TOMSIM 2023.06/28更新 23 メッサーラ & サラ 504 52 いいねしたモデラー(52) 25 作品を共有 QRコードを作る 夏と言えば・・・そう!メッサーラですね! というわけでメッサーラ始めました。 定価以上では買わないという掟を破り、定価の2倍で購入してまいりました・・・まあそれでも千円以下ですけども。再販とか無さそうなので妥協しました。とりあえず立てるようになったので投稿しました。まだまだあちこち雑ではありますが、これからです。大きなボディパーツを付けたのがどうでしょうかね。ちょっと悪目立ちしてますがここもいろいろ手を入れて自然な感じにしてやりたいと思います。 制作中 目次 完成作品 次へ 2023年 06月 28日 〜 2023年 07月 12日 S 夏と言えば・・・そう!メッサーラですね! というわけでメッサーラ始めました。定価[…] 2023年06月28日 水曜日 2 作成中のメッサーラです。合わせ目消し、ヒケ消しが終了し、ディテールアップを始めま[…] 2023年07月02日 日曜日 3 作成中の旧キットメッサーラです。だいぶディテールアップ、追加しました。これ以上は[…] 2023年07月06日 木曜日 4 作成中のメッサーラです。武器とか作って付けたり持たせたりしてみました。工作とかデ[…] 2023年07月08日 土曜日 5 旧キットメッサーラ完成しました。この写真を見て気になることが無ければ撮影していこ[…] 2023年07月10日 月曜日 G メッサーラ & サラ 2023年07月12日 水曜日 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ロートル 2年前 確か「メッサーラ」とは沖縄の方言で“めっちゃ涼しい”って意味でしたよね? 流石、博識ですね! でもなぜかウィキで調べても出てこないんですよね。変なロボットのことばかりで(←笑) TOMSIM 2年前 おっとよくご存じですね。そうなんですよ、だから夏と言えばメッサーラなんですよ・・・ってオイ!w meg-ocero 2年前 フォロワーさんの投稿を確認していたら、TOMSIMさんのメッサーラを見逃していたことに気付き… 夏にメッサーラ??あれ?そんな風習ありましたっけ?w自分が知らないだけ? 普段は絶賛ボケますが出遅れてしまったために皆さんのボケを泳がすことしかできずw悔しい😫 TOMSIM 2年前 皆さんつまらんボケに反応して下さってホントいつもりありがとうございますw というわけでメッサーラを始めましたw このキットはずっと作りたかったので頑張りますよ。HGもイイですけど、あれはデカすぎなんですよねえ。これはちょっと小さいんですが、その分やり易いところもあるので楽しんで作ってます。完成したら見てやってください。 chomu 2年前 もう夏ですもんね うちのメッサーラはコンバージとDX可変の二体しかないですがそろそろ押し入れから出しておかないといけませんね たしかガブスレイとギャプランと一緒に括って収納したはずなんやが?どこにやったかな・・ TOMSIM 2年前 メッサーラは涼し気な鈴音で暑さを和らげてくれますからね。そろそろ軒下に吊るしたいですねw DX可変をググりましたが、ちょうどこのキットの完成見本みたいな見た目ですね。コレを超えたい!w みずかトモカサ 2年前 失礼します。チッサイ方のメッサーラですね。確か『500円』だった記憶があります。 TOMSIM 2年前 値札付いてますが400円ですね。倍以上で買わされました。 しかし安いですね、このキットw みずかトモカサ 2年前 400円!😲 まだ下の値段でしたか。ホント安いです😍 naming 2年前 TOMSIMさん、コメント失礼します。 旧キットメッサーラ、スゴい形状してますね、そして胴が長い…😌ここからどうするか、冷やし中華始めました的なノリとは逆に、難易度が高そうで楽しみです✨ TOMSIM 2年前 ちょっとこの胴パーツは賛否が分かれそうですね。でもメッサ―ラを作るならずっとこんな感じにしたかったので、満足ですw 一番めんどくさいというか難しい可動工作は終わっているので後はどれだけ丁寧にやれるかですね。モールドとかはかなりぬるいです。ここはちゃんとやらないとダメかもですね。 