蒼き鷹 2023.04/25更新 23 MS-06F ザクII (砲手用)制作中 640 36 いいねしたモデラー(36) 2 作品を共有 ザクⅡ 砲手用制作12〜13日目 本体の改造に入りました 頭部スコープを取り付けるために、そのままでは日差しが長いからダクトの方までいくため日差しを短くして調整しました 胸部の増加装甲、股間部の形状変更、左肩のフックを追加しました バックパックはキットのままだと厚みが無くてカノン砲の固定金物を取り付けるスペースが無いから厚みのあるオリジンザクの物に変更 基本改造は終了しました 残りは合わせ目消して捨てサフした後に最終ディテールアップとなります ザクⅡ ザクⅡ砲手用 前へ 目次 次へ コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です TOMSIM 2年前 なんかカメラアイの位置が普通と違うので、何となく不安を感じる顔になってますねw ちょっと不気味w 蒼き鷹 2年前 コメントありがとうございます♪ (*´◒`*) 確かにカメラアイの位置は強行偵察型やザクフリッパーと違ってスコープの位置がセンターではなく、かと言ってツインアイのような目の位置でもなく、大きいスコープの方は外側に付いてますね〜 スコープの大きさもこの2機よりもデカいから高性能なのかも? 暗視スコープみたいに特徴的なデザインで 蒼き鷹 主に旧キットとHGを作ってます。 改造する際はキットのみでジャンクパーツをなるべく使わずプラ板などで作製します。 Twitterの方もよろしくお願いします🥺 蒼き鷹さんがお薦めする作品 1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様) 1/100 サンダーボルト版 ザクタンク ドム・レゾナンス サンダーボルト版 ガンタンク 16 履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂) 1/35戦車を組んでて、ふと思いました 履帯をHGガンタンク… 17 MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版) 宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG… 17 1/144 旧キット Gファイター 合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし… 16 HGUC ジム・カスタム オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました … 蒼き鷹さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
なんかカメラアイの位置が普通と違うので、何となく不安を感じる顔になってますねw ちょっと不気味w
コメントありがとうございます♪
(*´◒`*)
確かにカメラアイの位置は強行偵察型やザクフリッパーと違ってスコープの位置がセンターではなく、かと言ってツインアイのような目の位置でもなく、大きいスコープの方は外側に付いてますね〜
スコープの大きさもこの2機よりもデカいから高性能なのかも?
暗視スコープみたいに特徴的なデザインで
主に旧キットとHGを作ってます。
改造する際はキットのみでジャンクパーツをなるべく使わずプラ板などで作製します。
Twitterの方もよろしくお願いします🥺
蒼き鷹さんがお薦めする作品
1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)
1/100 サンダーボルト版 ザクタンク
ドム・レゾナンス
サンダーボルト版 ガンタンク
履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂)
1/35戦車を組んでて、ふと思いました 履帯をHGガンタンク…
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)
宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…
1/144 旧キット Gファイター
合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…
HGUC ジム・カスタム
オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …