ダブルオーライザー (ver.ガンダムアーティファクト)

  • 224
  • 4

おい!シリンダーなげぇな!と思った方、至急ご連絡下さい。

・・・

写真2枚目はバックパック。これは1パーツで造形されてるってエグいですよね…

ただ、残念ながら今回は肩の上に位置するツインドライブとオーライザーのバインダーの角度を変えたかったので分解することにしました。

使ったのは0.1mmのタガネ1本。我ながら頑張りました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. タ、タガネ…お疲れ様でした。
    しかしポージングを帰ると表情がガラッとかわるもんですねー。
    もう現時点でアーティファクトではなくなってますね(笑)いい意味で!

  2. @244 2年前

    シリンダー長くなっちゃうの分かりますよ!これ設計おかしくない!?ってなりますよね。笑

    • ですよね!
      このデザインのまんまフル可動させたら無茶苦茶複雑な構造になるんだろうなぁ、と頭がパンクしそうになります

ヤジルシさんがお薦めする作品

アーティファクト ドラッツェ改(重装備型・06Kタイプ)

ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修

ガンダムアーティファクト 百式

ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)

11
デミマリナー

デミマリナー

⁇「アーシアンだからってみんながみんな泳げるわけじゃねぇんだ…

10
アクアティックバラン

アクアティックバラン

夏と言えば海!学園モノの定番回!いやー、水星の魔女でもやって…

14
ディザートデスルター

ディザートデスルター

局地専用、防塵仕様、高機動化。ガンダムにおける砂漠回の華とい…

9
デスルターキャノン・ラビットタイプ

デスルターキャノン・ラビットタイプ

過酷な場で暮らす人々、反体制グループの悲哀、そして主人公の人…