2 Ver.Kaもどき/センチネル0079風

GM センチネル0079風

旧キット ブラウブロ SW風

ビグザム 旧キット(オマケ付き)

8
ガンダムマークII、プロトタイプガンダム風。ビームライフルを添えて。

ガンダムマークII、プロトタイプガンダム風。ビームライフルを…

ブックオフで見つけたジャンクのマークIIを、プロトタイプガン…

12
宇宙グラブロ

宇宙グラブロ

グラブロを宇宙戦闘仕様として作りました。謂わば「リック・グラ…

4
迂闊なジム(旧キット)

迂闊なジム(旧キット)

旧キットジム(1/144)です。アムロに「迂闊に近づくんじゃ…

4
ザクF2/センチネル0079カラー

ザクF2/センチネル0079カラー

ザクの日に便乗して過去作ですが投稿します。センチネル0079…