蒼き鷹 2023.07/28更新 2 136 31 いいねしたモデラー(31) 10 作品を共有 巨大MS製作1〜4日目 これからある巨大MSの製作を開始します♪ サイズは1/144でやっていきますが、ずっと悩んでた結果、変形はオミットします(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ フルスクラッチを目指してやっていきますが、このサイズに使えるジャンクパーツは無さそうですね〜Σ(・□・;) 胸部はだいたいの形になったから次は腰部をやっていきます♪ 制作中 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です TOMSIM 2年前 あれ。改造じゃなくてスクラッチなんですか?w また部長さんに気持ち悪い(誉め言葉)とか言われちゃいますよw 蒼き鷹 2年前 コメントありがとうございます♪ (^з^)-☆ フィギュアの動画を見てみてら、だいぶ違ってたからベースから改造ではなく、一からやった方が早そうな気がしました アドラステア、ハミングバード、サンダーボルト版ザクタンクと知っている人が少ない機体ばかりでしたから、今度こそは皆んなが分かる機体にしました♪ gtarou 2年前 サイコガンダムマークトウースデスネ♫ 1/144サイズでの製作になるのですか?(gandam-kao6) 蒼き鷹 2年前 コメントありがとうございます♪ (*´◒`*) ジェリドが呼ぶようにマークトゥーです♪ 大きさはサイコガンダムを参考に図っています 最終的に2体並べてもサイズに違和感なくしたいですね \(//∇//)\ ape100 2年前 巨大MSとは流石です。 楽しみです。😄 蒼き鷹 2年前 コメントありがとうございます♪ (`・ω・´) 工期3ヶ月見てます 模コン締め切りまでには間に合えばいいです♪ 余力があればティアーシャでプルツー作りたいもんです Kaishi-Den 2年前 あの大きさからするとプラバンよりもダンボールで作ったほうがいいのかもしれませんね? これがホントのダンボール戦機? 蒼き鷹 2年前 コメントありがとうございます♪ ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 前にダンボール?紙?でダブテを作って投稿してた方いましたね〜 紙で作った方がいいのかなぁ ☆〜(ゝ。∂) 吉本の模コン目指して製作します♪ meg-ocero 2年前 1/144サイズでも通常HGの倍以上の大きさになるでしょうから、とんでもない量のプラ板使いそうですね😅 応援してます! 蒼き鷹 2年前 コメントありがとうございます♪ (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ このサイズで、もう既にあの巨大MSとほぼ同じ重さになってきてます ウエストのポリパテやばし Σ(・□・;) プラ板の消費激しいですよ〜💦💦100均のプラ板じゃないと作ろうと思いませんよ〜 完成したら何キロだか計りたいぐらいです 蒼き鷹 主に旧キットとHGを作ってます。 改造する際はキットのみでジャンクパーツをなるべく使わずプラ板などで作製します。 Twitterの方もよろしくお願いします🥺 蒼き鷹さんがお薦めする作品 1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様) 1/100 サンダーボルト版 ザクタンク ドム・レゾナンス サンダーボルト版 ガンタンク 16 履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂) 1/35戦車を組んでて、ふと思いました 履帯をHGガンタンク… 17 MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版) 宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG… 17 1/144 旧キット Gファイター 合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし… 16 HGUC ジム・カスタム オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました … 蒼き鷹さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
あれ。改造じゃなくてスクラッチなんですか?w
また部長さんに気持ち悪い(誉め言葉)とか言われちゃいますよw
コメントありがとうございます♪
(^з^)-☆
フィギュアの動画を見てみてら、だいぶ違ってたからベースから改造ではなく、一からやった方が早そうな気がしました
アドラステア、ハミングバード、サンダーボルト版ザクタンクと知っている人が少ない機体ばかりでしたから、今度こそは皆んなが分かる機体にしました♪
サイコガンダムマークトウースデスネ♫
1/144サイズでの製作になるのですか?(gandam-kao6)
コメントありがとうございます♪
(*´◒`*)
ジェリドが呼ぶようにマークトゥーです♪
大きさはサイコガンダムを参考に図っています
最終的に2体並べてもサイズに違和感なくしたいですね
\(//∇//)\
巨大MSとは流石です。
楽しみです。😄
コメントありがとうございます♪
(`・ω・´)
工期3ヶ月見てます
模コン締め切りまでには間に合えばいいです♪
余力があればティアーシャでプルツー作りたいもんです
あの大きさからするとプラバンよりもダンボールで作ったほうがいいのかもしれませんね?
これがホントのダンボール戦機?
コメントありがとうございます♪
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
前にダンボール?紙?でダブテを作って投稿してた方いましたね〜
紙で作った方がいいのかなぁ
☆〜(ゝ。∂)
吉本の模コン目指して製作します♪
1/144サイズでも通常HGの倍以上の大きさになるでしょうから、とんでもない量のプラ板使いそうですね😅
応援してます!
コメントありがとうございます♪
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
このサイズで、もう既にあの巨大MSとほぼ同じ重さになってきてます
ウエストのポリパテやばし
Σ(・□・;)
プラ板の消費激しいですよ〜💦💦100均のプラ板じゃないと作ろうと思いませんよ〜
完成したら何キロだか計りたいぐらいです
主に旧キットとHGを作ってます。
改造する際はキットのみでジャンクパーツをなるべく使わずプラ板などで作製します。
Twitterの方もよろしくお願いします🥺
蒼き鷹さんがお薦めする作品
1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)
1/100 サンダーボルト版 ザクタンク
ドム・レゾナンス
サンダーボルト版 ガンタンク
履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂)
1/35戦車を組んでて、ふと思いました 履帯をHGガンタンク…
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)
宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…
1/144 旧キット Gファイター
合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…
HGUC ジム・カスタム
オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …