リアルタイプ ゲルググ制作中
  • 232
  • 2

リアルタイプ ゲルググ製作3日目

もう片方の脚部を作ってから、頭部を改造しました*\(^o^)/*

潰れたカエルのようなゲルググを後ろ2ミリずつ斜めにカットしてから全体に1ミリずつカットして小顔にしました

前は2ミリ、後ろは6ミリカットした事になります中にパテ詰めてボールジョイントを仕込み、もともとモノアイ部が狭いからヒサシの部分を斜めにカットしてモノアイ部を拡げて大きく見せるようにしました

頭身が伸びたから顔がさらに小さく見えるかなぁっと思います

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 17hh70 2年前

    旧キット2体同時進行すごいですね!
    私には真似できません!!

    • 蒼き鷹 2年前

      コメントありがとうございます♪
      )^o^(
      接着とかパテの乾燥待ちの間に他の機体をしますが、長時間いじれない限りずっと同じ機体やるから、他の事が進めないです
      \(//∇//)\

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …

5
1/100 ドダイYS+MS

1/100 ドダイYS+MS

せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…