キサマにはわかるまい!!(アーティファクト)

  • 320
  • 8

肩の持ち上げにアルミ針金にオセワになりました。どうしようか今回最も悩んだ部分でした。

ふんどし真ん中にあと彫りのオーバーランをしてしまいました。イタタタ…

ドキドキの両足開き角度拡大は、視覚的効果があったと思います。

背中のバインダーはピンバイスで穴をあけ、取り付け位置を上にずらしました。肩の持ち上げとのバランスのためです。

バインダー上端の特徴的な四角のモールドはアーティファクトでは省略されて寂しかったので、白マスキングテープにホロカラーを吹いて張り付けました。脛の大きなあわせ目もこの方法で塞いでいます。

お手軽あわせ目消しにオススメです。

 

全体的に面白い実験にはなったかと思います。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. しろ 2年前

    こちらにアルミ線使いがいらっしゃると聞いたのですが。。。
    ニャるほど!
    これは見事な使いかたデス!

  2. @244 2年前

    そんな合わせ目消し方法があったとは…、プラ板貼ってモールド作る代わりにもなりそう🤔
    やるなブライト!

  3. 制作過程を撮っていたのに黙っていたなんて!さすがです!

  4. tochan 2年前

    レアカラーの成型色の活かし方、合わせ目消しの裏ワザ、目からウロコです🙇

Kaishi-Denさんがお薦めする作品

グスタフ・カール type ガンキャノン

ギャプラン TR-5【フライルー】 プロトタイプ1号機

ドーベンウルフ アルファタウリカラー

ガンダムアーティファクト リックディアス

17
軍鶏ザク“SHAMO” 特殊部隊仕様<アーティファクト>

軍鶏ザク“SHAMO” 特殊部隊仕様<アーティファクト>

MS-06-SSPEXsp 軍鶏ザク“SHAMO” 特殊部隊…

17
ムーバブル・フレーム<アーティファクト>

ムーバブル・フレーム<アーティファクト>

ムーバブル・フレーム<アーティファクト>

17
キケロガ・コアユニット<アーティファクト>

キケロガ・コアユニット<アーティファクト>

ガンダムアーティファクト Ph5 #XX使用

17
ガンダムになりたかったデルタ・ミナス<アーティファクト>

ガンダムになりたかったデルタ・ミナス<アーティファクト>

MSN-000.93  デルタ・ミナスガンダム・アーティファ…