リアルタイプ ゲルググ制作中
  • 208
  • 2

腕部にシールドを固定出来るように、何のディテールが無かった裏側に0.5ミリのプラ板を貼って、アタッチメントにグフ・カスタムの手首を使用(余剰パーツ)して時短

腕部のポリキャップを仕込むのに2ミリ幅増しして力強く表現、手首はボールジョイントに

肘関節事態はすーぱーふみなの便利な関節を使用腕が伸びた分、全体のバランスがよくなりました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. TOMSIM 2年前

    すーぱーふみなのアームのジョイントは・・・めっちゃ使えますよねw
    関節にピッタリですねアレ。ウチにはうなる程あるwので使い放題です。

    • 蒼き鷹 2年前

      コメントありがとうございます♪
      あのフレームめっちゃ使うから、ビルダーズの再販したら買ってます
      でも短いのは、よく使うんですが長い方が余ってしまうから、今回半分に切って肘関節に変えました
      この関節シリーズ3種類ありますがふみなのやつが1番使いやすいですね

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …

5
1/100 ドダイYS+MS

1/100 ドダイYS+MS

せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…