gtarou 2年前 旧キットのメッサーラでしょうか? シロッコ復活ですと波乱の予感が・・・・😅 TOMSIM 2年前 ああ、そうなんです。こやつはシロッコなんで、温めていたシロッコネタがようやく日の目を見ますねw ずっとシロッコを登場させたかったのですw 旧キット1/220のメッサーラですね。一色の成形色ですけど、キット自体は結構悪くないかも。小振りなのも作り易いとポジティブに捉えてます。 yuubi 2年前 hgとかじゃないんですね💦 既に色々イジってますね 色々楽しみです😊 TOMSIM 2年前 これは1/220の旧キットの方です。結構素組は・・・ヤバい感じですねw ハンマハンマ程では無いですが、ちょっと、OH・・・ってなりましたw 小さいですが今の現状でHGのザクガンダムくらいの大きさになりました。作りやすいい大きさとも言えますね。HGはクソでかいのでw Sont@ 2年前 チーズと言えばモッツァレラですね! TOMSIM 2年前 だんだん振りが雑にw 浮かばないw hPa 2年前 もうメッサーラの季節なんですねぇ… 海だ、プールだ、メッサーラだ!てな具合でございますね ちょっと探して来ますね(持ってない) TOMSIM 2年前 ガナオタが夏によく作るものと言えば、当然メッサーラ、アッザム、ラフレシアのフルスクラッチですからね。 HGメッサーラが高値で転売されているのはそのせいです。秋には値下がりしますね。 streifen 2年前 日本の夏と言えばメッサーラ!! 古事記にも書いてある夏の季語ですね TOMSIM 2年前 夏の歌はメッサーラ入れとけば何とかなりますからね。基本ですw しろ 2年前 日本の夏と言えば、メッサーラと金鳥ですね! TOMSIM 2年前 よく分かっていらっしゃる。その通りです。 日本の夏空にはメッサーラが良く似合う。風流ですよねw tamama 2年前 そうそう夏と言えばメッサーラですよね?😃(なぜ…?笑) 私も定価以上のプラモは買いませんが…再販ない古いレアプラモなら、中古ショップで定価以上でも買ってしまうことがあります😨 TOMSIM 2年前 夏はメッサーラですよね。飛ぶから爽やかだしw HGの細部はどんなんなってるんかな?とGUNSTAに投稿されたHGメッサーラを最近漁ってますが、tamamaさんのメッサーラのページをよく見てますw いつもありがとうやでw ZやZZの旧キットの再販は・・・しばらく厳しかろうと思い購入しました。・・・そしたらあったりするかもですがw TOMSIM コロナ禍で自宅で出来る趣味として小学生以来のプラモ作りを始めたおっさんです。 投稿した作品を見て頂ければ分かるかと思いますが、かなり変な、いや特殊な作品作りなので、私からフォローをすると硬派な方には迷惑かな?と思うので私からはあまりフォローをしないようにしています。ですがもし面白いと思って頂ければお気軽にフォローしてください。同志wと見なしてフォローバックさせて頂きます。 TOMSIMさんがお薦めする作品 セイラ & Gファイター ハマーン & キュベレイ ミネバ & ユニコーン セイラ & ゴッグ 17 はいぱーギャン子 & セカイ君 はいぱーギャン子を作成しました。あちこち塗ってはいますが、基… 9 過去作セイラさん 白組が有利なので止めを刺しに急遽参戦です。圧倒的ではないか!… 8 旧キット 1/144 ハンマ・ハンマ 紅白ガンプラ合戦に私も参加します。 良い機会なので、あまり紹… 17 ハマーン & ハンマハンマ 2 過去作のハマーンカーンと、旧キットハンマハンマを改修いたしま… TOMSIMさんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
確か「メッサーラ」とは沖縄の方言で“めっちゃ涼しい”って意味でしたよね?
流石、博識ですね!
でもなぜかウィキで調べても出てこないんですよね。変なロボットのことばかりで(←笑)
おっとよくご存じですね。そうなんですよ、だから夏と言えばメッサーラなんですよ・・・ってオイ!w
フォロワーさんの投稿を確認していたら、TOMSIMさんのメッサーラを見逃していたことに気付き…
夏にメッサーラ??あれ?そんな風習ありましたっけ?w自分が知らないだけ?
