MG ドム・バラッジ

  • 80
  • 10

弾幕ドム 製作4〜7日目

ポリパテ作業3回盛ってこのくらいになりました。まだ少し盛り足りない箇所はありますが、あとはスラスター部くらいまでになりました\(//∇//)\

だいぶ重くなり膝を強化しないと膝が曲がってしまいます_:(´ཀ`」 ∠):

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 猫親父 2年前

    バキュームで創り直したら軽くなりますよ?

    • 蒼き鷹 2年前

      コメントありがとうございます♪(*⁰▿⁰*)
      バキュームですか〜
      まだやった事ないんです
      バキュームフォーム本体は、作り方知っているから100均とかで集めて作れそうです
      バキュームを考え、ベースの型として進めていきます
      *\(^o^)/*

      • 猫親父 2年前

        まぁかく言う俺も、パテで簡単に仕上げようとして、重量がぁ…って多々だし。バキュームは市販のを買うと高いので、電熱コンロと掃除機さえあれば自作できますし、安く済みますヨ(笑)俺も実はMGでグールを作る計画中ですwww

        • 蒼き鷹 2年前

          バキュームならポリパテの巣穴処理やるよりか良いのかなぁ
          グーンのベースを何にするかから悩んでしまいますね
          パテ盛ったらヘビートップに…
          これは難しいそうです

          • 猫親父 2年前

            MGでグールを創るのに俺は、まぁ定番かもしれませんが、MGギャンをチョイスしましたね。
            MGギャンはメルカリで2体入手デキたんで、もう1体はMGガルバルディαにしますけど(笑)

  2. M課長 2年前

    制作お疲れ様です。MSも自重が重いと膝にくるのは人間と同じですね。完成楽しみにしています。

    • 蒼き鷹 2年前

      コメントありがとうございます♪٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
      人間も機械も関節に負担をかけ過ぎてはいけないです💦💦
      ver1.5のドム個体差なのか分からないですが、もともと膝が緩くて曲がりやすいのに、そこに拍車をかけてリアを重くしたから負担が凄いです

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …

5
1/100 ドダイYS+MS

1/100 ドダイYS+MS

せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…