キサマにはわかるまい!!(アーティファクト)
- 2056
-
- 25
-
キサマにはわかるまい!!(アーティファクト)
この、俺の体を通して、
出る力が!!
カミーユはそれを表現してくれるマシンに乗っている。
Zガンダムにね・・・。
俺の体をみんなに貸すぞ!!
うぉー!!!!!!
(これがやりたかった 笑)
【ウラバナシ】
【キリマンジャロに遡って】
そのマシンに乗っているのは、フォウなのか!?
だったら、早くそのマシンから降りるんだ!!
クワトロ大尉、撃たないでください!!
フォウです! フォウが乗っているんです!!
(ニュータイプ同士の共鳴にマシンも反応していた、というのが、もっぱらのウワサだ)
コメント
コメントする場合はログインください。
2023-09-04のニュース、GフレームFAからバイオセンサーのゼータが出るそうな。4500円。買う人おるんだろうか?????
塗装後にモールドを彫りなおして素材を活かすとは……
やっぱ発想が凄すぎる🤣
ポーズもバッチリきまっていてカッコイイっす〜🤩
「スクラッチアートがいんじゃね?」との長男からの何気ない一言がなければ、今頃このドピンクゼータは、ほかのmsのミキシングパーツ採り用にバラバラに切り刻まれていたと思います(汗)。
ワタシだけではこの発想はあり得ませんでした。
色んなアイデアを気軽に盛り込めるのもアーティファクトの懐の深さと楽しさですね。
高額ガシャポン程度の単価なので、失敗を恐れずに色々チャレンジできる安心が、のびのびした発想を育んでくれるように思います。
これを実際にやる方が現れるとは‼️
流石です‼️
長男からお告げをいただいてしまいましたので(笑)
もっと簡単だろうとなめてかかっていたことが最大の失敗でした泣
このピンクは蛍光なんですか。なるほど、そしてそれの素晴らしい活かし方。さすがアーティファクト職人w
サイコガンダムもこれまたいい仕事してますね。最後の写真、実にイイです。
ありがとうございます。
サイコガンダムもゼータも軽い気持ちてスタートして、やってみたら苦労した共通点のある作品でした(笑)
両方が活かしあえる展開ができてよかったです。
とてもいいピンクの活かし方ですね!!
私のグフフライトタイプ(ピンク)にもバイオセンサー積むしかなさそうです(笑)
ありがとうございます!
バイオグフフ、行っちゃってください!
サイコ・ザクにも勝てるかも?
凄い!浮かび上がる蛍光カラーとアーティファクトの深筋彫りを施された機体で幻想的で素晴らしいです^ ^
元の限定ピンク、自分なら真っ黒に即サフですねww
アーティファクトの小ささで稼働変更改造、大変ですよね…
カッコイイ仕上がり、素敵です✨
ありがとうございます!
中光さんの鳳凰に抗うにはバイオセンサーでも使わないと!
な~んて(笑)
暗がり撮影で誤魔化しきれないアラはソフトフォーカスですることにしました(笑)
演出ですよ、演出(汗)
いい雰囲気でてますね!
ポージングもいいですね!
…
私は素材色を活かす勇気・・・ありませんでした(笑)
…
サイコがいるとまたまた良い絵になりますね!
毎度面白い試みで楽しませてもらってます!
●面白い体験でしたが、修正が効かないというのが怖い手法でした。
●今回手探り実験にてqualityはダメダメですが、雰囲気が伝わったのなら私の中では合格です。
●しかし、ただでさえアーティファクトって命削るのに、後彫りって、ある意味命散るレベルでメンタルエネルギー消費しますね。
オススメはあまりできませんが、そういう刺激で気分転換や緊張感がほしい方には、いいかもしれません(笑)
●私はストレス発散のためにガンプラやってるんですが、自覚のないストレスは溜まっているかも?楽しいから、ま、いいか。
●ゼッツーをお待ちしております。
素材を活かすというのはこういう事なんですね✨発想が素晴らしいです
根が貧乏性なものでして(笑)
アーティファクトはまかない飯みたいで楽しいですね。
コメント失礼します。
ピンクという難しいカラーにこんな活かし方があったとは!
毎回作品を拝見させていただいておりますが、素晴らしいアイデアとセンスです。
今回はお告げを授けてくれた長男に合掌です(笑)
作りながら、あー、おれ、やっぱゼータ好きだなあ、って思いました。
MGverkaほしいなあ。
いいっすねーレアカラーをチートバイオセンサーで表現、流石です😏
劇中のポージングも👍✨
MADさんはじめすでにすごいゼータはたくさんアップされているので、私はケモノミチをひた走るのです(笑)
そういえば、プロフにゼータ好き言っときながら、ワタシ、ゼータをアップするの今回初めてだあ。
次のゼータづくりの良い経験値が積めました。
SD、HG、アーティファクトといろいろZ作ってると、それぞれの良さがあるんだなーって思いますし、改修ポイントのアイデアが、見てるだけより実際に作ったほうが湧いてくるんですよねー
どんどんZ行っちゃってください!
カトキさん待ってますよ😏
作ってる最中も思いもかけなきハプニングたくさんありました。
なので、次はこうしてみたい、というアイデアが生まれてきますね。
●MGverka 家族が誕生日プレゼントでくれないかなぁと淡い期待を… お台場の新グリプス戦役セットモデルもいいなあ。
ナイスご長男!ナイス家庭教育!これでアーティファクトコン優勝したら賞品はご長男のものですね…
@244さんの感想コメント、まるっと同意なのでイイネ押しておきました。
コメントありがとうございます。
長男からのお告げ、ありがたかったです(笑)。おっさんのように思考が凝り固まっていないのがいいですね。
「つぎのじだいをつくるのは、老人ではない!(クワトロ大尉)」
参加賞をいただけたら、長男に作らせてガンスタアップしてもらうのが夢です(笑)
鬼才中光さんのようには行かないけれど、面白い作品を作ってくれるかも。
なーんて。
長男はスマホでイラスト描いてインスタにアップするのに夢中です。
待っておりました!
ピンクのレアカラーを活かした作品の中でもピカイチにピンクが生きてますね、ゼータの鼓動を感じざるを得ない😆
ピンクのダブルオーライザーでトランザムモードもこの手法で格好良く作れそうだし、新しい道を示した作品と言えますね!
そしてこのためのサイコガンダムだったんだなと😏してやられましたね。笑
やっと新しい完成品をアップできました。指をくわえて見てるだけだったのが寂しかったです(笑)
ドピンクダブルオーライザーお持ちなら、ホロピンクはトランザムレッドという名前がついてるくらいなので是非!
ガンプラってジャズじゃね??と思っているファースト世代ゼータ好きサンデーモデラーです。
☆プロフ画像のBB-8のボディはさりげなくガンプラに。
✩息子の勧めにより2021年06月よりGunsta 戦線に住民票を移しております。
MECHA HICAL BUST RX-93 メチャヒカルバ…
MechanicalBust(メカニカルバスト)でMecha…
ガンプラDJ、皿を回すYo!! [アーティファクト]
Yo,yo,yo, みんな、秋の夜長のガンプラライフ楽しんで…
SDGs
TYPE-50/50”五十式”ISOSHIKI
”五十式(いそしき)”