普段は絶賛ボケますが出遅れてしまったために皆さんのボケを泳がすことしかできずw悔しい😫
皆さんつまらんボケに反応して下さってホントいつもりありがとうございますw
というわけでメッサーラを始めましたw このキットはずっと作りたかったので頑張りますよ。HGもイイですけど、あれはデカすぎなんですよねえ。これはちょっと小さいんですが、その分やり易いところもあるので楽しんで作ってます。完成したら見てやってください。
もう夏ですもんね うちのメッサーラはコンバージとDX可変の二体しかないですがそろそろ押し入れから出しておかないといけませんね たしかガブスレイとギャプランと一緒に括って収納したはずなんやが?どこにやったかな・・
メッサーラは涼し気な鈴音で暑さを和らげてくれますからね。そろそろ軒下に吊るしたいですねw
DX可変をググりましたが、ちょうどこのキットの完成見本みたいな見た目ですね。コレを超えたい!w
失礼します。チッサイ方のメッサーラですね。確か『500円』だった記憶があります。
値札付いてますが400円ですね。倍以上で買わされました。
しかし安いですね、このキットw
400円!😲 まだ下の値段でしたか。ホント安いです😍
TOMSIMさん、コメント失礼します。
旧キットメッサーラ、スゴい形状してますね、そして胴が長い…😌ここからどうするか、冷やし中華始めました的なノリとは逆に、難易度が高そうで楽しみです✨
ちょっとこの胴パーツは賛否が分かれそうですね。でもメッサ―ラを作るならずっとこんな感じにしたかったので、満足ですw
一番めんどくさいというか難しい可動工作は終わっているので後はどれだけ丁寧にやれるかですね。モールドとかはかなりぬるいです。ここはちゃんとやらないとダメかもですね。
旧キットのメッサーラでしょうか?
シロッコ復活ですと波乱の予感が・・・・😅
ああ、そうなんです。こやつはシロッコなんで、温めていたシロッコネタがようやく日の目を見ますねw ずっとシロッコを登場させたかったのですw
旧キット1/220のメッサーラですね。一色の成形色ですけど、キット自体は結構悪くないかも。小振りなのも作り易いとポジティブに捉えてます。
hgとかじゃないんですね💦
既に色々イジってますね
色々楽しみです😊
これは1/220の旧キットの方です。結構素組は・・・ヤバい感じですねw ハンマハンマ程では無いですが、ちょっと、OH・・・ってなりましたw
小さいですが今の現状でHGのザクガンダムくらいの大きさになりました。作りやすいい大きさとも言えますね。HGはクソでかいのでw
チーズと言えばモッツァレラですね!
だんだん振りが雑にw 浮かばないw
もうメッサーラの季節なんですねぇ…
海だ、プールだ、メッサーラだ!てな具合でございますね
ちょっと探して来ますね(持ってない)
ガナオタが夏によく作るものと言えば、当然メッサーラ、アッザム、ラフレシアのフルスクラッチですからね。
HGメッサーラが高値で転売されているのはそのせいです。秋には値下がりしますね。
日本の夏と言えばメッサーラ!!
古事記にも書いてある夏の季語ですね
夏の歌はメッサーラ入れとけば何とかなりますからね。基本ですw
日本の夏と言えば、メッサーラと金鳥ですね!
よく分かっていらっしゃる。その通りです。
日本の夏空にはメッサーラが良く似合う。風流ですよねw
そうそう夏と言えばメッサーラですよね?😃(なぜ…?笑)
私も定価以上のプラモは買いませんが…再販ない古いレアプラモなら、中古ショップで定価以上でも買ってしまうことがあります😨
夏はメッサーラですよね。飛ぶから爽やかだしw
HGの細部はどんなんなってるんかな?とGUNSTAに投稿されたHGメッサーラを最近漁ってますが、tamamaさんのメッサーラのページをよく見てますw いつもありがとうやでw
ZやZZの旧キットの再販は・・・しばらく厳しかろうと思い購入しました。・・・そしたらあったりするかもですがw
コロナ禍で自宅で出来る趣味として小学生以来のプラモ作りを始めたおっさんです。
投稿した作品を見て頂ければ分かるかと思いますが、かなり変な、いや特殊な作品作りなので、私からフォローをすると硬派な方には迷惑かな?と思うので私からはあまりフォローをしないようにしています。ですがもし面白いと思って頂ければお気軽にフォローしてください。同志wと見なしてフォローバックさせて頂きます。
TOMSIMさんがお薦めする作品
セイラ & Gファイター
ハマーン & キュベレイ
ミネバ & ユニコーン
セイラ & ゴッグ
はいぱーギャン子 & セカイ君
はいぱーギャン子を作成しました。あちこち塗ってはいますが、基…
過去作セイラさん
白組が有利なので止めを刺しに急遽参戦です。圧倒的ではないか!…
旧キット 1/144 ハンマ・ハンマ
紅白ガンプラ合戦に私も参加します。 良い機会なので、あまり紹…
ハマーン & ハンマハンマ 2
過去作のハマーンカーンと、旧キットハンマハンマを改修いたしま…