ジン改 2024.04/02更新 ガンダムルブリスSpec2 8 3 いいねしたモデラー(3) 0 作品を共有 前に作ったルブリス制式採用型はコレでお別れ。マジックリンで塗装を落とします。ガンビットシールドは色落とし済み。 制作中 ガンダムルブリス 目次 完成作品 次へ 2024年 04月 02日 〜 2024年 04月 22日 S 前に作ったルブリス制式採用型はコレでお別れ。マジックリンで塗装を落とします。ガン[…] 2024年04月02日 火曜日 2 ルブリスの色落とし完了。 しかし、胸部装甲のみは一部だけ慎重に落としてイエローに[…] 2024年04月02日 火曜日 3 一見顔に見えますがルブリスの胴体です。 腰部をデイトナグリーンに塗装。[…] 2024年04月02日 火曜日 4 胴体塗装の続き。 上半身パーツをデイトナグリーンに塗装して装着。 そして締めにシ[…] 2024年04月02日 火曜日 5 肩、股関節、頭部塗装。 ただいま乾燥中。 2024年04月03日 水曜日 6 頭部の右腕を装着。塗装した左腕を乾燥中。 2024年04月04日 木曜日 7 両脚含め、フライトユニット、ビット兵装の塗装完了。デイトナグリーンは底を尽いた。[…] 2024年04月21日 日曜日 G ガンダムルブリスSpec2 2024年04月22日 月曜日 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ジン改 基本素組みモデラーですが、偶に改造します。 ジン改さんがお薦めする作品 ドラグーンストライク 01ガンダム(GQ) #ジムのいる生活 9 ベース限定 ガンダムMk-II完成 製品名HG 1/144 ガンダムベース限定 ガンダムMk-I… 11 gMs-αガンダム-ソロモン落下阻止作戦仕様 連邦軍のV作戦から奪取したガンダムは型式番号と機体カラーを変… 5 マークツーの正体 ガンダムMk-Ⅱはムーバブルフレームという本体は骨の駆動機関… 9 地球のガンダム 型式番号RX-79[G]。ジークアクス世界線における陸戦型ガ… ジン改さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本素組みモデラーですが、偶に改造します。
ジン改さんがお薦めする作品
ドラグーンストライク
01ガンダム(GQ)
#ジムのいる生活
ベース限定 ガンダムMk-II完成
製品名HG 1/144 ガンダムベース限定 ガンダムMk-I…
gMs-αガンダム-ソロモン落下阻止作戦仕様
連邦軍のV作戦から奪取したガンダムは型式番号と機体カラーを変…
マークツーの正体
ガンダムMk-Ⅱはムーバブルフレームという本体は骨の駆動機関…
地球のガンダム
型式番号RX-79[G]。ジークアクス世界線における陸戦型ガ…